- 育ててメインファイターにしたいけどXFA-27みたいに特別機が来そうで手を出しづらい -- それどころか#2や3まで来そう
- よく知らないんだけどこの機体に特別機ってあったの? ただRナンバーはこれだけでは終わらないだろう --
- ニューコムカラー機が特別機になるかと・・・ --
- ユーピオカラーとニューコムカラーがあるよ。ttp://i.imgur.com/Difq4rv.png --
- ウロボロスカラーも忘れちゃらめえええ -- 本編では居たか不明だがな
- 今度は「億」か? --
- 特別機が来たところで今度は#2、#3が来るかもってなるので欲しい時が買い時 --
- よく知らないんだけどこの機体に特別機ってあったの? ただRナンバーはこれだけでは終わらないだろう --
- 通常味噌L誘導M弾数L積んでるんだが、特殊に振ってる人って、どんな感じにしてるんだろうか? --
- Lv.10 素味噌誘導L 特殊弾頭L 特殊推進L --
- 特殊兵装はLAAM --
- LAAM速度つけたらいいッて聞いたけど、やっぱ推進Lだと当たりやすいんかな?とりま参考にしてみますありがとう --
- デルフィナスLv6、LAAMLv4 弾頭LでSPが一発で落ちる……組み合わせで使ってるかな。 --
- Lv.10 素味噌誘導L 特殊弾頭L 特殊推進L --
- まさかこいつが安いと思える日が来るとは・・・ --
- 勘違いも大概にしろ、たかが1機実装されたぐらいで安く思うなんて込めするなよ -- バンナムといい頭がどうかしてるぜ
- 込めX コメO --
- 勘違いも大概にしろ、たかが1機実装されたぐらいで安く思うなんて込めするなよ -- バンナムといい頭がどうかしてるぜ
- こういった、高額機体購入者限定ストーリー、過去作厳選ステージ実装で、うわぁ懐かしい現クオリティで再現するとこうなるのかぁ、って感じなら、もっと売れると思う --
- コイツで枯渇したクレジットが1億まで回復。#3もう来てもいいぜ!#2は省いてよし --
- そういや、なんでファイターで出したんだろ? 確か3じゃ、空対地高威力味噌を積めたと思ったが…(うろ覚え --
- 3の独特のフォルムで、アタッカーを実装しようと考慮してるからじゃない?つかこのゲームアタッカーすくねぇんだから、増やせよなぁやるきのなさが見え見え --
- ニューコム製アタッカーっていうと、R201とR211か。 あいつらイケメンだったけど、3じゃイマイチ活躍しなかったしなぁ…。 --
- 3の独特のフォルムで、アタッカーを実装しようと考慮してるからじゃない?つかこのゲームアタッカーすくねぇんだから、増やせよなぁやるきのなさが見え見え --
- YR-99 フォルネウスが出ねぇかな、劣化版のデルフィナス1ってことで少し安いかもしれんな。 -- 200万クレジットぐらいで
- もうちょい安い値段で、HDになったエスコン3画面を楽しみたいとは思うんだが...あるいは何かの間違いで収入が100倍くらいにならねえかな --
- デスマッチでこいつが4機敵に居て喜んでいたら撃たれたLAAMが鬼曲がりまくってLV10のSU34がぽんぽん落ちまくったでござる・・ QAAMより曲がってるような・・? --
- なんでこの廃課金御用達機体が4機、しかもTDMで同じチームにいるんですかね? --
- フレンドじゃないのか? --
- TDMではフレンド関係ないから、もし本当なら偶然。 でもまあできすぎた話ではある。 --
- 創作物語でした~~w ってか? --
- 22:00の話だから夢でも見てたんじゃない? --
- なんで廃課金御用達か判ってなかった、確かに開発費等々ぶっ飛んでますね --
- なんでこの廃課金御用達機体が4機、しかもTDMで同じチームにいるんですかね? --
- XFA-27S1と編隊組む事考えてるやからが多いみたいだから、あえて200万3回泥したんで後継機が出ることを祈って、LV2から3にした・・・@1上げるべきだろうか・・・(予算はあるがしかし、後継機買う金が・・・ --
- せめて搭載パーツでHUDの変更だけでも --
- 3世界のステージであの曲で戦闘してぇなぁ --
- デルフィナスのコクピットの中をずっと覗いてみたいな~ --
- それってつまり、エレクトロスフィアにダイヴしたいってこと? --
- サブリメーションされたいのかもよ --
- それってつまり、エレクトロスフィアにダイヴしたいってこと? --
- TDMで同じチームにこの機体持ち出してる方がいた。最初LAAMをみたとき対艦ミサイルかと思ってATD-0ででたらバリバリの対空装備でMVPとっていかれた(僕はダブルスコアで負け)。でも1700台が1500台の部屋にこれ持ってくるのは反則だろ。(グチってゴメンね) --
- いい経験になったね。ひとりレートの釣り合わない奴がいたらその時点で部屋を抜けるかキックしないとまともな試合にならんぜ。 --
- 多分、同じ奴だね。レート1760ぐらいの、IDものすごっくわかりやすい奴だろ(なんで、このレートにお前がいるの?ってレベル)。かたきは取ってやったぜ。そいつを3~4回落としてやった。(奴には落とされなかったぜ。奴との戦闘中に、横からミサイル食らって落とされたけどw)。ちなみに、オレはTDMはいつも参加賞狙いだから(1回だけ戦って終わり)レートが低いままだったんだ(1500前半)。今回は規格外欲しさにフル参戦してる。………なお、只今TDMレート急上昇中 --
- お前もやってる事たして変わらないがなwまさにレート詐欺だろw --
- ↑レート詐欺ではないぜ~。どんどんレート上がって、今はレート1700の世界で戦ってるからな。 -- ここから上がらなくなったけどな
- ↑だから数字上1500前半だったけど実力1700相当だったんだろ?数字上「も」1700の奴と変らんだろ。 --
- まあな、戦わなけりゃ分からんよ。今までTDMはやらなかったんだから。木主達の言ってる奴とは違うのは、今は同レートで一進一退を繰り返してると言うことだ。 --
- 今までTDMしてなかっただけならレート詐欺でもなんでもない。TDMランキング20位に入るやつでも一瞬だったとしても最初はレート1500だったはずじゃん。 -- なんでもかんでもレート詐欺言うのなんとかならんの?
- レート不相応なの自覚してるのに不正してるわけでもない高レート隠さず(少なくてもホストはOKだしてる)参加してる奴の事ははおかしいみたいコメントだったので変わらんだろって思っただけだ。別に仕方ない事だとは思うよ。レート詐欺っての後ろの草で本気で言ってるのではないと理解して欲しかったが悪かった。 --
- 架空機とは空戦してみたいですね。どちらが強いか答え合わせをしようじゃないか --
- ↑2単芝は煽りに見えるぜ初心者乙 --
- ↑まぁそんなことの玄人になりたくもないが・・すまんかったな --
- あいつか……もう20位以内にいるぜ --
- 使ってみたけどアタッカー使いの俺には使いこなせないな -- Su-34でドッグファイトしたほうが強い
- R-101だけでこんなうれしいのにR-103来たら卒倒する自信ある はやく! -- レモラ
- 気が早いな、まだR-102が待ってる --
- R-102はどうでもいいだろ。どうせAC3にはただミッション二回だけで使える。しかも間違ったら宇宙ステージが出る。 -- R-352セピアに乗る方が嬉しい
- 丁度都合が良い事に大気圏外に蝶使いが居るじゃんw --
- 卒倒どころか昇天する費用だったりして --
- 同意w --
- おぉ、同志がおられた!R-103を初めて見た時の感動は今でも色褪せませんね。INFクオリティで再現されたら嬉しいなぁ --
- こなそうな気がするけど念の為クレジットは貯めこんでいる。 --
- 気が早いな、まだR-102が待ってる --
- 円卓で初めて見たが、コスト的にLv2か3で、戦果も微妙だったな。その人、ナイバーン持ってたみたいだから、大人しくそっちを使っとけば良かったのに…… --
- ゲームの楽しみは、スコアが全てじゃないのさ。 --
- そりゃそうだな、不粋だった -- 木主
- ゲームの楽しみは、スコアが全てじゃないのさ。 --
- こういう機体が想定する敵勢力って宇宙人なのかね --
- そんなことはないw。AC3でのRナンバーはゼネラルリソースに潰されないための戦力であり、ニューコム自身の立場を表現するものでもあり、広告塔でもあった。普通に人間が相手だね。 --
- 実在機と比べるとステルス性は問題ないだろうけど、尾翼やエンジン周りはこのデザインで性能が出るんだろうか?と思ってしまう。凄く未来的だけど、性能では現用機のちょい上ぐらいって事かねぇ。 --
- まあ3の世界だとこいつが作られた時代までは大きい戦争も無かったので少し良い程度でも十分だったり この機体は技術デモの側面が大きいし --
- その証拠に本家では大した性能じゃないしな、見た目すっごい好みだけど --
- ニューコム側の本格実戦配備は102以降だから仕方無し。 --
- 459万貯めるためにエリート傭兵契約とプラント追加投資と蓄積燃料90個使って強行出撃するか --
- 高っ 無理っ(=^_^;=) -- くるたん
- がんばれ!くるたん --
- 今流行のの偽物だろ。 本物は氏んだって話だが…… --
- がんばれ!くるたん --
- 東京ハードで早速引っ張り出してみたけど全然活躍出来なかったw 結局ビリから2番目だったがLV1でもかなりの機動力だな。HUDも面白いし、育てたいけどこんなにクレジット喰うは諦めざるを得ない。の --
- 復刻された3のHUD表示に『ネモ』としてエスコンシリーズに入ったエースはどう思ったのだろうか -- ちなみに私は『メビウス』として04から始めました
- 、、、targetーreaper、、、、、Programーstart -- これからはリーパーの時代は終わり、ネモの時代の到来だ
- 「よーし、よし 良い子だ良い子だ」 --
- ネモ、ディジョン、ケシタ、ネモ、エライ? --
- じゃあ本番行ってみよう! -- クサイモン
- 、、、targetーreaper、、、、、Programーstart -- これからはリーパーの時代は終わり、ネモの時代の到来だ
- コフィン(棺桶)・高性能・入手には大金が必要…某アイドルの衣装を思い出した。響のエンブレムでも貼りつけようかな。 -- わかる人いるかな?
- コイツやXFAのページの開発費用を見た後にB-1,2を見ると「安い方なんだな」と思ってしまう -- コイツらの額は多分、今の4分の1が妥当
- 追記、特にXFAは --
- 特殊兵装・・・ --
- 戦闘機で型番頭にRが付くと異層次元戦闘機を思い出す。特殊兵装で拡散・衝撃波動砲撃てたなら、これだけの資金出してもいいな --
- それなら球体のフォースと、ボタン長押しで溜められる波動胞や反射レーザーの実装が期待できますな。 --
- 相手が異星生命体なのでモデリング難しそう --
- ま、まだ「パイロットが消耗するからコフィンごと交換」まではいってないから… --
- 気が付くと視界が夕焼けに染まるんですねワカリマス --
- なにその絶望のFire Youngman --
- アイガイオンやストーンヘンジがバイド化したらバイド因子を長距離でばら撒かれて大変なことになるな --
- キガ ツイ タラ バイ ドニ ナツ テイ タ --
- では対抗機としてG星系の宇宙空軍所属の某時空戦闘機でオナシャス。なお分身は二個まで。 --
- そしてレーザー&爆弾垂れ流しにバリアで 金、暴力、セックル! --
- 魚みたい --
- Rナンバーは海洋類がモチーフですからね --
- デルフィナス=イルカの意味ですから… --
- イルカはイルカでもマイルカね --
- ファルケン持ってるから必要ではないけど、3の近未来なHUDデザインには興味がある…どうしよう --
- 450万以上のクレジットをドブに捨てても構わないと割り切れるなら観賞用機体として買うのも手ですが… もしくはlv7以上まで強化出来るなら考慮するのもアリだと思う。 --
- ぶっちゃけそれよりR-201かR-211のほうが出て欲しい --
- ど う せ R102,103 が で る (ランキング機体も出る) --
- 出ても高いだろ・・・ランキング機体などさらに・・・ --
- まぁ解説が予告してるみたいなもんだし。 --
- 3号機とか購入だけで1000万行きそうだな・・・ --
- サテライトやってたら処理落ちしたのか、コックピット視点の緑のフィルタが消えました。 -- HUDと変わらない···
- 一人称視点はどうなってるんだろう・・・垢変えたせいでまだ少尉だけど見てみたいな --
- コクピット視点はモニターパネルの継ぎ目とかも無いので、画面全体に緑色っぽいフィルターがかかるのと、視線移動の範囲が狭くなる以外はHUD視点と特に変化無い。 --
- コックピット視点なら、HUD視点が、緑にフィルタリングした感じで、コックピット視点同様真下と真後ろは視点移動出来ません。 --
- アナウンスのバリエーションが少ないな。AC3ではストールやミサイル接近のアナウンスもあったのに。 --
- カーション、ストォール ウォーニン、ミッソォアラォト --
- ダァメェジ --
- アプッデーターゲッ --
- エンガージ、ミションコンプィ --
- カーション、ストォール ウォーニン、ミッソォアラォト --
- 今思ったけどこれベールアウトするときどうなるの? --
- コフィンだからできない。以上。 --
- 中の人などいない! --
- 確かコクピットそのものが、射出座席として射出される設定・・・・・・だったような -- ネクロマンサー
- 3の時は一般レベルのパイロットはネットを介した遠隔操縦がデフォで機体に乗り込んでるのはごく一部のエースだけだった。撃墜するとだいたい死んでたんで脱出は基本的に無理なのかな?3の主人公は飛行中の機体から敵機に乗り込んで機体を奪い、元々乗ってた機体と併せて同時に操ったりしてたけど --
- ベイルアウト出来るはずですよ?まあ被弾の衝撃で脱出できない5のチョッパーのような事例もありうるし --
- 3の主人公は人間じゃなくてAIプログラムだから、機体に乗ってない。 ハッキング掛けて2機同時操作出来たりするのは、そういう事。 --
- 個人予測、コックピットが、切り離されてSODみたいに一時的に脱出飛行出るのではないかと思う。@3の主人公は、ある場所でハッキングして機体を奪取する凄腕の「頭脳」をもっていますねw --
- 3は主人公自身が最大のネタバレ要素だからなぁ・・・ともあれ某エヴァのエントリープラグみたいな感じに射出されるんだと思う --
- 描写のあるレナは機体ごと不時着だしなぁ --
- ニューコムルートエンディングでレナがナイトレーベンから救出?される描写があるけどあれって生きてるのか未だに疑問・・。死んでたら日本だったら顔出さないのが普通だと思うけど生きてたらUPEOルートEDみたいに自分で出てくるよなぁみたいな。脱出不能な状況を救出されたのかもだけどw --
- せやかてあの世界自体(ry --
- レナは機体と神経系を直接繋ぐ手術を受けてるんだけど、それって接続状態で大きなダメージを受けると脳に深刻なダメージを負う危険性があるそうな。だから多分ニューコムルートのEDでは・・・ --
- うろ覚えだがウロボロスルートでもアレなことになってたような…ショックだった --
- ゼネラルウロボロスルートの主人公?に精神をハッキングされて精神崩壊のあれか --
- ゼネラル経由のウロボロスルートでは主人公がレナの脳にハッキングして記憶消したりしてましたしねぇ・・・笑 体は無傷かもしれないけどプレイヤーが攻撃したときに電子機器に異常が出てなんらかの損傷を受けてるとかはあるかもですね~。 -- 一番上の孫枝
- ↑いやもうほんとあれ、すげーショックだったんすよ。レナを健気でいい子だと思ってたし --
- 考えたら3って暗い展開多いよな。時代の空気なのか?ルートによってはシンシアはおろかフィーも… --
- まあフィーは殆どルートで死亡してるけどね 結構さっくりと死んでるので存在感が薄いかもしれないが --
- さっくりと死んでるというよりあれは… --
- フィーが生き残れるのはニューコムルートだけ、レナもたぶんUPEOだけ?かな。自分もレナは健気でいい子だと思ってたから、ウロボロス入っておかしくなってるレナを見てるのはすごく辛かったなぁ・・笑 -- 一番上の(ry
- 進行上、ウィルス汚染受けて苦しむレナを見るのが先になるんだけど、最終的にコフィンの向こうからレナの悲鳴を聞くことになるってのが --
- 超高額が許されるのはファルケンとB-2だけだよね --
- 何を根拠に言ってんだ?頭おかしいだろお前 --
- ファルケンは登場作の5だと購入金額は他機体の30倍程という超金額っぷりが凄かったです。性能も超兵器ですが。 B-2は現実のネタ。 それ以外の機体で購入金額が異常だった物は覚えが無いので木主がこう言ったのでは? --
- ファルケンが超高額…5じゃ確か826000クレジットだったな。それで隊員分買おうとすると5人分だから、総計4130000クレジット!ワオ!!自分もファルケンは超高額機体ってイメージは未だに拭いきれないな~ --
- ACEINFとは報酬の手に入れ方が違うから全ミッション全難易度Sランク目指してればあっという間に揃えられるゾ --
- どうでもいいけど、AC5の主人公が所属する部隊は4人編成だよ。だから4機しか買えなかったはずだよ。それから5人というのは中盤で3番機のパイロットが交代するから。10年前の作品だから忘れてたのかな? --
- ファルケンよりも新しい技術で造られた「みらいのせんとうき」だからしゃーない --
- 何を根拠に言ってんだ?頭おかしいだろお前 --
- この機体は20年後の未来からゲスト参戦したようなものだから高いのは理解できなくもない --
- ふと、疑問。20年後に有人戦闘機は存在してるのだろうか・・・・・・? --
- <<あはっ>> --
- まんま蝶使いみたいに、有人機が多数の無人機を引きつれて戦うという構想はあるらしい --
- 今作のストーリーに無人機(蝶使い)が登場してるのは、現代の無人機化の流れを汲んでのことなのかなぁ。 --
- 蝶使いはどうしてもキュベレイとファンネルとか、エルメスとビットとか、そっちに思えてしまうなあ。 --
- 防衛省がファンネルを作ってるらしい -- 動画見る限りだと燃費がやばそう
- サイモン博士におまかせっ --
- まぁ、その辺は・・・3をプレイしてみるのもまた一興。 --
- 無人兵器にも、人間が遠隔操作するリモート・ギアと、AIによる完全自律行動型の二つの流れがあるって、MGRのドクトルが言ってた。 --
- ふと、疑問。20年後に有人戦闘機は存在してるのだろうか・・・・・・? --
- そういえばこの機体にステルスはありますか?確か3の世界ではアンチステルス技術の発達でステルスが廃れていたような気がするのですが。 --
- かなり強力なステルス性を持ってるはずです。TDMで一度対戦しましたが、全然ロックが向かなくて、同じステルスのはずのF-22ばっかりロックするという謎。どんなパーツ構成だったかは分かりませんが、詳しい検証は持ってる方、お願いします…orz --
- 機体レベル4から通常無弾頭で全橙ワンパン。ファルケンと同じだからレベル10弾頭Lでラプパクワンパンいけそう。 --
- ナイス情報 --
- LVいくつからかは分かりませんがLV10で弾頭Lはいけます。 --
- ふと思ったんだけど架空機2機のキ⭕ガイ費用って、「先に無理難題なBを提示して、そこから相対的にいい条件に見せかけた本来の希望Aをちらつかせて通す」みたいな狙いもあったりすんのかね? -- Bが架空機でAが魔改造
- 否定できねえなw。今、魔改造が安く感じてしょうがねえよw・・・・(魔改造費用は十分に高いんだけどな) --
- その内安売りキャンペーンやって課金させようとする、バンナムの販売戦略だろう --
- しかし課金しまくったところでまったく手が届かない機体でござるよ --
- これとXFA-27はクレジットが余って仕方がない方向けだろうなぁ。大佐以上で階級高いだろうし、研究止めれば還元ボーナス美味い。 --
- 所謂、観賞用みたいなやつだね。金持ちは考えてること凄すぎてついていけない --
- ランキング上位に入るのに必要な課金とドッコイじゃないかねえ --
- ネメシスイベントで200位に入るぐらい課金しててほとんどの研究終わってる人達は、そろそろ実戦投入してきそうですね。 -- 木主
- 高いのなんのと言っても、しっかりと乗っている人を見かけるからなぁ --
- クレジットの使い道がなくなったら手を出す感じでいいのや。魔改造と同じ。でもこういう改造費用の機体はこれっきりにして欲しいです。でもニューコム製品はまだ次発控えてるんだよなぁ・・・。 --
- 4AAM使うならF-22やT-50使えばいい事ですし、LAAM次第でしょうかね・・・。搭載数と威力を見ると嫌な予感がしますが。 -- 木主
- まあ酸っぱいブドウ扱いはしないようになw --
- 所謂、観賞用みたいなやつだね。金持ちは考えてること凄すぎてついていけない --
- 確かに、個性は強いけど。この価格と性能だけ見たら魔改造機の方がましに見えてくる。機体サイズみたいに、見えないステータスなる物あったらなっとくいくけど --
- LV10ですが単純に強さでいったら魔改造の方が上ですよ。機動も特別軽くないですしステータス通りファルケンちょい落ちで間違いないです。 --
- この機体のHUDはデザインはもちろん、表示される情報も従来のHUDと大きく異なる。異なるものをまとめてみた。「機銃の弾数が表示されない」「選択している兵装の弾数しか表示されない」「兵装のリロード時間が表示されない」「ロックオン可能距離が表示されない」「方位が表示されない」「スロットルの表示が無い」「レーダーマップに地形が表示される」「広域レーダーマップが画面中央に表示される」 注意すべき点は、兵装関係の情報が大きく異なること。従来の機体と同じ感覚で使うと泣きを見る。購入を考えている人は覚えておこう。 --
- 見た目だけではなくて動作も結構3相当になってるのか 今の機体の開発が終わったら取りに行くか --
- 埼玉にニューコムと言う会社があってだな… --
- ↓下のツリーに生やすつもりが、すんません。 --
- 長野県にゼネラルというガススタがあってだな・・・ --
- 方位計は従来のものとは違うが、一応表示されてるよ。画面中央辺りにある円状のやつ --
- 言葉足らずだった。「360°式の方位が表示されない」ですね。 -- 木主
- 方位は水平円にアルファベットでスロットルはくるくるの回転速度と知ってないとなかなか大変 角度も正面だけだし --
- 速度表示の隣にあるクルクルはスロットルではなく、速度の変化を表しているようです。「スロットルの表示が無いかわりに、速度の変化を表す表示がある」と訂正します。 -- 木主
- 最大の特徴は水平計のピッチ表示というか、表現というか・・・なんだと思うけど、アレどう文章で説明すれば良いんだろうか・・・ --
- 三次元(3D)表示された円図形の見え方(見える角度)でどこを向いているかが分かる…的な事書きゃぁいいんでない? --
- 足りない情報もどうにか工夫して表示できるようになってほしいね… --
- ニューコムはゼネラルリソースから分裂して成立した経緯があるのでINFINITYの年代的にはゼネラルリソースはともかく、ニューコムは存在しない。これにゼネラルのエンブレム貼るのが通のたしなみ。持ってないけど。 --
- デルフィナスはニューコムが出来てから開発された機体やで。つまり、未来からやってきたオーパーツなんや!!(錯乱) --
- 主要な技術者がゼネラルから離反したのであってニューコムがゼネラルから分裂して生まれたわけではないぞ 大元は民営化された宇宙管理機構と大手航空会社 -- そもそも世界観違うけどね
- モルガンのときはINFの世界にあわせてぼかして書いてたのに、なんでいきなりニューコム出てきたんだ?とは思った。 --
- だって現実にはベルカという地名ねーし ニューコムは組織名だからなんとでもなる --
- モルガンといえばZEROにも設定上あの時代には存在しないX-02やファルケンが登場したね --
- んなもんファンサービス以外ないだろ --
- ドバイチャレが5%残ったのでレベル1で使ってみたがHUDのおかげで海上が超楽だった。弾頭Lで橙1確だし。 --
- 画面表示変更だけでこの値段か --
- 価格下げろー! --
- たぶん意見箱にこの手のクレームわんさか逝ってるんじゃないかな。 --
- この間の話題になった広告の50%以上が無料で飛び続ける事が出来ると知らないって言葉はそれらのクレームに対する返答では無いですかね? 嫌なら買うな。廃課金以外相手する気は無いって意思表示だと思っています。 --
- 嫌なら買うなは全ての商品の当たり前だろ。価格に見合う価値や必要性があるかどうかは、消費者が自分で判断して選ぶもの。高級品の存在自体が悪なわけじゃない。価格分の価値がないと思うなら手を出さないという選択をすればいい。 --
- どうせ下がると思うよ・・・魔改造含めて現状ではサービス終了までに持てる人が極度に限られる値段だから --
- バンナム的には、この機体が売れるかどうかはそんなに関係ないからな。ユーザーが使う機体なんかどれでもいいし。ゲームトータルでの課金売上があればいいんだからな。高額機は大勢に売るためじゃなく、クレジットをもて余すような高額課金者にクレジットの使い途を用意してるだけじゃないの?値下げしたら元も子もないだろ。 --
- もう諦めたら・・・・買える人間がいて、改造をやってる段階では価格改訂は無い --
- ですね。 価格競争の無いゲーム内、しかも釣られる人や異常なクレジット消費が必要な人が居る以上いくら言っても意味が無いでしょうね。 --
- 無課金で左端アタッカー魔改造LV15と特別LV10×2済んだことを考えると、開けるのは無理ではない金額 --
- これはインフィニティでのマクラーレンやブガッティ的位置づけなので(値引き無) --
- ごめん 車好きだけど、何言ってるかわかんないわ どうせならメルセデスのAMGとか、にしてくれ --
- 途中送信すまん トヨタのセンチュリーとか、BMWのアルピナとか、そういうわかりやすいのをだな --
- ↑2車好きなのにマクラーレン F1やブガッティ ヴェイロンを知らないとは…ニワカだな --
- 二台とも1億超えの車だから高価格って意味じゃあってるな --
- たぶん意見箱にこの手のクレームわんさか逝ってるんじゃないかな。 --
- 性能とんとん価格は13倍 愛なくして払えるものではないな --
- このゲームの存続を望む方は、5月までに全員この機体をLv.10にして下さい。 -- バンナム
- じゃあ、交換条件だバンナム。5月以降続けるなら、再課金してやろう。それまでは課金は封印だ --
- 時間の無駄なんですよね。 数百回(共闘だと500~700分分相当)出撃でようやく必要クレジットが溜まる物を作る気にはなれない。 --
- てか金土日(強行出撃前提)で毎週各40回強行出撃(毎週120回出撃)してもひと月で間に合うかどうかの計算出てるのに5月までって暇人じゃないんだからさ… そして分分ではなく回分ですね。失礼しました。 --
- このゲームの存続を望む方は、5月までに全員この機体をLv.10にして下さい。 -- バンナム
- ピーコッコッコッコッ --
- ピークワックワックワッバブンバブンブォーズアーイ --
- (゚д゚)ブォーズァーイ (゚д゚)ビンガ --
- 誰か、この木のコメを日本語に翻訳してくれ…… --
- 460万払ってこの機体買えば解決するよ --
- 買う予定なかったけど欲しくなっちゃったじゃないか --
- エスコン3を買っても解決するかと(ゲームアーカイブズで出して欲しい) --
- ヒント:SEとシステムボイス --
- Lv2 威力MにてMiG-29を(゚д゚)ブォーズァーイ 可能 逆算するとLv5にて威力パーツ無くMiG-29(゚д゚)ビンガ可能な模様 --
- 前者は撃破できてなくて(HIT)、後者はできる(DESTROY)ってこと? --
- (゚д゚)ブォーズァーイ (゚д゚)ビンガ =両方とも同じ意味 MiG-29ワンパン可能 --
- あら。ちなみにHITに対応するネタはありますか。 --
- 撃墜した時しかシステムボイスは流れないよ --
- 今調べたらミサイル撃墜のブルズアイは Bullseye. 命中点。 Bullseyeすなわち牛の目を射抜くと言う意味で、命中した事や命中点を意味する。と言う意味らしい。 --
- ダーツとかスポーツシューティングやってる人には馴染み深い単語だね。あんまりメジャーじゃないのかな? --
- これまでのエスコンシリーズでも何度も台詞に出てるし、FPSやってる人にとってもよく聞く単語 --
- まだツリーの遥かかなただったので、久しぶりにAC3をやってみた。デルフィナス#1は素味噌2連投に対し、#2,3はXFA-27と同じ4連投、さらに耐久度おかまいなし光速一撃必殺の衛星レーザーまであった。この仕様で#2,3がもし出てきたらこのゲームはどうなってしまうのだろう? -- 15年以上前のメモリーデータが無事生き残っていた件
- ミサイルによっては8連発まで出来なかったっけ? --
- たしか短距離ミサイルが6連でしたな --
- 衛星レーザーはフリー用のおまけだから、実装はないっしょ。 --
- ミサイルによっては8連発まで出来なかったっけ? --
- ボォーマァイとビンゴだけじゃなくてホワァプ!とかダァメージとかも入れてほしかったな --
- 未だに、ボーフライ(゚д゚) デンジャ(゚д゚) に聞こえる --
- ブーズアーイ、ビンガ --
- 妹がボォ~ズアーイをモンブラ~ンだと聞き間違えてたのを思い出したよ笑 --
- ホントは、グッナイ(良い夢を)ビンゴ(ザマァww)なのになw --
- そうなんだ!何か言ってるぐらいしか聞き取れなかったw --
- いや、音声とともに画面中央に文字出てきたでしょ --
- (全然気づかなかった)俺は今まで何を見てたんだ・・・LVは10なのに --
- ↑6000万も注ぎ込めるとか…レジェンドかな? -- 敢えて釣られてみる
- レジェンドではないです。LV10の通り名書き込んだ者です。 --
- すまない。枝付けミスってややこしくしてしまった。文字云々は3での話ね -- 枝主
- 運用的には、あのロングレンジミサイルってどうですか?使いやすいですかね?高積載ミサイルもレベル5にしたらレベル1でも無強化でワンキル撮れるならもっといいんだが -- Lv1で改めて、高積載ミサイルの可能性を見定めてる最中
- 無強化でもT50はワンキルできるので開幕先制攻撃には使えます。ただ速度遅めなので割と交されます。IL-76とかには重宝します。 --
- ↑兵装LV5の場合です。 --
- とあるB7Rで同じチーム所属だったが、コストも低くてそんなに活躍はなかったなぁ -- やっぱり強化費用がキチガイ
- 規格外届くまで貯金しようとおもって計算したら2295万かかるんだな -- 今・・・500万・・・・
- Lv5が上限だった頃ならB-2さえ超えるんだよなぁ…… -- B-1で満足
- この機体の強化費用は、この機体自身に稼いでもらおう。それくらい出来るだけの価値ある性能なんだよな?な? -- 働かざる者食うべからず
- 貪欲になるしかねぇな --
- これが一番架空機に見える -- あ
- まあ、海洋生物モチーフだしね。 --
- 意味がイルカ座だしね。 --
- 寧ろ無人機に見えるのは俺だけだろうか --
- 邪道かもだが、蝶使いエンブが妙に似合う -- MVP取ったときの鼻歌が不気味すぎる
- ↑同じ考えの人がいたとは。そのうち遭遇するかしら --
- まあ、海洋生物モチーフだしね。 --
- 無課金でゲットしたぜ、こんな事もあろうかと備蓄燃料100以上貯めといてよかった --
- ゲットはできるが、先の事を考えると・・・備蓄1000は必要かと・・・ --
- ふっ・・・L1での作戦参加などカモだな --
- 仰るとおりおもいっきりボコられました…こりゃしばらく観賞用だな。 --
- 今朝、円卓4人部屋で初めてこの子に出会った!海洋生物を彷彿とさせる流線型のボディ。主張し過ぎないマット塗装なのに青空に映える。ディテールも細かい部分まで描写されており、思わず「カッチョエ~」って言ってもた。 --
- 強かったでしょうか?MVP? --
- ↑35000ptくらいで3位だったような・・・ --
- 弱すぎ!まだ育ってないからじゃね? --
- ↑多分そう、Cst低かったような?あと「いい機体だ」って無線したら「了解!」って返ってきたから緊張してたのかな? --
- 強かったでしょうか?MVP? --
- Lv1の状態だと威力MだとMiG-29ワンパンならず、Lは未所有なので検証できず。強化パーツ無しならLv幾つからMiG-29ワンパン出来るようになるかな? --
- せっかく高い金出して買ったので#2、#3は最低三か月は出さないでくれ。希望は半年ぐらいだが --
- もし価格修正がくるとしたら・・・・払った人に差額返して(無理だろな) --
- 返ってくるなら空賊全員にそれぞれ6000万クレジット配布とかありえそう --
- クレジットじゃなくてチケットが来そう --
- 全員にチケット6000万枚 --
- 備蓄1個・・・いや3個ぐらいは --
- チケ6000万枚ワロタ --
- ↑↑6000万枚ワロタwそんなに貰っても使い道がないw --
- 返ってくるなら空賊全員にそれぞれ6000万クレジット配布とかありえそう --
- TDMで対戦しましたがこの機体かなりステルス性が高いですね。背を向けると更に向こうにいるF22にタゲが移ることが数度ありました。 --
- ステルス性高いのかぁ。みんなに狙われたので気づかなかった。撃墜されなかったけど2,3機しか撃墜できなかった --
- ゲット記念に書き込みます。一応視点は後方、コクピット、HUDの三つがあってコクピットの方が画面全体が緑がかってます。また、緊急の右上画像は3のキャラ画像のようにスライドして出てきました。(簡易無線でレーダーが消えるときも)参考になれば··· --
- おぉ、おめでとうw そう言われると、レベ1でも欲しくなるんだよなぁ・・・性能?無い腕でカバーですよ --
- 追記:システム音声は少し小さめですかね。後悔は少しありますがあのデルフィナスが手の内にあると思うと不思議な高揚感に包まれますね。(MVPは勿論MTDストライプ使いのフレンドに持っていかれましたw)この感動誰の手にでも渡るような調整があることを心より祈ります。 --
- その少しの後悔を払拭するなら、誰よりも先に新規機体で往来出来る。新HUD(エスコン3のリメイク)で気分も一新もはや、インフィニティのデータ引き継いで、リメイク3プレイしてると思えば、その金額は安いかとおもいます -- まじでウラヤマ
- 私も先日アンロックしました、魔改造諸経費で貯めといた金がこうも役に立つとはね。エアロコフィンに乗れることが出来て非常にうれしい。ニューコムカラーのスキンが待ち遠しいぜ --
- おぉ、おめでとうw そう言われると、レベ1でも欲しくなるんだよなぁ・・・性能?無い腕でカバーですよ --
- こいつほど規格外の恩恵を受ける機体もないな。27もか。 --
- それ以前に、規格外を発動できるレベルまで上げるまでに途方もないクレジットがかかるけどね・・・ww ぶっちゃけ趣味の部分大きいと思うから、入手だけして低レベルの状態で新鮮なHUDを楽しんだりするのが健全なR101の運用方法だと思うw (入手だけならたぶんしばらく禁欲がんばればいけそう) --
- レベル1機体持ってる人に聞きたい、500万払って買うべきだろうか、待つべきだろうか・・・ -- ほんとに悩んでるんだ、備蓄100本分の未来
- 本当に欲しいなら後悔はない。でも、期間限定ランキングってわけでもないから、迷いがあるうちは保留にしたら?慌てなくても手に入るわけだし。 --
- あのHUDを見たいというなら購入を、Lv1でもパーツもりもりならそれなりには動けますが上の方も言われている通り期間限定ではないので、待つというのも手の一つです --
- 家宝は寝てまてと、PSの3やり直すか、エスコン3をリメイクした感を味わえるHUDか -- ぐぬぬ
- それを言うなら「果報」 --
- 素直に勉強になった。今まで家宝だと思ってたよ、寝て待つだけじゃなく時には努力も必要だな -- 今年28の知恵なきこ、もう子供じゃないがな・・・
- 3好きなのでHUDに惹かれて購入。資金難でLv3の通り名をもらうのでやっとですが、ブルズアイ音声も再現されていて満足していますよ。 --
- もうレベル10までの結果出ているのか。一体何処からそんな金を… --
- 高い高い騒いでるのは一部の貧…いや、何でもない。 --
- しょうもない妄想だが・・・超廃課金への罠じゃねーの?貯まりに貯まった資金とレポート使わせてさらに契約書&備蓄強行させようという・・・ --
- 罠でもなんでもない普通の販促じゃんw廃課金と無課金で差が広がりすぎるんだろうね --
- ↑今月が決算だから来月には下がるんじゃ?って意味合いで・・・売上のために課金額をもっと稼ごうとしてるんじゃないかなぁとw --
- 来月には1/3くらいに下がるのか? --
- 情報提供者が枝主なのかな? 微課金勢で獲得クレジット1億行ってる人って何人居るんだろ? 廃課金勢が知り合いに居るけどそれでも1000万を工面で結構苦労してるみたいだが… 異常な課金と時間を無尽蔵に使える人だと全く問題ないのかな? --
- 一番気に入ってるのは…………値段だ(白目) --
- 1億近く持ってたのでLV10までしたが言わせてもらう「高けぇ~よw」 --
- 高い高い騒いでるのは一部の貧…いや、何でもない。 --
- 「高すぎるって」みんなで、公式にある「ご意見箱」に投稿しよう!!今回の2機種は変更無理かもしれないけど、次回からの機体は意見が反映されるかも -- 「あきらめるな」無線ALL
- ゲーム中の画面表示が「ACE COMBAT 3」をモチーフにしたデザインに変わりますという点には興味ある。それだけのためには買えないが。 --
- すまん、ここに繋げるつもりはなかった。ミス -- 枝主
- ゲーム中の画面表示が「ACE COMBAT 3」をモチーフにしたデザインに変わりますという点には興味ある。それだけのためには買えないが。 --
- 原作じゃこれがF-16ぐらいのポジションというね・・・ --
- つまりR101=F-16と仮定すると、R-103はACIのF-22以上の機体に相当するからCst.1650以上かー。 廃課金厨でもおいそれと購入、育成できない価格になりそうだな。 --
- 原作じゃ中盤の機体なのにこの性能と値段は流石におかしいと言わざるを得ない。既にサービス終了の予定が決まってて、R-102以降は出す予定がないように思える。 --
- ちっ・・・・バレたか。感の良い奴だ。 -- 株式会社バンダイナムコゲームス
- 君のような勘のいいガキは嫌いだよ -- 綴命の錬金術師
- 君の勘は危険だ、消えてもらおう。 -- 陸のAC乗り
- 誤字訂正しました。あとはハンガーの機体画像があれば完成かと。 --
- この機体コックピットなくない? -- あ
- コフィンシステムでぐぐるんだ! -- ついでに3のOPムービーも見るのをオススメ
- この機体・・・というか3の戦闘機は全部ファルケンとかに採用されてるコフィンシステムの発展型を搭載していて、神経接続で外の映像がダイレクトに視界に投映されるようになってる。なのでHUD表記だけのそれがコクピット視点 -- 3の主人公は血も涙もないやつ
- ついでに体も無いな --
- 3の主人公「ネモ」は全シリーズの主人公の中で唯一ずば抜けた設定があるからねえ。これはネタバレで知る前に実際にプレイしてもらうか、プレイ動画を一通り見て知ってほしい。 --
- なんか、大昔の2Dシューティングにありそうな設定だったのね --
- 3にもF-22とかF-15とかの時代遅れ機体もあるけど、機体名も少し変わっててキャノピーは全部装甲で追われている。それに乗るパイロットは横たわって操縦する様子がまるで棺桶(コフィン)のようであるということからコフィンシステムという略名になった。ただし発展前のコフィンシステムを搭載したファルケンだけはZeroのハンガーで普通の戦闘機と同じように座って操縦し神経接続はしていない。ちなみにコフィンシステムの正式名はコネクション・フォー・フライト・インターフェース・システム(Connection For Flight Interface System)。パイロットの間では空飛ぶ棺桶という皮肉を込められてる。 --
- 1でこれなら3が出た日にはどんだけになるのやらw --
- 開発費1500万、規格外4500万、総額216000万位なんじゃない? わりとマジで --
- 開発費高すぎィィィィイ!!こんなに出せるか! --
- 開発費どころかどのレベルでも正に「桁」が違う。特に規格外は気が狂っとるとしか思えん -- しかもファルケンと性能差ほとんどないという・・・
- 4月になった途端下がるオチは無いよな?3月は企業の決算だから売り上げの為にこんな値段にした可能性も --
- 開発費どころかどのレベルでも正に「桁」が違う。特に規格外は気が狂っとるとしか思えん -- しかもファルケンと性能差ほとんどないという・・・
- 値段がとんでもないことになってんな --
- この値段の1/4ならまだわかるんだが、、、 --
- このランクでもファイターの対地はC止まりなんだね、プラスは付かないのか --
- レジェンドがMTD育てる隙に、LV10の通り名は「NTUコンサルティング・パイロット」です。泰山北斗に続き一番乗り行けたかな? --
- NTUじゃねぇwwNEUno --
- 失礼、NTUじゃなくてNEUです --
- ニューコム陣営好きの俺からしてみれば、その通り名猛烈に欲しいのだが…流石7209万の価値あるわ --
- ちなみにLV9からLV10にしても1ミクロンぐらいしかアップしないw。普通に魔改造の方が強そうです。 --
- S+越えるとおそらく表示スケールが違う --
- レジェンドなら同時にいくつも育ててるだろうさ --
- 知ってます。だから一点集中してみました --
- 木主、あんたすげえよ・・・ --
- お疲れ様です。ハンガー画像も撮っていいのよ…?(チラッ --
- 基本性能はファルケンとほぼ一緒ですね。ってか微妙にこちらのが弱いw。特殊兵装が最大の強みですがそれだけに大金出して良い人はどうぞw --
- レベル10までの強化費用を見て→う、うわああああああ(椅子から転げ落ちる) --
- 7209万クレジット --
- Lv.3 3942000 Cst:923 A,A,C,A+,D+,C+ GUN:660 MSL:128 HCAA:32 --
- R-101 lv10 9990000 cst1266 S+,S+,B,S+,C,S+ GUN1080 MSL142 HCAA60 LAAM26 4AAM58 --
- キターーーーー!!お疲れ様です。使い勝手はいかがですか? --
- TDMだと魔改造旧右端機の方が何かと使い勝手が良いので微妙かも。協同だとlv5LAAMの射程1万が活きますね。 --
- TDMだと遠くから飛んでくるミサイルでアラートに悩まさせそうだ --
- お疲れ様です。通り名はなんですか? --
- クレジット枯渇したので先にMTD片付けてからlv10にするつもりです。暫くお待ち下さい。 --
- キターーーーー!!お疲れ様です。使い勝手はいかがですか? --
- 値段の割にあった性能になるのかなこれ・・・ --
- 世の中どんなものでも価格=性能じゃないからなぁ。高くても質悪かったり、完成度低い製品なんていくらでもある。 -- その世間の不条理を忠実に再現とか
- これだけ高ければ慎重にもなるわ -- 愛があればなんて綺麗事よ...
- この機体は、性能より「見栄」を優先させた機体です。所有すればライバル達対し、優越感を持つことができます。しかし、万が一負けた時は大恥を・・・(ゴホッ)失礼しました -- 株式会社バンダイナムコゲームス
- 「やっぱパクファだなあ。」とレジェンドもおっしゃっておられる。 -- デフィルナスはLv.10に到達したとの情報あり
- コストは同じなのに何で開発費がファルケンの5倍なのか分からんよな --
- 新技術の結晶が高価なのは当然かと。プリウスだって初代は… --
- #2は#1の2倍、#3は3倍、いやパルスレーザーあるから7倍くらい? -- そしてシンシア仕様#3は10倍に・・・
- この価格でLv10の性能がラプターと大差ないというね・・・ --
- こりゃデルフィナス3はレベル1で開発費1000万超えそうだな(白目) --
- お、安いな --
- この機体、機銃の残弾が表示されないんだけど残弾が多いだけで無限ではないのかな?フリーフライトで撃ち続けたけど弾切れする気配が無い・・・ --
- お得意のバグかも・・・しれないが・・・・確認できる人など、まだ少数 --
- でも確かAC3は機銃って無限に使えたよね。あれ、2だっけ? --
- うん。俺もそんな記憶がある。 確かめる術がないんだけど。 --
- 3までは無限だよ --
- INFの場合は実質上無限に使えるから、残弾は表示してもあまり意味が無いのかもしれないね。 -- 枝主
- 一応ですが、フリーフライトで撃ち続けたところリロードと出たので、しっかりと弾数はあるようです --
- XFA-27もR-101も値段同じなことに今気づいた -- T-50乗り
- 高すぎるって思っているみなさん。公式にある「ご意見番」に投稿しよう!!「同コストのファルケン並みにしてくれって」少しは改善されるかも --
- バンナムは聞く耳を持ちません --
- ↑ATD-0のエルロンの修正だったり聞く耳持ったときだってあるんですよ(白目 --
- 高すぎるって思っているみなさん。公式にある「ご意見番」に投稿しよう!!「同コストのファルケン並みにしてくれって」少しは改善されるかも --
- 規格外の値段で吹いた。依頼書必須みたいなものじゃないか。 --
- 459万クレジット頑張って貯めるか!(^q^) --
- がんばれ~・・・・その後の育成費用がキツそうだけど --
- こんなのを出してどうしろと…なんでわざわざゲームの寿命を短くする事をするのか、いくr --
- ミス、いくらなんでもやりたい人だけやれば良いってのもこれじゃ通用しないぞ --
- あ、開発費の件だよ?3もやってた身としては登場自体は嬉しいよ? -- 木主
- 平気だよ、木主さん・・・言いたいことはわかる。オレも同じ考えだから --
- 高い高い騒がれるのも今のうちだけだよ。そのうち当たり前のように高額機も見るようになって、今後出るもっと高い機体と比べてコレはコスパがいいとか言われるようになるんだ。 --
- 開発費ワロタ。別のゲームの単価になってるじゃん。いらない機体や特殊兵装やエンブレムを売ったりできる仕様にすんのかな?今後。 --
- xfaのとこで誰かが言ってたけど、値段設定おかしいのは勿論だけど、共同の報酬変化ないのに機体の値段だけ鰻登りなのが問題だと思う --
- 新機体の高レベルでしか攻略できないような、共同のHARDミッションがあって、Sクリアすると報酬が通常の2,3倍とかになるとか・・・ -- 枝主
- 報酬上げて欲しいが・・・今のバンナムじゃ無理だろうな(集金作業に入ってるだろ)。今は燃料買ってその分飛べって感じ --
- 失礼。↑のコメントは木主です(汗) --
- 報酬2倍になっても物価が3倍になるのがオチ。 --
- xfaのとこで誰かが言ってたけど、値段設定おかしいのは勿論だけど、共同の報酬変化ないのに機体の値段だけ鰻登りなのが問題だと思う --
- ツリー到達して思わずクレジット二度見したわ何だこれ・・・ツリーを開拓してジワジワと欲しい機体に近づくのが楽しみだからこんなクレジット貯めるのだけで数ヶ月かかる機体が欲しい訳じゃないんだ・・・これから先の追加機体等どうなってしまうのか・・・ --
- 無理して買っても「L1」では戦力にならない・・・・「L10」迄育てるのに「7209万」。 --
- そもそもこれ買う値段より --
- 連投失礼、これ買う値段よりYF23Lv10にする方が安くてお釣りも出るのか(困惑 --
- 統計データ見たら、これまでに稼いだクレは5500万だった。出撃回数は900回…。強行が考慮されてないとはいえ、これまでの稼ぎですら足りないとは恐るべし… --
- 無理して買っても「L1」では戦力にならない・・・・「L10」迄育てるのに「7209万」。 --
- lv8 8100000 cst1168 S+,S+,C+,S+,C,S GUN968 MSL138 HCAA52 LAAM24 4AAM52 --
- もうここまで育て上げたとは…お疲れ様です… --
- Lv.8でやっと開発費が普通になったと思ったら、やっぱ桁1個多いのね。 しかしよくここまで育てたね。 ご苦労様です。 --
- 今頃かもしれないけど、デルフィナスのミサイルってパイロンを付けて搭載してたんだね。3はグラフィック上そこまで繊細に描かれてなかったけど、未来世界だからウェポンベイから出てるイメージがあった。派生のデルフィナスⅡやⅢとか他の3ででた機体も一部はパイロンでミサイルぶら下げてるのかな。 --
- #2は攻略本にある設定画の一つにパイロンが描かれてますね --
- lv7 7290000 S+,S+,C+,S+,C,A+ GUN912 M136 HCAA48 LAAM23 4AAM48 --
- これhudの表示単位ってメートル?フィートにできない? --
- オプションの画面表示でできませんか? --
- こいつの操縦おもしれぇえ --
- lv6 14850000 cst1070 S,S,C+,S,C,A 31/29/30 GUN856 MSL134 HCAA44 LAAM22 --
- 規格外強化依頼書適用できます。 --
- 真面目な話、バンナムどういう考えなんかね? デルフィナスとXFA27、作れるのなんて一部の廃課金だけじゃん。 --
- 重課金者だけが楽しめるゲーム作りに切り替えたんだろ。これらの「超戦闘機」が出始めれば、無課金者~中課金者迄が彼らの生き餌になるのさ・・・かろうじて対抗できるのは「右側の魔改造機」ぐらいだろ。さらに超重課金者用の「超戦闘機」もこれからラインナップに乗るかもね・・・普通の課金者じゃ対抗できないような、金額&スペックで・・・ -- オレも生き餌の1人さ・・・
- 底階級ならそうだね --
- 廃課金以外はFALKEN乗ってねって事じゃね? まぁ頑張れば購入できない事も無いし…(育てられるとは言ってない) --
- 課金額より必要なのはプレイ時間だよな。機体レベル1上げるために休日潰してエリプラ強行とかアホ臭い --
- 多分、"一部の廃課金"どころか"廃課金の一部"だよw廃課金でも匙投げてた --
- 高過ぎるって苦情出しまくれば下がるんじゃね?数の力は偉大・・・ --
- 新機体はしっかり利益生み出してる方へのご褒美だろ。要はランキング機体と同じ。そこまで課金できないプレイヤーは現在の手持ちの機体の魔改造なり、ワイバーン&ファルケンで十分。そういう棲み分けできるじゃん。そもそも自分のレートに新機体持ちが1か月そこらで現れるとは思わない。 -- 私は手持ちのパクファとFB22を魔改造する予定だけど、これだって完成するのは梅雨頃だw
- 本当にマジでエスコンが好きでINFも配信日からずっとやって来た人なら余裕で購入できるレベル --
- 本当に好きでも魔改造や全通常機体Lv.7とかに手を出しているとまったく余裕ないだろうな。 --
- 購入は出来るかもしれないけど、育てられる気がしない・・まぁいいや、コフィンシステムでキャッキャウフフ出来れば --
- この枝主はバカだね~。買っても低レベルで出撃させりゃあ、餌になるだけだろ -- 余裕で購入できるレベルと言う枝主は、F4のLv1で頑張ってるんだね
- 課金者と無課金者に楔を打ち込む狙いがあるのは確かでしょうね。ただ、この体制がいつまで続くかは考えていなさそうでしょうね。 --
- 重課金者だけが楽しめるゲーム作りに切り替えたんだろ。これらの「超戦闘機」が出始めれば、無課金者~中課金者迄が彼らの生き餌になるのさ・・・かろうじて対抗できるのは「右側の魔改造機」ぐらいだろ。さらに超重課金者用の「超戦闘機」もこれからラインナップに乗るかもね・・・普通の課金者じゃ対抗できないような、金額&スペックで・・・ -- オレも生き餌の1人さ・・・
- RはRadicalから取られてるらしい --
- Lv2でもう十分!強化費高すぎ(T・T) --
- 値段に見合う価値や性能あるのかな?まぁ、大好きな人ならコレ!という存在だけで十分なのかも知れないけど。 --
- コレが出たんだからフォルネウスも出ねーかな --
- AC3だと性能が「F/A-18やTyphoon以上F-22以下くらいだったからそんなに開発しなくていいかな」と思っていたら最上位機体だった・・・ --
- 未来の戦闘機だから --
- あと3の作中のTyphoonやF-22とかも改修されたモデルだしな --
- 逆に考えると新パーツ「コフィンシステム」とか来れば既存機の復権もあったりするのかも --
- lv5 7047000 cst1021 S,A+,C+,S,D+,B+ GUN800 MSL132 HCAA40 LAAM21 --
- 強化費用がヤヴァイ事になってるじゃねぇか、このイキオイだとB2の総出費超えるか? --
- もう超えてるんだよなあ... --
- Lv6規格外まで行くのに2200万かかるのか・・・・(゚д゚ )ポカーン --
- ↓編集しておきました -- 蒸しパン
- 《ありがとう》 --
- デルフィナスLV1→2 Cr2727000 コスト874 上から順にB+ B+ D+ A D+ C GUN590 MSL126 HCAA28です 空いていたのでよければ --
- lv3通り名:SARF --
- SARFですか。ニューコムとかNEUじゃないんだ --
- 一応作中でもユーピオはRナンバーを輸入してたし《ニューコムも必死なのさ、停戦も終わったな》 --
- うん。だからこそ先に製造元のほうが通り名出るのかなとおもってて。 --
- 言うてあれだよね。AC3でパッケージとか攻略本の表紙には綺麗な青色のニューコムカラーのデルフィナスⅠだったのに、ストーリー進行中そのニューコムカラーで飛べるミッションはなくて一周クリアしてフリーミッションでしか飛べないというね。 --
- あの色は好きだったなぁ --
- SARFですか。ニューコムとかNEUじゃないんだ --
- ちなみに兵装がウェポンベイではなく外付けになってるけど、ソフトに同梱されていた「フォトスフィア」という小冊子によると、3の世界ではいわゆる『アンチステルス技術』の発展によって“ステルス性”があまり意味を成さなくなっているからだそうな。 --
- じゃあゼネラルのF-117は文字通り再設計された機体なんだな --
- ふ~む・・・・欲しいけど#2、#3が来ると思うと・・・・ --
- #2、#3はこいつの奥のツリーに配置かもよ --
- ドロップかも知れんけどね --
- 拝金主義の今のバンナムでは、枝主さんの意見に一票 --
- 一番儲かるのはランキングじゃない? --
- #2、#3はこいつの奥のツリーに配置かもよ --
- lv4 4644000 cst972 A+,A+,C,S,D+,B GUN730 MSL130 HCAA36 LAAM20 --
- ページ無いのでこちらに。LAAM lv5 887400 --
- 乙です。通り名はどんなでしたか? --
Last-modified:
Founded by gwiki