- Lv3 Cr:16,430 --
- Lv3 F、C、E+、E+、E、F --
- 俺のラプターがコイツに落とされた!? -- お見事でした
- 接近戦での空戦は、レシプロの方が分があります。全速で移動して、ヒット&アウェイを心掛けましょう。 -- それにしてもお見事!
- Lv17 Cr:8,432,340 cst:1093 20mm:220 12.7mm:459 ECM:17 RKTLS:26 UGBS:24 F、S+、B+、S、A+、C+ --
- Lv18 Cr:9,481,920 cst:1152 20mm:229 12.7mm:477 ECM:18 RKTLS:27 UGBS:25 F、S+、B+、S+、S、B --
- 反映しました。ありがとうございます。 --
- Lv19 Cr:12,509,280 cst:1211 20mm:237 12.7mm:494 ECM:19 RKTLS:28 UGBS:26 F、S++、B+、S+、S+、B+ --
- 入力完了。チェック願います。正月頃ですかね、Lv.20。うちにもLv.15があるんで、楽しみにさせてもらいます。 --
- Lv20 Cr:16,750,440 cst:1270 20mm:246 12.7mm:512 ECM:20 RKTLS:30 UGBS:28 F(3~4ライン程増える)、S++、A、S+、S+、B+ -- Lv19入力問題無いです
- スロット各+1、通り名 通り名ページ既報通り、Lv19→20 基本研究進捗0.65% -- その後リセットかけてLv19に戻し価格改定待ち(ぉ
- Lv17以降は価格改訂されたことは無いからさっさと上げてしまった方がいいんじゃないかな。 --
- とうに報告して下さってたんですね。見逃してました。スロット数も含めてチェックして頂ければ幸いです。SP上がるんですね。驚いた。 --
- Lv18 Cr:9,481,920 cst:1152 20mm:229 12.7mm:477 ECM:18 RKTLS:27 UGBS:25 F、S+、B+、S+、S、B --
- LV16 Cr 7,132,860 F S+ B A+ A+ C 20mm 212 12.7mm 442 ECM 16 RKTLS 25 UGBS 23 Cst 1,034 -- LV16参考
- LV11→LV12 2042040 強化費用の記載がなかったので手持ちで確認しました --
- 反映しました。ご報告ありがとうございます -- CROSS
- 愛用してます(これしか作ってない) --
- 愛用していたらゼロ戦チャレンジがきて、二台も育成する事になってしまったでござるの巻 --
- ( ^ω^)ぶ~ん --
- ブルルルン…ダダダダダダ(最近入手した) --
- ダダダダダダ(使い心地はどう?) --
- ダダダダボシュバシュバシュー(ようわからんがレシプロはこれに決めた!) --
- ダダダダダブルブルンダダブルブルルンダダダダダダップ~(オレも) --
- 協同イベントでも圧倒的に少ないよねぇコレ。ZEROよりかは遙かに協同向きだと思うんだが、やはり機銃配置の欠陥からBfとかに流れてしまうのか… --
- 蛇の目が、蛇の目があれば… --
- 仕方ないからレサス空軍で代用してるぜ・・・ --
- FA使ってるけど機銃使いにくくて慣れない --
- 集弾率と弾切れに悩まされる --
- 操作の癖によるかもしれないけどヨー強化でだいぶ快適になった -- 枝
- 蛇の目が、蛇の目があれば… --
- >同時追加のレシプロ機四種で、唯一機体に国籍マークが入っていないという謎の特徴がある。 英国空軍ラウンデルマークの版権は「服飾以外の物に関して」という但し書き付きで英国空軍が保持してるんやで。バンナムが版権使用権を取ってないんだろうね。 --
- そんな理由で蛇の目が無いのか…バンナム許すまじ。 --
- 許すまじ(笑)、そもそも許可が下りるとは限らないし、高いと基本無料じゃ不可能。 --
- ↑そこを「軍の宣伝にもなりますから」とか話を持ちかけてなんとかするのが筋だと思うし、みっともない形でしか出せないならいっそ「出さない」って選択肢だってあると思うんだが --
- それな。こっちの通常機だけならまだしもジョニー・ジョンソン機でさえ蛇の目がついてないんじゃねぇ・・・ --
- 宣伝の為なら使わせてもらえるって思ってる時点で妄想じゃないか? --
- まあ強気の所は強気だしな 有名所だと銃器は昔は甘かったけど今は強気にライセンス料取るようになったし --
- F-35BのデフォスキンがAと違ってX-35仕様なのもイギリスのせいなのか、蛇の目もないのでイギリス仕様のF-35Bが再現できん --
- そんな理由で蛇の目が無いのか…バンナム許すまじ。 --
- •Lv6→7:135,660Cr --
- Lv15 5833380 Cst.975 F,S+,B,A+,A,D+ 20mm:204 12.7mm:425 ECM:15 RKTLS:24 UGBS:22 --
- 通り名「蛇の目」 --
- 蛇の目ついてないのにななんという皮肉w --
- ラウンデルくだちい(切実) -- 木主
- これは紛れも無い嫌がらせですね、間違いない・・・ --
- ひどい(´・ω・`) -- 木主
- 通り名「蛇の目」 --
- 当たり前なんだけど、もうLV10以上になるとこりゃレシプロ機の皮被った何かだよな。エスコン世界の技術力は変態らぞ… --
- Lv.14 3748500 Cst:928 F,S+,B,A,B+,D+ 20mm:195 12.7mm:407 ECM:14 RKTLS:22 UGBS:20 --
- lv1のSPはFです --
- ありがとう! --
- スピットファイアって、本来の意味は「じゃじゃ馬」だよね。Lv.3通り名「はねかえり」より「はねっかえり」の方がいいと思うんだが・・・ --
- Lv.1のSPはF+なのにLv.2がFに!? --
- たぶんミスだろうね(笑)でももうLv.1じゃないから自分は確認できなくてほかっておいてるけど・・・ --
- この機体を「スピリット」と読んでた自分が恥ずかしい --
- 自分も最初はそう思ってたよ。しかも間違いに気付いたのはエアギアという漫画だという…。 -- 英語はややこしい
- 自分も昔「グラウラー」を「グロウラー」と読み違えた事があったな -- お恥ずかしい
- 自分はむしろこいつをスピリットって言ってる人がいるのにちょっと驚きだが、言われてみれば確かに似ている・・・ -- まるでエアラコブラをエアコブラと間違える用な感じやね
- つい癖で短く呼ぶときにスピリットって呼ぶけど、省略しないときはちゃんとスピットファイアーとも呼んでるんだよね?どうしてだろう? -- 呼び名の間違えは正せばエエ。
- ↑たぶんだけど、「英国魂」ってのを感じるから、つい「スピリット」と呼んじまうのかな? -- イギリスを守った英国「魂」に敬礼!
- 肩甲骨を健康骨とは違うか --
- 読み上はどっちも「けんこうこつ」や -- 小中学生の漢字テストにそういうミスする奴いそう
- 字が似てるけど意味が全然違うっていうと例えば股間と設問とか、太陽と大腸とか・・・ --
- あと、恋人と変人とか -- ↑
- 編隊飛行と変態飛行() --
- それよりも○ボタンでちゃんと20mm機銃を使わない方が恥ずかしいぞ。 -- 勝敗に影響するからね。○×同時押しで20mmと13mmの斉射できるんの皆さん忘れてないよね?
- 20mmは×ボタンでっせお兄さん・・・ -- ○は12.7mm
- ていうか何がそれよりもなんだ・・・。そのことなら普通に木を立てて言えばいいのに --
- 自分も最初はそう思ってたよ。しかも間違いに気付いたのはエアギアという漫画だという…。 -- 英語はややこしい
- Lv.13 2948820 Cst:881 F,S+,C+,B+,B,D 20mm:187 12.7mm:389 ECM:13 RKTLS:21 UGBS:19 --
- この機体でcost1650とか行ってる人いるんだがどんだけ・・・。スロット35ぐらいありそうなんだが。 --
- Lv12お値段控えるの忘れてた… --
- Lv.12 Cst:834 F,S,C,B,C+,E+ 20mm:178 12.7mm:372 ECM:12 RKTLS:20 UGBS:18 --
- 失礼ながら、Lv3とLv4のコスト違ってませんかね。この機体だけ他の3機と違ってる。 -- 申し訳ないが、確認してません
- コストって機体コストじゃなくて、機体の改修コストだったんですね。確かに他の3機と違ってますね。この機体使っていないので私も分かりません --
- Bf 109 G-10と乗り比べたら、やはり機銃が翼にあるから当たり判定が大きめですね。ミリ残りの処理が大分楽です。バランスが良くて乗りやすいですね。 -- でもFA取れたら乗り換えます
- この機体だけ特徴欄書いていなくて草 やはり人気無いのか --
- 形は一番かっこいいと思うんだがなあ --
- なんとなくな考えだけどスピットにだけ国籍マークが無いのも理由の一つかもしれん --
- グリフォンスピットだったらBeよりこっち乗ってた --
- Lv.11 1442280 Cst:787 F,S,C,B,C+,E 20mm:170 12.7mm:354 ECM:11 RKTLS:19 UGBS:17 --
- LV.10 1021020 Cst:740 F,A+,D+,C+,C,F+ 20mm:162 12.7mm:337 ECM:10 RKTLS:18 UGBS:16 --
- 通り名「RAF」 --
- Royal Air Force かな?零戦より僅かに安定性劣り、装甲厚い感じですね。 --
- 「王立空軍」だったらツリー機を10にしてたが… 15に希望はなさそう --
- 通り名「RAF」 --
- Lv.9 471240 Cst:705 SP:F MO:A ST:D+ AD:C+ GD:C DF:F+ --
- 20mm:153 12.7mm:319 ECM:9 RKTLS:16 UGBS:14 --
- Lv8 Cst:670 249900 SP:F MO:B+ ST:D+ AD:C GD:D+ DF:F --
- 20mm:145 12.7mm:302 ECM:9 RKTLS:14 UGBS:12 --
- Lv5 Cst565 --
- Lv.7 SP:F MO:B+ ST:D AD:C GD:D+ DF:F --
- 20mm:136 12.7mm:284 ECM:8 RKTLS:12 UGBS:10 --
- 値段は確認し忘れました。すみません --
- Cst:635 --
- Lv7 135,660 --
- 20mm:136 12.7mm:284 ECM:8 RKTLS:12 UGBS:10 --
- Lv4 Cst530 --
- まわりみんなゼロ戦ばっかでワロタ --
- チャレでイギリス軍のエンブレムも出て欲しい・・。 --
- 何れの今あるチャレの国籍エンブは、どのレシプロにも付けられないけど? --
- P-38にアメリカ空軍はつけられたけど? --
- 実機を配備した国オンリーだけなんよあれ・・とりあえずメリケンのマークでもつけようとしたらアカンかった・・。 --
- 何れの今あるチャレの国籍エンブは、どのレシプロにも付けられないけど? --
- 通り名「はねかえり」って… --
- スピットファイヤは短気って意味もあるからかなぁ? --
- spitfireには「ヒステリー女」って意味もある。つまり……ツンデレだ --
- わかってはいるが、ECM付きのレシプロ戦闘機とかスゲェシュールwwwロートルどころか前世紀の技術に現在のハイテク技術が搭載されているとかw --
- レベル10通り名は王立空軍? --
- キャンペーンのB7Rをこれで行ったら、無傷クリア。蝶使いもバースト射撃で秒殺 --
- ウルトラスーパーエース --
- 三人称視点のスピットファイアは本当かっこいい --
- Lv.6 349860 F,B,D,D+,D,F/20mm:128/12.7mm:267/ECM:8/RKTLS:10/Cst:600/各スロット+2 --
- 通り名『Fire Youngman』を付けて飛んでます! --
- Lv3 16280 F,C,E+,E+,E,F 20mm99 12.7mm206 Cst495 ECM4 --
- すんません、クレジット書き間違えてました。削除して下さい。 -- 本当にすんません
- エンブレムをでかでかと貼れて大変よろしい機体ですな --
- なんでこの機体だけイギリスの国籍マークがないんだろう --
- 「はねかえり」はspitfire=癇癪持ちの意からかな? --
- Lv.1 35700 --
- Lv.2 10710 F,D+,E+,E+,E,F/20mm:88/12.7mm:184/ECM:3 --
- Lv.3 74840 F,C+,E+,D,E+,F/20mm:109/12.7mm:228/ECM:5/RKYLS:6 --
- 間違いました、上のはLv.4です.. --
- Lv.5 70690 F,C+,D,D+,D,F/20mm:120/12.7mm:250/ECM:6/RKTLS:8 --
- Lv.3 はねかえり、性能は忘れてしまった... --
- Lv.2 10710 F,D+,E+,E+,E,F/20mm:88/12.7mm:184/ECM:3 --
Last-modified:
Founded by gwiki