ESM : 電子支援ポッド
Electronic Support Measures (Pod)
(エレクトロニック サポート メジャー (ポッド))
周囲の味方機から発信される戦術情報信号を中継する特殊兵装。
一定時間、味方機の通信送受信感度が高まり、より広範囲での戦術データリンクを可能とする。
特徴
- 使用するとしばらくの間、味方機の戦術データリンク効果範囲が拡大する特殊兵装。
- 発動すると、リンク中の僚機を結ぶ青線が太く表示される。
- 特性上、戦術データリンクの発動していない序盤に使っても意味が無い。
- 一番効果を実感しづらい特殊兵装ではなかろうか…。
- パーツ[電子戦用高出力アンテナ]を装備すれば効果範囲を拡大することができる。
- やりようによっては最初のデータリンク接続からミッション終了までずっと接続を維持出来たりする。
データリンクによる強化が最初の接続から最後まで続くとなると長い目で見れば充分強力である。 - 因みに兵装LV5に「高出力リンクアンテナ」パーツ、「電子戦用高出力アンテナ」パーツを付けて発動するとそこそこ離れてても瞬時にリンク接続成功になる。(距離は要検証の必要あり)
- やりようによっては最初のデータリンク接続からミッション終了までずっと接続を維持出来たりする。
- 本来は電子的な情報を収集・傍受して分析、判断情報の基準とする行為、又は機器のことである。
- なお、現在では電子戦支援( Electronic warfare Support、略号ES)と呼ばれている。
兵装対応パーツ
- EW.AREA+ (R.8)
- 電子戦用高出力アンテナ:ECM/ESM効果範囲拡大
- EW.RELOAD+ (R.9)
- 電子戦用省電力アンテナ:ECM/ESMリロード速度向上
- EW.TIME+ (R.9)
- 電子戦用高放射効率アンテナ:ECM/ESM効果時間延長
使用可能な機体及びレベル別兵装搭載数
類 | 機体 \ Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
M | Su-24MP | - | - | - | - | - | - | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 22 |
M | Su-24MP -CN- | - | - | - | - | - | - | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 24 |
M | EA-6B | - | - | - | - | - | - | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 23 |
M | EA-18G | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 24 |
M | EA-18G -BT- | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 27 |