LAAM : 長距離 空対空ミサイル

Long-Range Air-to-Air Missile
(ロングレンジ エア トゥ エア ミサイル)

長い射程を持つ空対空ミサイル。
目標の攻撃範囲外から攻撃を行うことが可能。
誘導性能や威力などは並の性能だが、戦場でイニシアティブを握ることが最優先のパイロットには有益な兵装。


特徴

  • とにかく射程が長いミサイル。他種のミサイルに慣れてから使うと驚くこと間違い無し。強化することで10000を越え、見えない距離の敵をロックオンする時さえある。型にハマれば制圧速度は凄まじい。
  • TDMでは先制攻撃専用兵装。この射程距離を最大限活かせる立ち回りを許してもらえれば、宣伝文通りの敵の射程外から一方的な攻撃でそれなりの活躍は可能だが、攻撃効率は低く、味方に負担をかけやすいことには注意。
    • どちらかと言うと不意打ちや牽制用。最大射程から撃てば相手に長時間ミサイルアラートを聞かせることが出来るので、神経質な対戦相手ならある程度動きを抑えることが出来る。


兵装対応パーツ

  • AIR.SEEK+ (R.7)
    • 高速飛行物体検出装置(SP.W):対空ロックオン速度短縮
  • SP.W.POW+ S(R.13) / M(R.10) / L(R.12) / Lw(R.5)
    • 改良型 / 軽量型弾頭(SP.W):ミサイル威力上昇
  • SP.W.SPEED+ S(R.6) / M(R.7) / L(R.10) / Lw(R.5)
    • 改良型 / 軽量型推進剤(SP.W):ミサイル飛翔速度上昇
  • SP.W.AMMO+ S(R.5) / M(R.12) / L(R.11) / Lw(R.5)
    • 改良型 / 軽量型目標識別回路(SP.W):搭載量及びリロード速度向上
  • SP.W.POW+ S(R.13) / M(R.19) / L(R.20) / Lw(R.5)
    • ミサイル用追加改修キット(SP.W):ミサイル威力・速度上昇及びリロード速度向上
  • SP.W.RANGE+ S(R.8) / M(R.19) / L(R.21)
    • 高精度シーカー(SP.W):ミサイル射程距離上昇・リロード速度低下
  • SP.W.QUICK+ S(R.15) / M(R.15) / L(R.20) / Lw(R.4)
    • 改良型 / 軽量型可動フィン(SP.W):ミサイル誘導性能上昇
  • LAAM.RANGE/SPEED+ S(R.12) / M(R.19)
    • LAAM用改良型ロケットモーター:LAAM射程距離及び速度上昇
0_LAAM.png
基本性能
誘導対象対空
誘導性能普通
ダメージ量普通
飛翔速度普通
ロックオン距離約 27887ft
約 8500m
同時発射数2
同時ロック数1
加害範囲単体
兵装性能上昇 コスト
Lv.クレジットLv.クレジット
226,6403103,680
4406,8005887,400
標準兵装性能・コスト
Lv.対空対地誘導距離範囲装填Cst
1E+FD+AFB17
2E+FD+AFB32
3E+FD+A+FB42
4E+FD+A+FB67
5E+FCSFB+92
 2015/07/31価格改訂以前の費用データ


使用可能な機体及びレベル別兵装搭載数

機体名に「*」が付いているものは、上方修正適用後の数値を表す。

機体 \ Lv.1234567891011121314151617181920
FF-14A -R2-1214161819202122232425262728303132333436
FMiG-31B------1314151617181920222324252628
FMiG-31B -GV-------1617182021222324262728293032
FTyphoon -M5-------2122232425262728303132333436
FTyphoon -M6-------1920212223242526282930313234
MRafale M -M7----1617181920212223242526282930313234
MRafale M -M8----1415161718192021222324262728293032
MF-15SE -NS-------2021222425262728303132333436
FF-22A -MB-*------2526272829303132343536373840
FF-22A -M2-------2122232425262728303132333436
FF-22A -M3-------2122232425262728303132333436
FF-22A -M4-------2122232425262728303132333436
FR-101---2021222324252627282930323334353638
FR-101 -NC----2223242526272829303132343536373840
MXFA-33 -AT-1416182022242628303233343536383940414244
MX-49---2022242628293031323334363738394042
MX-49 -RN-------2628303233343536383940414244


Show recent 15 comments. Go to the comment page.

      • ↑共同の話しね。TDMでは 最初から諦めてるw --
      • 協同なら8000m以上で撃って速度Lだけでも十分当たりますよ!M5ならSP一確ですし・・・先制攻撃や酢味噌外の遠距離タゲに一発撃っておくのが一番有効。 -- MiG乗り(現35に浮気中)
      • いや、強化した6AAMは驚異でしょw矢のように飛んで来るんでかなりビビるし、油断してたり、敵機追ってたりした場合6発も撃たれたら何番目かのミサに当たっちまうよ(^_^;)LAAMは共同で使う事にしたです。遥か遠くのSPなんかもワンパン逝けるし、対空LASMみたいな感じで使ってます。 -- やっぱ TDMでは使えんですなw:木主
      • そうなんですか ご親切にありがとう --
      • けど使えるかと言うとね・・・ 遠距離のHVAA先輩にどうしても劣り気味かな --
      • ↑HVAAは火力的な問題があるじゃない・・・LAAMは素の火力でQAAM並だぜ?しかも素の射程はコッチが上だしw --
      • ↑遠距離から撃っても当たってくれなきゃ意味がないんだぜ 命中率はガバガバだからね、しょうがないね HVAAは素でもクッソ早いからそこそこ当たってくれるゾ --
      • ↑だが結局HVAAと大して変わらない命中率なんだけどw --
      • ↑素の状態なら結構HVAAのが当たりやすいと思う --
      • と言ってるが何もつけないとちょっとでも斜めに移動されると黄色目標すら当たらないからきのせい --
      • ↑というかLAAMのページでHVAA強い(キリッ ってやってることに問題が。 --
      • まぁ下手なやつだとどんな兵装でも当てられないわな --
      • そもそも発射直後はLAAMは遅くてHVAAは発射直後から早いんだからそりゃ近距離ならHVAAの方が当てやすいだろ。近距離の話じゃなくて遠距離の話で言ってるなら遠距離だと回避行動取らないのにLAAM当てれないとかそれマジで下手糞なだけだぞ。 --
      • HVAAは当てるがLAAMは当たらないのは下手か上手か? --
      • 各兵装ごとに、メリットもデメリットもあるというだけよ。 --
      • HVAAは命中率だけじゃなくリロードも優秀だぜ。 --
      • こいつきりねぇな --
      • 汎用の特殊ミサイル速度アップ2種は、点火する動作まで早くなってるな。LAAM専用パーツは点火するまで素のまま。専用パーツは射程が伸びるが、全体的な使い勝手は速度Lやミサイル改修の方が良さそうだね… --
      • 最近ファイター使ってないけど同じ運用方法してた。わざと無強化・最大射程から撃てば長時間アラート鳴らしができる。敵機が回避方向を見誤ったら素味噌でドンだ --
      • あ~逆に推進じゃなく誘導って手もあるか・・・それならある意味嫌がらせ特化できるなw --

Last-modified:
Founded by gwiki