YF-23 Black Widow II (戦闘機)

YF-23.jpg

機体説明

ステルス性に優れたひし形主翼を持つ試作戦闘機。
レーダー反射面積と空気抵抗が極限まで抑えられている。


解説

高いステルス性と、優れた高速飛行性能を持つ試作戦闘機。
ATF (先進戦術戦闘機) 計画において候補に挙げられた機体で、
ひし形の主翼と上反角のついたV字尾翼という形状により
レーダー反射面積と空気抵抗が極限まで抑えられている。
2機作られた試作機のうち、1号機の愛称は「ブラックウィドウII(クロゴケグモ)」。

特徴

  • かつての米軍ATF(先進戦術戦闘機)計画でYF-22のライバルだった機体。
  • 機体としては初期コスト750Fighter組のF-22A、T-50、ATD-0等となんら遜色ない性能を有している。
  • 試作機で終わったためか開発等の諸費用がやや安いのと引き換えに特殊兵装にマルチロックや高誘導などは無い。全てシングルロックである。
  • ステルス機のためミサイルはウェポンベイに格納されており発射までの開閉タイムラグが存在する。
  • ウェポンベイが機首とほぼ同軸であるため特殊兵装も含むミサイルの直進性は非常に高い。慣れればノーロックで遠距離の地上目標を攻撃することも可能。
  • 初期コスト750Fighter4機の中で最も優速で、パーツスロットのARMSも最多であり、ステルス性も非常に高い。制圧力こそ無いものの要所の一機を刺していける槍である。

補足

  • 通常ミサイルの発射にはウエポンベイ開閉にともなうタイムラグが存在するが、現在の仕様ではロックオンすればウエポンベイが開き、閉じないうちなら少ないラグで発射することができる。
  • それ以上にラグを小さくしたい場合、F-22Aと同様に「ロックオンできる距離と範囲の性能が上昇する」データリンクの”ロングレンジ”や「標準搭載のミサイルのロックオン速度が上昇する」搭載パーツの”シーカー強制冷却装置(MSL)”で対応することもできる。


データ

  • Cst.750
  • 機体ツリーの研究ランク : R.15
  • 獲得通り名 : スパイダー(Lv.3)
          : グレイゴースト(Lv.10)
          : グッドルーザー(Lv.15)
          : ダイヤの原石(Lv.20)
  • アメリカ機体
  • ステルス機


スキン

  • YF-23 Event Skin #01 『第二回傭兵王者決定戦』入賞報酬
    (2014/11/19~2014/11/25)
  • ACAHオリジナルのデジタル都市迷彩。
    機体底面にはF-15 S/MTD Event Skin #01の様にフォールス・キャノピーが描かれている。
    YF23skin1.jpg
  • YF-23 Event Skin #02 『THE UNSUNG WAR』入賞報酬
    (2015/1/27~2015/2/2)
  • 試作1号機であるPAV-1のカラー。
    YF23skinB.jpg
  • YF-23 "AC" Skin #01 [AC20周年記念チャレンジ報酬 (2015/6/30~2015/8/3)]
    YF-23 AC Skin 01.jpg
  • YF-23 "AC" Skin #02 [AC20周年記念チャレンジ報酬 (2015/6/30~2015/8/3)]
    YF-23 AC Skin 02.jpg
  • YF-23 "Wizard" Skin [期間限定SPチャレンジ報酬 (2015/8/17~2015/9/15)]
    • AC ZERO “ウィザード隊”スキン
      YF23_Wizard_Skin1.jpg
      YF23_Wizard_Skin2.jpg


コクピット

 クリックするとコクピット画像が表示されます。


購入・性能上昇 コスト
LvクレジットLvクレジット
1315,900263,180
388,4604128,470
5197,9706547,560
7263,2508400,140
9600,21010989,820
111,979,600122,063,880
133,032,640144,254,120
155,180,760167,539,480
178,634,600189,708,660
1912,404,3402015,626,520
標準機体性能
LvSPMOSTADGDDF
1B+C+DB+DE+
2B+C+D+B+DD
3ABD+ADD+
4A+B+D+A+D+C
5SACA+D+C+
6SA+CA+D+B
7S+A+CSD+B+
8S+SC+SD+A
9S+S+C+S+CS
10S+S+C+S+CS+
11S+S+BS+CS+
12S+S+BS+CS+
13S+S+B+S+CS+
14S++S+B+S+CS+
15S++S+B+S+CS++
16S++S+AS+C+S++
17S++S++AS+C+S++
18S++S++A+S++C+S++
19S++S++A+S++BS++
20S++S++A+S++BS++
標準パーツスロット数
LvBODYARMSMISC
1~5242625
6~10262827
15~17272928
20283029
標準兵装搭載数・コスト
LvGUNMSLSAAMHVAAHCAACst
134312010--750
237712214--795
341112416--840
44451261814-885
54801282016-930
65141302218-975
75481322420461020
85831342622501065
96171362723521110
106521382824541155
116861422925561202
127201463026581249
137551503127601296
147891543228621343
158241583430661390
168561603531681456
178881623632701515
189201643733721574
199521663834741633
209841684036761692


Show recent 15 comments. Go to the comment page.

      • ウィザード在るしSAAMゼンゼン当たらんし辞めたw -- 木主
      • SAAM、楽しいですよね。慣れると楽しい兵装いっぱいありますよ♪ --
      • 旦那!旦那!パイプラインのステージの燃料タンクを狙うのオススメでっせ!HCAAで「空の敵」を何体撃破じゃなきゃパイプラインの燃料タンクでも良いんじゃ!
        空の敵であれば特殊推進剤Lパーツ付けて弾速上げるだけでも命中率違いまっせ。 -- グッドラック
      • すまん、勘違いしてた。燃料タンクのくだりは要らなかったぜ…。とにかくHCAAはちゃんとケツとって撃てば大体当たるぜ。使いこなすと素味噌とあわせれば凄いサイクルで航空機を撃ち落とせるんだぜ。 -- 上の孫枝
      • 速度強化して黄タゲ橙タゲどんどん落とすんや!橙まで一撃にしとけば効率よく進めるで。あとはいかに速く敵の後ろをとれるかやな -- ランクやスコア気にしないなら自分で4人BOTなし部屋たててやるとええ
      • いちいち敵戦闘機のケツに回らなくてもMoscowやParisのヘリコプターに撃てばすぐに終わっちゃうんだよな-w --
      • ↑それは言わない御約束w実際パリかモスクワならかなり捗るよねw --
      • HCAAは弾速L、フィンLを搭載して特化すればおk・・・まあ1と2は機体指定してないから楽よね。 --
      • チャレンジの1と2 SAAMとHCAAだからこの機体でもいいけどR2を除くラーズグリーズは二つともあるから育ててる人はいいなって思った。 --
      • まあスロさえあれば左側でも楽だし・・・ --
      • 取り敢えず油田1500Uでやるわ!HCAAは台風Ωでやる(。・ω・。)残念ながら漆黒の悪魔しかねえ~あんがとm(_ _)m -- 木主
      • 自分はあまり使ってないがこの機体はすごく好きだし使い手には敬意を払っとるで~、スキン手に入れてくれや!がんばれぃ! -- 葉主の一人
      • パーフェクトガイドの機体一覧をみる限り、TyphoonとF-117も機首に付いてるね --
      • 言われてみれば確かにそのとおりだわ --
      • ミス、ラグなし6AAMのFってことね。YF-23はHVAAもあるし酢味噌特化特殊遠投ならマルチロックの有無は実際はそこまで影響ないと思う --
      • 自己満足の域だけど、一番好きなこの機体+不利な条件を背負ってなおMVP取るのが楽しいのよ --
      • でも、コスト2000強のATDとPAKが相手チームに来たけど、MVP取れたから大丈夫だと思う… -- B7RでLv10/HVAA レート1860
      • 2000強っつても2050程度なのか2500越えなのか範囲はあるけど --
      • 遅レスすまん、大体レートは2300から2400くらいの人たちがいました --
      • 2300から2400の人がガチでやったらレベル10の機体じゃ敵わないと思うが・・・。 --

Last-modified:
Founded by gwiki