EGPB :改良型 誘導貫通爆弾
Enhanced Guided Penetration Bomb
(エンハンスド ガイデッド ペネトレーション ボム)
誘導性能を持つ投下型爆弾。
目標を貫通して内部から破壊するため、着弾地点からの損害範囲は限定的だが、
非常に高威力のピンポイント爆撃を可能とする。
特徴
- 基本的にはGPBと同一だが、ロックオンの瞬間に投下すると効果範囲が2倍になるという新機能が追加されている。
- これはロックと同時に発射するとチャイムが鳴り、加害範囲が拡大するという機能でこのときの爆風範囲はFAEB相当に達する。
- 簡潔に言えばGPBとFAEBのいいとこ取りしたような代物だがタイミングが成立した時のみなので失敗すると普通のGPBと同じになる。
- 慣れるまではテストフライトで練習するほうが良いだろう。感覚的にはロックオンより一瞬早いタイミングだと成功しやすい。
- 兵装対応パーツはGPBと同じで共有可能になっている。
- 当然だがGPBとは別兵装なので、強化は別途行う必要がある。
ただのGPBとして使う分には難しいことは何もないが、EGPBとしての機能を使いこなすにはそれなりの練習と努力が要る。
※以下GPBの解説から引用
- ロックオンした地上目標に向かって落ちてゆき、小範囲の爆発攻撃と高威力を持つ爆弾。
- ロックオンしていない場合はUGBの様に落下し、爆発する。攻撃力はやや高い(?要確認)。
- 専用パーツでロックオン距離が伸びるが、搭載に見合うものであるかは判断が難しい…
- UGBに慣れるとかえって使いにくい。ロックオンに満足感を持つ人向け。
兵装対応パーツ
- GND.SEEK+ (R.8)
- グランドクラッター解析装置(SP.W):対地ロックオン速度短縮
- BOMB.POW+ S(R.14) / M(R.9) / L(R.12)
- 高燃焼爆薬(SP.W):爆弾系威力上昇
- BOMB.AMMO+ S(R.5) / M(R.9) / L(R.10)
- 改良型ハードポイント(SP.W):搭載量及びリロード速度向上
- BOMB.POW+ S(R.13) / M(R.19) / L(R.19)
- 投下爆弾用追加改修キット(SP.W):爆弾系威力上昇及びリロード速度向上
- GPB.RANGE+ S(R.10) / M(R.12)
- GPB用複合型誘導装置:ロックオン可能距離延長
- GPB.POW/AREA+ S(R.12) / M(R.15)
- GPB用追加爆薬:GPB威力及び加害(爆発)範囲拡大
使用可能な機体及びレベル別兵装搭載数
類 | 機体 \ Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
A | Su-34 -AX- | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 32 |