- MiG-1.44 -HT- "Hamilton" の所に4AGM使いのマルチはよろしくない、とのコメントがあり日頃4AGMを使っているマルチ乗りとしては非常に気になります、具体的にどのような事で嫌われているのかを教えてくれると助かります、よろしくおねがいします。 --
- それ書いた人じゃないけど、オレもF-16Fで4AGM使ってるけどばら撒いた後に素味噌でフォローしないと橙タゲとか結構残るじゃん?そういう事(FAEBでのTANK残しみたいな)を言ってるんじゃないかな? -- 極力生焼けを残さないようにすれば気にしなくてもいいんでは?
- まあ予想できるのは乱射するだけして食い散らかす事だろうね・・・XSAMとか削ったまんまで放置して他所行くとか二流三流のする事。 --
- 何かを批判する人って極端なまでに批判してきますからね。イヤな飛び方をする人が4AGMマルチだったことはありますが、4AGMマルチ全部がイヤな飛び方だったとは思いませんよ。 -- ⑨
- お前は例外 --
- ワロタw --
- 「生焼けの量産」で嫌われるってことですか、私は大丈夫だな(多分大丈夫・・・)。生焼け量産しても稼ぎにならないし。 -- 木(ファントム乗り
- 兵装や機体を嫌う奴ってどんな飛び方をしても無駄。そんな奴、キッカケは「生焼けの量産」だったもしれないけど、例え木主が聖人君子な飛び方をしても4AGM使いのマルチというだけで嫌ってくるよ。 --
- ああいうのは坊主憎けりゃ袈裟まで憎いっていうもの・・・あそこまで行っちまったら思考停止してる類いだから何言っても無理だろう。(少ない方だろうけどね) --
- ホントそうですよね。 -- ⑨
- しっかりロックオンして撃ったのにハズれるのはどういう時でしょうか?アルプス開幕後2射目でいつもハズしてしまうんです。角度正面・機体速度遅めです。 --
- 上方の『特徴』読まれたし。 --
- 何気に書いてないがロックして撃つ瞬間に付近のタゲ吹っ飛ばされただけでロックキャンセルされるのよね・・・敵味方自機の攻撃問わずに。 --
- 高速飛行していて至近距離で発射すると追尾が追い付かなくて外れるよ。あと↑の人も書いてるけど、ロック後発射前に他者にタゲを1つでも破壊されると1からロックし直すからそのせいで外れることもままある。 --
- 上方の『特徴』読まれたし。 --
- 過去の作品に出てたXAGMよりも使いやすいよね。(同じものだけど)
なにより射程距離が素味噌よりあるのが過去作と比べて良い。昔は素味噌と同じ射程距離しかなかった。AC6はどうだったかは忘れたが。 -- - 自機スピードが速い時に撃つと外しちゃうね。特殊推進パーツ積むとその事は無くなるが…。撃つ時にスピードを下げるかしないとだが、それだとテンポが悪い。素直に特殊推進パーツ載せるか。 --
- ロックオン! 即、ファイア!! でなく、一拍置いて、機首を一瞬だけ上げて撃つと減速せずに命中保ててる。兵装Lv.差も問題ないはず。 --
- 改修キットでも速度は十分なのでリロ特化する場合は推進なしでも大丈夫ですね。マルチで空戦寄りに仕立てたい時は悩ましいですけど。 --
- すぐ目の前にタゲがあるのにロックオンしないのはなんで? -- イライラすんだよ
- そうそう、3つしかロックしなくて、TGT切り替えしたりTGTロストで再ロックオンが起きたりして時間がなくなって再アプローチとかもうね… --
- 逆もあるよねw 通り越しちゃう寸前のタゲにロックしやがるとかwミサイル真逆に飛んでくわ。(木主さんの疑問は俺もわからん。なんで?) -- そっちじゃねーよ!ってねww
- もうね、マルチロックはそういうの気にしたら負け。何でもいい、ロックしたものから撃て!w -- 気にしてストレス溜めても何の得もないよ
- これ、レベル3→4で全くと言っていいほどパラメータに変化ないけど、実際どうですか?もしかして、パラメータには表れない変化があるのですか? -- この30万程のクレを躊躇してる人
- su-34とA-6E-NTの場合はレベル4でXSAM一確、スコアは大して変わらないけど。 --
- 特殊はレベルを上げると威力、リロード速度、射程なんかが全て上昇するから、メインで使用しているなら1確ラインが変わらなくてもLV5まで上げた方が良い --
- Lv.3→4だと大差ないけど、Lv.3→5だとリロ速度や射程がそこそこ違う。そしてLv.4を通過しないとLv.5にはならない。後はわかるね? --
- そこそこの威力でもいいかもです。メインは素味噌の方がスコア伸びるよ。 沢山積めるし軌道がカッコイイからってんで、手当たり次第に黄タゲ食ってると・・・・リザルト画面で放心状態ww -- オイラはいつも 戦場の王・ACE・とっても 3位だったりする。ガッツ乗りでふ。
- 機体とMAPによるかもですね。アルプス、ドバイ、アヴァロンでは、ほんの少しの射程延長とリロ速度アップが結構プラスに働きます。素味噌が届かない位置の地タゲをザクザク撃破できるので、プレイ全体のリズムが向上し、最終スコアが伸びる。というのが実感ですね〜。 --
- 皆知ってるのかも?だけど、4AGMのLv.1って、積んでる機体Lv.1の素味噌と同じ威力だよね? --
- そうなんですか?知らなかった…。4AGM1発のダメって、素味噌に比べてずいぶん弱いなあというイメージしかもってなかった。 --
- ついでに言うと、4AGMのLv.5って、積んでる機体Lv.3の素味噌と同じ威力。アタッカーでもマルチでも。 --
- 関係ないけど1500制限のためLv1使ったら射程、リロードが特に弱くて参った。Lv5あたりまえに運用してたけどLvアップの効果はかなり大きいね。 --
- そうなんですか?知らなかった…。4AGM1発のダメって、素味噌に比べてずいぶん弱いなあというイメージしかもってなかった。 --
- 「兵装対応パーツ」に「ミサイル用追加回収キット(SP.W)S/M/L」が入ってないよぉ。 --
- 確かに「回収」キットはないw --
- ↑誤字すまんこw --
- か、回収できたら、それはそれで面白いかもww --
- 「やべ、ミサイル外れちゃったよ...勿体ないから回収回収っと。」 -- 回収方法:敵を見失って錯綜するミサイルに追い付いてコナミコマンド入力
- 自らと〜る! -- 桜木
- 確かに「回収」キットはないw --
- ロックオンのロジックいじれるようになればいいのになあ。一確できるものから優先的にロックオンできるようになれば残弾を節約できてスコアも上がりそうなんだけど。 -- MISCでそういうパーツ出すのもアリ
- 4AAMには6AAMがあるのに、なぜ4AGMには6AGMがないのだ。 --
- 4AGMのロックオン時間とクセ考えたら、ロックオン中に範囲系に全部持ってかれるか4AGMに持ってかれるか、狙ってるタゲを素味噌に撃破されて再ロックオンエンドレスになりそうだが? --
- 4AAM, 6AAMを参考にすると、ロックオン距離が段違い。 --
- ロジック変更パーツ…欲しいですね! -- GPB
- 耐久力が高い目標優先・低い目標優先・近距離優先・遠距離優先など数種類あれば使い勝手に合わせて工夫しがいがありますね。 --
- 4AAMには6AAMがあるのに、なぜ4AGMには6AGMがないのだ。 --
- オーバチューンのチャレでこの兵装のチャレが来たが、これの機体を育ててなかったよぅ。今、Lv.2のフルバック引っ張り出して挑んでるよ。弾速早いし軌道がかっこいいよね。クセになりそう。 --
- F15Eのチャレンジで久しぶりに使ったが、何だかんだですげー使い勝手がいい兵器だな。 --
- 使い勝手Eのは異論ないがストイーのチャレって何だっけ? --
- OTチャレ(7)はストE、(8)は4AGMでストEで両方いける! --
- 使い勝手Eのは異論ないがストイーのチャレって何だっけ? --
- 久しぶりに識別と改修を盛ったのを組んだがリロード遅く感じたわ。こんなに遅かったけか。下手すると通常ミサイル連打のほうが強いぜ… --
- 高レベル機の素味噌は元々対地対空万能な上、威力も射程もリロもどんどんレベルアップしていく最強兵器だよ。 --
- これトップアタック軌道の誘導が追いつかない速度の目安ってどのくらい? --
- 角度や距離、高度の問題があるから、速度だけでは解答は出ないかと…。 --
- 距離が近すぎなければ、全速でも大丈夫だろ。あとは4AGM自体のレベルとか誘導、射角等も影響するから一概に言えない気がするよ。 --
- 素トELv15の4AGMLv5を使って調べましたが、最大射程の1/2を切らなければ推進無しで全速出してても割と中りました 前のバージョンだと推進付けないとあっさり外れてた気がしますが、こっそり上方でも貰ったんでしょうか…? -- それとも勘違い…?
- 発射した時に「ライフル(Rifle)!」って欲しいなぁ --
- なぜ? --
- アメリカ製の空対地ミサイルAGM-65マベリックの発射コードが「ライフル」 「FOX2」とか「FOX3」みたいなもんだ ちなみに同じくアメリカのAGM-88 HARM(このゲームではLAGM)を発射する時のコードは「マグナム」 たしかZEROの時は発射時にマグナム言ってた記憶がある -- グライフ1
- 今作でもLAGMは確か「マグナム」が使われてるね。あとAC6ではADMMで「ドライブ」、EMLで「スラッシュ」が使われてたけどINFではどうなってるんだろ・・ --
- なぜ? --
- 2→3:86400 --
- 1→2 22200 --
- これで艦隊デスマッチ出るのは無謀かな?アタッカーでも火力不足だろうか --
- 威力も低いしCIWS撃破しないとほぼ100%の確率で迎撃されるから4AGMで出るのは控えたほうがいい... --
- 一度コレで出撃してみたが・・・艦隊相手には役立たずでした。そもそも当たっても低いので素直にLASMオススメします --
- まぁ、4A「G」Mだしね --
- グランドクラッター解析装置のロック速度低下してますね、通常と変化が無くなりました。 --
- 前から4AGMでは効果が薄めで実感しにくかったような気が。他の兵装ならそれなりに。 --
- 4AAMもだけどこいつに威力を積むべきか悩んでる --
- 積めるなら積むに越したことはないだろう。 --
- 曲がる分通常ミソより着弾が若干遅い・・・硬いのは追撃分の通常撃ち込むだけでもいいかも・・・ --
- ADTANKワンパンくらいに強化すると快適 --
- 同意。対地掃討のつもりでこいつらあたりまで持ってけると楽。1アプローチで色々食える。 --
- 4AGMは対地掃討用と考えれば火力は十分・・・4AAMの場合は火力積んだいいけど・・・ --
- Mだとかなり微妙。Aなら価値出やすい --
- 対黄タゲとしてはいいよ?橙や赤には火力足りないけど通常撃ち込めばいいだけだし・・・ --
- 威力、下方修正されてる・・・ --
- 具体例を出さないその手の報告は正直いらないんで・・・ --
- こういう人ってすべての機体で同じ威力だと思ってそうだな。 --
- 泥でこれ装備した750くらいののマルチでないかな・・・。 --
- あれ、この書き込み凄くね?w --
- しかし4AGMを使うためには200万クレ掛けて育てないと・・・ -- 希望が現実になったみたい、って言いたいのね
- F-35Bと威力が変わらないがいいか? --
- あれ、この書き込み凄くね?w --
- 通ミソでタゲっていた相手から最優先でタゲると思ってたら、必ずしもそうでないのな。やはり距離の順なのかね。それとも単なる勘違いか。 --
- 射程内じゃないとロックオンしないから、まずは距離が優先で、その次辺りが照準のフォーカス周辺サーチなんじゃないの? --
- 高価値目標をタゲって発射したら、アサッテの目標に飛んでいって、その間に他人に取られた時の悔しさといったらないな。 --
- アヴァロンに4AGMひっさげて出撃して、SFFS使い達とスコアを競い合うの楽しい。元々は空戦寄りだったけど、アタッカーの楽しさを教えてくれた特殊兵装です。 -- マルチでも使ってるよ!
- 上空でロックオンが外れるギリギリで発射するとすごい角度で曲がるね、距離があると緩やかで障害物にぶつかるのに。 --
- これぞまさに最高の兵装‼︎ --
- そう思えて良かったな。まぁ、オレもこれ好きさ。 --
- B7RとEAS、鯨ちくわ以外は安定したスコアをだせるいい兵装だとは思うよ 最高かどうかは知らんが --
- コレ使ったことないんだけど、どの機体で使うのがオススメ? --
- 私は機体からこの兵装に来ました。A10一押しです。 --
- やはり弾数が多いF35ですね。 --
- ナゲッツです --
- ナイバーンです --
- どの機体でもOKなお手軽さがこの兵装の特徴かも? --
- イヤ!!SFFSこそ最高の兵装である!! --
- なれないとつかいずらいよそれ --
- それぞれに良さがあるぜ --
- 確かに最高なんだがマルチが使うとアタッカーの仕事を奪うからアタッカーからすれば困る代物 --
- これまでSFFSやMPBMといった範囲攻撃系の対地特殊兵装しか使っていなかったせいか、この4AGMはどうもうまく使えません。 アバロンとアルプスで使ってみたのですが、これまでの半分くらいしかスコアが出せませんでした。 下手なのはわかっています。 でも何とかこれを使いこなしてみたいので、どなたかアドバイスいただけないでしょうか? --
- 発射-弾着まで時間がかかるので、他機と競合しないように立ちまわる。離れた空タゲを追いかける途中に使う。下降のときに射界に入った地タゲに使う。ロックオンに慣れる。とりあえず、思いつくのはこんなところです --
- なるほど。これに専念しないで、片手間に地上タゲ潰してゆく感じでしょうか。 一回試してみます。 --
- あと4AGMを使うミッションって、他機と獲物がかぶること多いから特殊兵装の速度系パーツをつけると稼ぎが増えます(1発当たりの威力が小さいので可能なら威力系のパーツも) --
- 弾頭LをリロLと合わせてセットしています。 ただ食い合いになるとやっぱり弱いんですね。 他に素ミソの誘導をつけてるので、4AGM用に速度系パーツをつけるかどうか悩みどころです。 一度試してみます。 --
- とりあえず4人部屋モスクワで修行することをお勧めします。使用機体とLvがわかりませんが、リロ付けてしっかり機首をタゲに向けて(上向きすぎないよう)ロックして発射、素ミソ撃ちながらリロ待ちの繰り返しです。 --
- 使用機体は下の人のご指摘の通りで、Lv.は10です。 モスクワで修業ですか…… 今までここはモルガン専門だったんですが、とにかく修業してみます。 ちなみに重力は地球の400倍くらいでいいですか? --
- もちろん修行は鈍足アタッカーで。うーん、足が遅いと先取りされて、修行にならんか。 --
- 弾数と垂直に命中する特性を生かして地形問わず攻撃できるのを活用せねば・・・リロードは強化しとくと良いよ!削り切れないなら酢味噌も撃ち込むべし! --
- 山の向こうにあるタゲにロックしてから機首軽く上げて発射すると山飛び越えて当たる。 --
- 了解です。色々と情報ありがとうございます。 --
- ナイトなバーンの方にも似た書き込み。どっちかにしようぜ --
- ごめんなさい。 あっちでは回答が得られなかったんで…… --
- 範囲系と違って装弾数分しか破壊できないわけだから、使いこなせてないとかでなく、ただそういうものってだけでございます。荒稼ぎしたいなら爆弾系を使い続けた方がいいよ。 --
- そうですね。 そのあたりはわきまえているつもりだったんですが…… --
- KNの素4AGMの1確ラインはわからないけど、弾頭Lより特殊推進Lで試してみるのは?ナゲッツ4AGMでアルプス割と調子いいから、僚機にファイター少ない時なら足の速いKN稼げると思う。空6~7割でいく感じ。 -- レート2000
- 確かに。 4AAMのLv.5だけど、弾頭Lつけても残るやつが結構いるから、推進に変えたほうがいいような気がしてきました。 ただ、残るやつは今のところトドメミサイルを撃ち込んでるけど、それだと進攻スピードがどうしても鈍るので、いっそのこと諦めるほうがいいのかと考えています。 あと、空と地上の割合はそれを心がけてみます。 --
- 自分はあくまで通常味噌のリロード時間稼ぎと、黄タゲ減らしのために使ってます。空赤タゲをよく狙うのですが、通常味噌発射後に兵装切り替えて地タゲ狙っていると、さっきの赤タゲが回避軌道をとらない気がする。 --
- 自分もそんな気がしていました。 4AGMではなくMPBMでリロード中に赤の空タゲに素ミサイルを撃って、MPBMに兵装を変えると、普通に戦闘機だけ狙うよりも撃墜率が高いような気がします。 それと同じなら、MPBMを4AGMに置き換えればいいだけなので深く考える必要もなさそうですね。 --
- 4AGMの強みはリロードも含めた速度と回転数かと思います。SFFSやMPBMに比べて、食い合いに強い兵装だと思うよ?あとは弾切れが発生するまでに、どれだけスコアを稼げるかだから、どのターゲットを食いにいくかを研究するべきかと。空地も含めてね。 --
- ガルーダで運用してる時はリロLと推進Mで残り素ミソ強化へ、後は爆弾系と同じくあまり味方が狙ってない位置へマルチロックしてぶっぱ、橙や赤は残るの分かってるから素ミソなり後ろから味方が来てるなら放置して更に次へ。とかく手数武装なんで無駄にならないラインでバラ撒き続けるのが最善だと思うかなー。あと推進は意外とオススメ、横取りされにくいってのもあるけど至近距離で撃った時時々誘導が利かずに外れることがあるけどそれが何故かグッと減るからバラ撒きやすくなる。 --
- 発射-弾着まで時間がかかるので、他機と競合しないように立ちまわる。離れた空タゲを追いかける途中に使う。下降のときに射界に入った地タゲに使う。ロックオンに慣れる。とりあえず、思いつくのはこんなところです --
- チャレンジのために久々にストライクイーグル引っ張りだして使ったら、どうにも4AGMのロックオンが不安定な気がする...特に高速時とかロック可能数以下しかロックしなかったり、ロックの範囲がせまいのか? --
- 機首が上に向いてたらロックは遅いよ もしかしたら、そのせいでロックする前に通り過ぎてるんじゃないかな --
- F16Fも同じだよ。敵がほぼ横一列か、前後に近くないと4敵ロックしない。ロックオン距離... --
- 機首(コックピットやHUD表示で出てくる中央のwマーク)を向けないとロックオンしないことが多々ある --
- AVALONでトンネル内の天井に張り付いてる目標に向けて撃ったら、案の定天井に当たった・・・予想はしてたけど、そんなことにはならんだろうと思ってたのにw --
- 対地ミサイル全般(一部を除く)に言えるけどトップアタック機動は直上じゃなくてもいいような気がする・・・斜めからでもいいじゃない! --
- LAGMも同じだよね あっちは爆炎で自家製目晦まし(自分用)になってしまう --
- 西側機体の4AGMは全部マーベリックなんだろうか…どの機体でもマーベリック使ってる気がする -- 手抜きなのか、それしかないのか
- 西側の機体でたくさん詰めるAGMはAGM-65くらいしかないんですよね~ --
- タイフーンがマルチだったら増えたかもねぇ・・・ --
- 黄金疾風の4AGMもマーベリックなのかな? -- 持ってないから分からんけど。
- F-35もブリムストーンにして欲しかったなぁ、ウェポンベイに8発だから8AGMになるけどw --
- さて、UGB、LAGM、6AAMと来た次なる矛先は、この4AGMになるのだな。 --
- 4AGMだけは!4AGMだけは、ご勘弁を!(懇願) -- 鴨
- そう言われるとますます叩きたくなるのが叩き厨 --
- 機体の問題(文句かな?)をコメしている人はいるが、4AGMで荒れる理由はない。 --
- 荒れる理由はないが、荒らしたいヤツならいる --
- なんかただ単に叩きたいだけみたいな風潮になっているようで非常に残念 --
- どうせなら、ESMを叩いてやってくれ。 -- 叩けるものなら
- 叩くと性能が良くなるかも知れんぞ -- 昔のラジカセやブラウン管テレビみたいに
- 故障が一時的に直るだけで性能は変わらん --
- この、動けってんだ! -- この手に限る。
- UGBとLAGMは叩かれて(弱体化されて)当然の性能だった。6AAMは対策もロクにできないごく一部のプレイヤーが発狂してるところに他の野次馬が便乗して叩いてるだけ。 -- 逆に問うが4AGMのどこに弱体化要素があるのだ…
- 4AGMのどこに弱体化すべき要素が、だな。言葉足らずで失礼 --
- 複合MやL出てきたら叩かれるかもなぁ --
- 叩き厨が叩くのに正当な理由など要らんのよ --
- 4AGMが無敵なのはどのレートでどのマップかな? 1700半ば、モスクワA10で4AGMやってるけど、爆弾系に結構持ってかれるよ。 -- A10は悪くない!悪いのは腕・・・
- 無敵とかいうな、そんなものはない。 栄転なら足おそいからアルプスの一次は多分ついた頃には更地状態だろうから、やっぱ安定の油田かなあ・・・ -- 6AAM4AGM愛好者
- 油田なら柔らかい奴ら多いからFAEBの方がいい気もする --
- ある意味、4AGMにとって“無敵”なのはB7Rだろ、ロックできる敵が無 --
- それ言っちゃえばノーロックで当てられるから結局無敵とは言えないよな --
- スコアなら範囲攻撃兵器のほうがいけるのかもだけど、モスクワに4AGM(リロL積み)スト鷲で出撃したとき、4AGM撃ち込む→素味噌も他のタゲに→4AGMって繰り返すと気持ちよく黄色掃除できたな(笑) ミサイルだからしっかり照準合わせる必要無いし。 -- ゆう
- 2次湧きの内容次第だけどコモナだと思う レート2100帯、Su-24MのLv.12でちょいちょいMVP取れる --
- 4AGMだけは!4AGMだけは、ご勘弁を!(懇願) -- 鴨
- ナイトワイバーンの機体・兵装レベルMAX、パーツで威力フル強化した時にガンタワー確一ぐらいの火力出たら全アタッカーが死ぬと思うんだけど・・・まさかそんなこと起きないよね・・・? --
- なるほど。 たった約200機しか居ないマルチによってアタッカー全部が死ぬのですか。 エスコンの人口とレート分布はまだ広いと思っていましたが無いに等しくなったんですかね? --
- そういう話じゃなくてこいつと同時にアタッカーで出た場合どのアタッカーでも対地攻撃時の優位性が確立できるか不安ってことだよ。ホントひねくれた奴しかいねえなマルチ乗りは。 --
- 4AGMは範囲攻撃が出来ないのと中射程兵装なので適材適所では無いですかね? そこまで対地に詳しくないですが敵が散らばっているマップだと強いですが塊が多いアルプスやモスクワだと爆弾系の方が有利になると思います。 --
- そもそも200位以内に入る人は、何に乗っても鬼強い。80000ptって何さ…。 -- 1700の金鯨震電
- 強いというべきか、金と暇があるというべきか。 --
- ↑+根性も必要 --
- 金はいらない。時間さえあれば --
- ↑支給だけでは私の腕ではあのポイントは取れない・・・ もし金と時間があっても40万50万に行こうとするとこのゲームいやになっちゃうかもしれない。 --
- まあ、同じ部屋にその機体がいたら、対空で出ようかな。 --
- ・ガン塔1確なったからと言ってアタッカーは死なないよ。・そもそもそんな質問するレベルではたった200機しかないナイトに遭遇しないよ(見せびらかし意外)・ナイトが現れるレベルに自分がなった時には対応策はおのずと理解しているよ。・腕を磨けばこれらの意味を理解できるよ。・腕を磨くには操作より重要なMAP攻略を意識。・そうやってランク1900を超えたら同レベル帯のルームでは、無双はほぼ発生しなくなるよ。健闘を祈る! -- 結論:余計な事は考えずゲームを楽しめば良いよ
- ものすごく的確 枝主の言う通り --
- 結論から言うと対空よりのドラゲナイにそんな火力はなかった。GUN TOWERなどの重装甲目標には2発必要です。 --
- なるほど。 たった約200機しか居ないマルチによってアタッカー全部が死ぬのですか。 エスコンの人口とレート分布はまだ広いと思っていましたが無いに等しくなったんですかね? --
- こいつマルチと相性いいな。対空に意識向けながら気が向いた時にばら撒くのが楽でいいわ --
- とにかく撃ってて気持ちがいい。ミサイルの挙動や、機体のアクションとかも含めてね。強いとか弱いとか、野暮なこと言うのはよそうぜ。 -- ストE&ナゲッツ使い
- 速度を乗っけて撃つと脳汁出るよな --
- 爆弾系の皆さんがぽつぽつと食い残した、遠くに散らばってるターゲットの掃除に最適! -- ベテランアタッカー
- しかしこの武装は良いな。決定的な威力はない分汎用的でどのマップでも使える --
- 困ったときの4AGM、疲れたときの4AGM、初めての方に4AGM --
- ↑薬か栄養ドリンクのキャッチコピーみたいだなw --
- 困ったときの4AGM、疲れたときの4AGM、初めての方に4AGM --
- F-35Bのコメント欄にて「アタッカーの4AGMは威力パーツ載せればAD TANKワンパンになる」というコメントを見たのですが、Su-34などの機体ならば可能なのでしょうか? わかる方いましたら、教えていただきたいです。 --
- Su-34は可能になります。 --
- とんでもない性能だなぁ。山羊さんとれたっぽいから育ててみるか --
- ちなみに、Su-34 + 4AGM.Lv5 + 特殊弾頭M = AD TANKワンパン、もちろんHARDを除く -- パンツは知らん
- ありがとうございます。参考になります。 -- 木主
- 乗っかって悪いけど、機体のレベルは関係ないの? --
- 特殊兵装の性能は機体の種類(ファイター、マルチ、アタッカーなど)と機体の初期コストに依存するようなので、機体のレベルは関係ないと思います。 -- 木主
- 特殊兵装を有効に使える機体にする。次の目標まで時間がかかると、使いきる前に終わるので、意外と機体レベルも重要だと思います。「相乗効果」、コメントしてる方はLv1の機体ではないと思う。 --
- A-10も弾頭Lで可能 -- スロットが半分埋まるけど
- ということはA-10A未満の初期cstアタッカーは厳しそうね。 --
- A-10の場合Lv5+弾頭Lでワンパンだね、それ以下だとミリ残り。 --
- ありがとう、参考になります -- 木主
- 弾頭Lのパーツ占有率はネックだが、HVY.ARTYとかでなきゃワンパンできるという効率は非常に魅力的だよね。雑なバラマキでどんどん高価目標を食べていける。 --
- Su-34は可能になります。 --
- コレに速度L付けてる俺は異端なんだろうか・・・。距離あっても横取りされにくい・高速機でも攻撃テンポ崩れない・元々誘導エグいから速度上がってもちゃんと当たる、でとってもストレスレスで且つ戦果が安定するんだが。 -- 通常ミソが6発になった気分
- ミス。特殊兵装速度upL→M --
- 自分自身で自己完結してる・・・・ナルシスト --
- 異端ってほどでもないでしょう。4AGMの弾速は私もきになっているけど、リロか弾頭を強化してDPSを優先してる。取り合い性能強化は大人数部屋じゃないと実感しにくいかな、とは思います。 --
- あんたがそれでいいんなら別に他の人の意見聞かなくてもいいんじゃね? --
- わらわは4AGMに速度アップパーツを付けるという前人未到の手段を編み出したから皆の者に知らしめてやろうというのじゃ!……って。 -- イタコ
- そんなに異端者になりたいなら、誘導強化4AGMの使い方を教えてくれよ。 --
- こういうのは異端者になりたいんじゃなく、実は同意や賞賛が欲しいんだよ。 --
- 実際にどこまでスコアに影響するかは分からないけど、とにかく気持ちいいのは間違いない!リロ&速度UPすると、本当に爽快だよねー。 --
- 単にあんまり強化パーツの話聞かないなーと不安に思って書いた次第でした。ありがとうございましたm(_ _)m -- 木主
- 強化パーツといえばロックオン短縮系はまさにこれのためにあるんじゃないかと思う今日この頃・・・ --
- えっと…高速で発射するとスカるの防止に弾速が有効っていうんじゃなかったっけ? -- 俺も弾速M付けてる
- うちのレスキュー特化機はリロL速度Lにグランドクラッターだな。速度の効果はLでもイマイチ実感しにくいけど、食らったーは違いが明らかで中毒性が高い。 --
- なんでここまで木主絡まれてるんだか。通常ミソが6発、そのどれもが対地にばらまけるってのは結構いいのかもね。一塊殲滅できちゃうわけだ。そっちまでパーツ回せないと思っちゃうんだけど、今度やってみるかな --
- 自分で異端とか言い出すからでは?中二病にならないようにしてあげてるんだよ。 --
- まあみた感じは上手く使えない奴の嫉妬が多いな。普通なら無視されるからな --
- ミス。特殊兵装速度upL→M --
- こいつのロックオンの動作がよくわからん。通常味噌はサイト中央に近い順にターゲットするけど、それと同じつもりで狙いをつけても画面端の目標に真っ先にロックしにいったりする。目標までの距離が関係してるようにも見えるけど、必ずしもそうでない動きもする。射程内に4つ以上敵がいるのに3つまでロックして4つ目になかなかロックしてくれなかったりする。モスクワ開幕とか効率的に地上敵潰したいとき、こいつの性格を理解してるのとしてないのとでは大きく差がつくと思うんだが・・・ --
- 基本的に距離が近いところからじゃない?△で再ロックした場合はそれ優先。 --
- 全く触れられたことが無いですが4AGMは左端→右端→左中→右中と発射します。で?と思いましたが、火力の低い機体で石ジャマー破壊する場合に中央の二発は機種によりある程度変わりますがほぼ真っ直ぐ飛ぶので結構重宝します。機体を傾けながら撃ちましょう。 --
- すげえこと気づくな! --
- 一つ思った、がしかし持ってないし見えないからお聞きしたい。F-2将軍に搭載してる4AGMってモデルのミサイルなんですか?アメリカならAGM-65マベリック、ロシアならKh-29、フランスならAS30になってるんですけど日本でF-2に詰めるような対地ミサイルがあったかなーと思いまして --
- 爆弾が調整されたら相対的に価値が上がるな --
- マジレスすると、F-2は対地ミサイルの類いを運用する能力は持っていない。対艦ミサイルや JDAMなどの投下爆弾を運用する能力なら持っている --
- いや、木主が聞いてるのはミサイルのグラの話だろう。マヴェかなーとは予想するが… --
- ヘルファイアやTOWなら日本にもありますけどどっちも攻撃ヘリ用ですしねぇここで聞くことでもないんでしょうが200人しかもってない上にレベル7以上が何人いるやら・・・ -- 木主
- ずんぐりむっくりの本体に、三角翼と四角いテールフィンの組み合わせ。マーベリックですね。 --
- こいつがUGB、LAGMより頼りになるマップってどこだろ。油田、ドバイ、アルプスとかかな --
- 通常マップじゃないけどストーンヘンジだと思う。後半のバラけてる黄色タゲとかが手数あったほうが効率よく破壊していける --
- バラけた黄色タゲの処理は4AGMよさそうだけどジャマー破壊はUGB、LAGMに軍配上がりそうじゃね? --
- ジャマーなんか機関砲とノーロック撃ち通常ミサイルで十分。 --
- UGBはともかく、ジャマーはロックできないわけだし直接ねらってたたき込む以上、手数の多い分LAGMより4AGMのが強そうじゃない? --
- 範囲型は狙い甘くてもで破壊できるのが魅力かな、金ストヘンだとレールガンの頻度上がってて撃墜されやすいし。あとコットス×3の処理が捗る --
- 実は4AGMは...LAGMやUGBの邪魔が得意。ヤツラが一網打尽にしようとしてる的を、何個か潰して歯抜けにし、効率低下させることができる。 --
- 高レート帯では必須のテクニックだろうな。頑張って人の足を引っ張らないといかんあたり結構悲しいゲームなんだな・・・ --
- 通常マップじゃないけどストーンヘンジだと思う。後半のバラけてる黄色タゲとかが手数あったほうが効率よく破壊していける --
- ふと思ったんだが、何で6AAMはあるのに「6AGM」は無いんだろうな。 --
- それ俺もオモタ --
- 長距離でそんなに誘導要らないのに6発同時だと完全な上位互換になるからでは? --
- lv5の距離と装填が違いますね…それぞれD+とB+です --
- 報告ありがとうございます。反映しました。 -- gunner338
- 威力Lつけたこれと爆薬MつけたUGBどっちが強いんだろ --
- よほどの状況が揃わない限り現状の共闘戦役だと範囲強化M付きUGBの方が圧倒的に強いです。 --
- 単体に対する総威力と解釈するなら4AGMのほうが強いかも? --
- 兵装側のLvを上げると装弾数も増えるのですか?それは機体のLvのみですか? --
- 装段数が増えるのは、機体のLVアップとパーツ「SP.W.AMMO+」を搭載した場合ですね。 --
- △でタゲの切り替え&ロックリセットじゃなくて、△押してタゲ追加ロックにしてくれないかな…。 そうすりゃ、火力集中とばら蒔きを使い分け出来るのに。 --
- リロード遅いからSPwのリロL入れたらかなり快適だw --
- 一発で多数を倒せる爆弾と違い爆発範囲を持たない分リロ速度強化だけでなく装弾数強化も嬉しいですよね。 --
- データリンクはクイックリロードにしてもいいが、個人的にはロックオンも早くなるベーシックセットが一番かな。 --
- なるほど、弾をばらまくってやりかたもあるのか。ためしてみよう。 --
- Lv.別のCstを追加しました。情報募集中です。よろしくお願いします。 -- RinD_Rakugosya
- Lv.5 Cst:84 --
- ご報告ありがとうございます。反映しました。 -- RinD_Rakugosya
- Lv.5 Cst:84 --
- 機体速度が速すぎるとうまく命中しなかったりします? --
- LV9ストEで、LV2の4AGMで試したところ、2300キロ超えると外すことが多くなりましたね。ただ、高度や機体の角度、彼我の距離でまた変わるでしょうけど、限界射程からの目安にどうぞ --
- LAGMみたいに射程が長くないから的確にロックオンして打ち込まないと結構タゲを取りこぼしてしまうね; --
- アタッカーの露払いという面ではマルチに最適な武装なんだが、いかんせん装備できるまでが長い… --
- 距離の近い目標に対し確度をつけて低空から水平方向に打つとトップアタックがサイドアタックになる。ビルの隙間から角越しに曲射するのが楽しい。 --
- これってLv.3以降の強化の意味はあるんだろうか? --
- 上の表見る限り、LV2以降じゃないか? --
- どの特殊兵装もLvUPでのステータスUPは微増で、たまたまLv2になる時に性能ランクが上がる仕様になっています。 --
- これがあったから、私のようなへたくそもMVPをとることができました。 --
- もう終了しちゃったけどMirage2000の4AGMチャレンジは楽だったなー --
Last-modified:
Founded by gwiki