- 同じ左端でもF-4・F-5・F-16・F-20なんかはよく見るがドラケンは本当に出会わないな~、サイドラも一時多かったが今ではめったに見かけない。現役で使ってる人ってほとんど残ってないのかな… -- ハンガーの半分はデルタ翼
- HVAAとRKTLとか良いの持ってるのにね。素味噌に遠慮無く全振り出来る兵装二つ持ってるから中々悪くないと思うんだけど… --
- 実装遅くて、-CP-という存在が。酔狂人の為の機体に成り下がってるしな… --
- F-4系のLV上げ&パーツスロット開けやってるんでドラケン(LV16)まで手が回らない(笑)、F-4系が終わればやるかも。 -- ハンガーの3/2がF-4系
- 対地がRKTLしかないから玄人向けと思われてるしね。自分はエスパダスキンつけて飛んでるので一緒になったらときはよろしく --
- RKTL・HVAA・SAAMの三種は共同だと微妙だが、艦隊TDMではどれも中々に有用だったりする --
- チャレンジが始まったからU1500部屋に出没しそうだな --
- CPはたまに見るけど、こいつを使ってる人をほとんど見たことがない・・・悪い機体ではないんだがな・・・ -- 第6航空師団
- TDMで1500以下運用してみたけど、組み方次第で十分MVP掻っ攫えるね。ただR2やガチの素F16なんかには厳しい(´・ω・`) -- 木主
- エスパダスキン復活こねーかなー。サブ垢1500以下用に育ててるけどノーマルスキンじゃ目立てないしなぁ・・・寂しいからメダルのスキン取っちまったわ --
- 新スキン、なんぼなんでもメダル200枚はぼったくりすぎじゃねえかな… --
- エスパーダスキンがイケメン過ぎるからか、比べるとメダル消費してまでって思っちゃう --
- 今回追加されたスキン、何処の国だろうと思って調べたらエリア88のだった。 -- ユニコーンエンブレム持ってたかな?
- そういえば先々週についにLv20になりました!ここまで頑張って登ってこれました!無課金は辛いw -- エスパーダの人
- 祝!エスパーダエンブレム実装 --
- なんという俺得チャレ! 是が非でも取りいく --
- まさか下のコメント(エスパーダ乗り)をしてから1ヶ月少しで来るとは思いませんでしたw -- エスパーダの人
- なんという俺得チャレ! 是が非でも取りいく --
- LV16->Lv17 Cr5070000でした。値下後価格確定でいいんですかね。どなたか編集お願いします。 --
- 値下前情報がないだけで、今の値が正ってことですよね。何かコメント汚しすみません。浮かれすぎました --
- Lv15になったしそろそろTDMデビューさせてもいい頃かと機体セット組み直してて気がついた、通り名「エスパーダ」を持ってない事に… このwikiで調べてもチャレ報酬等で配布された形跡なし。もしかして通り名「エスパーダ」はインフではまだ存在してないのかな? -- サピン空軍
- 私エスパーダドラケン乗りだから欲しいところ>エスパーダの通り名 --
- エスパーダスキンめちゃ格好いいので揃えて出撃したいですよね。チケットかメダル交換でいいから欲しいなぁ -- 木主
- ZEROエース部隊の通り名ほとんど実装されてないんだよねぇ… --
- 枝のエスパーダ乗りですけど、エスパーダ(刃)という事で黒剣の通り名使ってます>巨神の刃 --
- 私エスパーダドラケン乗りだから欲しいところ>エスパーダの通り名 --
- あれれ?エスパーダスキンが写真とかで見るよりも実機だとカッコいいぞ。意外と色んなエンブレムとの組み合わせが映えるし、これ良いね。 --
- よかったね、特別機北 --
- サイファーのドラケンってカラーリングが普通過ぎてイマイチだな。でもいずれメビウスF-4がきそうでワクワク --
- サイファーカラーというよりは元ネタのスウェーデン空軍カラーというべきものだしね --
- 今まで興味なかっのにサイファー仕様が出ると知った途端に調べ始めた俺ってミーハーだったんだなぁ --
- F-15Cよりこちの方が欲しいね --
- サイファーのドラケンってカラーリングが普通過ぎてイマイチだな。でもいずれメビウスF-4がきそうでワクワク --
- ドラケンⅢ まさかマクロスΔのバルキリーになるなんて、驚きだよ。外見がそのままだし --
- あそこまで似てればF-14スキンみたいにドラケンⅢスキンが期待できるな、通り名「空中騎士」も --
- いい情報だ!ジークフリードの方はモルガンとナイバーン足した感じ? --
- ア!やっぱこいつがモデルじゃないかと思ってたらみんな思ってたねwww -- もう一個の方は…X-02??Su-47??
- いっそ、MGP/UGB/HVAAくらいの方が良かった --
- 全くだ、せめてUGBにして欲しかった。 -- ロケラン苦手。
- パーツスロット、機体コストを考えればUGBはいらねーよ。RKTLのほうが使いやすいぞ。 --
- 確かに、この機体コストのマルチロールでUGBだと悲惨なくらい威力不足になるな・・ --
- 全くだ、せめてUGBにして欲しかった。 -- ロケラン苦手。
- ビゲン「解せぬ」 --
- 出たら携帯機以来だなビゲン。そういえば最近なんかのアニメに出てきたとか。サーブ製は妙なところで人気があっていいですなw 出るだけで目立つw --
- SHIROBAKOの第三飛行少女隊やな。確かにサーブの機体は知ってる人は知ってるって感じはあるなw --
- ドラケン・ビゲン・グリペン・・・この三つぐらいしか碌に出せないのもあるし・・・ -- これ以外は性能的に・・・
- 出たら携帯機以来だなビゲン。そういえば最近なんかのアニメに出てきたとか。サーブ製は妙なところで人気があっていいですなw 出るだけで目立つw --
- オーバーチューンの依頼書を獲得せよ (3)に取り掛かるため、この機体をLV8まで育てました。どのミッションやればこのチャレンジを一番簡単にクリアできますかね? --
- 俺ならアヴァロン4人部屋だな。今ならLv10用OTチャレ(4)でボマー使いが多いから速度で勝てるしタゲ分散してるし、レーダー見て誰もいない所狙えば稼げる --
- 自分もそれついさっきまでやってました(笑)同じくLv.8、ロケランLv.2で、アヴァロン4人部屋で3回でクリアできましたよー -- 地タゲ固まってるとこにロケランバシュンバシュンするの楽しい
- なるほど。アドバイスありがとう。それでやってみます。しかし、チャレンジのための強化は比較的低コストで済むLv8までだよね。 -- 木主
- LV7→LV8 87,000cr --
- LV6>LV7 37800CR --
- LV4→LV5は112750ではなくて12750です。 --
- LV2→LV3 3750 --
- Lv.18 Cr5,700,000 S+ S B+ B+ B S+ GUN191 MSL154 SAAM23 RKTL22 HVAA23 Cst1084 --
- Lv.19 Cr7,284,000 S+ S A B+ B+ S+ GUN198 MSL156 SAAM24 RKTL23 HVAA24 Cst1143 --
- Lv20 SP.S+ MO.S+ ST.A AD.A GD.B+ DF.S+ gun.204 msl.158 SAAM26,RKTL25,HVAA26 cst1202 費用9186000 通り名 世界蛇 --
- 乙。通り名どういう意味だろう・・ --
- 反映しました、育成お疲れ様です。 通り名は北欧神話の毒蛇の怪物である「ヨルムンガンド」の別称のひとつに「世界蛇」があると検索したら出てきたので、そこから来てるかもですね。 -- 765prop
- 世界蛇はヨルムンガンドで間違い無いんだろうけどそれだけだと蛇のままで「龍(ドラケン)」とは北欧以外につながりが読みにくい(とはいえヨルムンガンドは脚があるから龍っぽくはある)からさらに一段ツッコんでウロボロス(自らの尾をくわえて円になる龍や蛇。意味的には永続とか循環とか)ともかけてるのではないだろうか。実機のドラケンは縦スピン癖があったらしい(ウロボロスの意味通り通りぐーるぐる)がここまでくると深読みしすぎ?w -- グライフ1
- ドラケンって蛇と縁があったんだな。そうなるとグラディウスのビックバイパーの元ネタはドラケンって説がさらに濃厚になるな。 --
- これもそうなんだが後半に追加された機体はグラフィック?が細かくなってる気がする。 --
- そりゃAH(2011)の流用と新規作成の差だろうね --
- パイプライン地上のSMOKESTACK(赤白煙突)に突っ込んだら、無傷でくぐり抜けてしまったw 意外とコンパクトな機体だったのね。 --
- 翼面の占める割合が大きいから大柄な機体に見えるけど、機銃を脚立の類なしで整備出来るほど背が低い、と言えばその小ささが伝わるかな --
- なるほど、全長と翼幅は他の単発機とどっこいどっこいだけど全高が飛びぬけて低いんだね --
- MiG21よりちょっと大きいくらいなのね。機体大型のが多いからデモで並ぶと小さい機体の小ささは良くわかる --
- フェンリアでもくぐったから、あそこの穴は案外大きい --
- 翼面の占める割合が大きいから大柄な機体に見えるけど、機銃を脚立の類なしで整備出来るほど背が低い、と言えばその小ささが伝わるかな --
- LV13→14 2030400 他は同じです。 --
- さっき兵器庫4人部屋(同レート帯)3次空湧きで10万MVP持って行かれました。完敗ですorz 恐るべしDraken使い。 --
- LV12→LV13 1356600クレジット B+、B、C、C、D+、AなんかMOが違うんたが? --
- 更新しておきました。 下の方の木で同じパラ報告が出ているので編集ミスです、すみません。。 --
- 通り名がかっこよすぎる --
- 同時に追加されたのに、この差は・・・ -- MiG-1.44
- Mig-1.44の方が通好みだね。 --
- 同時に追加されたのに、この差は・・・ -- MiG-1.44
- ZEROのパッケージの裏の方にのってたな~。始めてZEROやったときにまともな機体ないからこれを一時的に使ってたわ。直ぐにSu-37のための資金になったが… --
- Lv.10の通り名欲しい! 96万… んっっ… 悩む -- リッチー
- Lv10のとこ値下げ設定で現在は違う値になっているかと思うので、()マーク足しておきました。もし確認できたらどなたか報告お願いします -- ページ更新してた人
- 528000クレジットですね。 --
- Lv10のとこ値下げ設定で現在は違う値になっているかと思うので、()マーク足しておきました。もし確認できたらどなたか報告お願いします -- ページ更新してた人
- 更新してみた!違和感あるのは値下げ前だよと伝わるかな..にしてもお安くなったのね・・ --
- ようやくエスパーダスキン手に入れたけど、カッコ良すぎる・・・レベル10で止まってるけど魔改造したくなってしまう(笑) --
- ドラケンの為に初めてサブアカって奴を作ってみた。これで一緒に駆け上がれるぜ! -- これなら育てるストレスないからお勧め
- まだレート1500前半、コスト800無いが結構イケるぞ! --
- 当然なんだが、メインで低レートから使い始めると部屋の人数も多いからスロット増えるのも早いな! --
- Lv10→Lv11 783360 --
- Lv8→9:292500cr --
- 新規発注 9000 --
- Lv1→2 1800Cr -- ラーストチュカ
- Lv.15 2,688,000 --
- Lv.16 3,990,600Cr --
- Lv.17 5,070,000Cr --
- S A+ B B C+ S+ GUN184 MSL152 SAAM22 RKTL21 HVAA22 Cst1025 --
- Lv.4 6,900Cr --
- Lv.5 12,750Cr --
- lv12クレ963900 -- lv11この調子だとlv11も安かったのだろうな
- Lv5→6:72,000Cr --
- 75%OFFとな!? --
- え?嘘だろおい・・・ --
- (強化費)かえして --
- 自分も11まで育ててしまった…強化費… --
- Lv11は76万ちょいだったな。細かい数値は覚えてない --
- Lv5→6:72,000Cr --
- まさかのドwラwケwン!ZEROのパッケージの裏にのってたな~ --
- lv16 クレ4434000 gun177 msl150 saam21 rktl20 hvaa21です。性能は上からSABC+C+S+でCSTは966です。 -- まだ出てないので
- lv3のGUNは82です --
- 登場するの遅すぎですわ!わたくしのカラーグリペンで出ましてよ! -- 四条貴音
- はいはい。 --
- その口調は貴音じゃなくてどうみてもお蝶夫人じゃねえか、リボン付きと遊んでろ年増ァ! --
- 機体もそうなんだがこの後のツリーに続くパーツも曲者。とことん玄人志向な機体よね。 --
- この前こいつをレベル7にしたんだけどSAAMとHVAAどっちがいいかな?(TDMも含む) --
- 協同なら個人的にはHVAA。射程長いからまぁまぁ便利。TDMは標準ミサイルに全部パーツ盛って標準ミサイルだけで戦うのが一番 --
- ありがとうございます。HVAA強化に励みますわ(´・ω・`) --
- TDMは通味噌特化のロケラン装備が良いかもな。ロケランから味噌の切り替え内でアラート直前まで鳴らさずに撃てるし、ロケランもレーダーに映るから撃てばかく乱にもなる --
- ロケラン・・・艦隊戦TDMでも活躍できそうですね。自分の方でも試行錯誤して2つの兵装を使い分けますw -- 木主
- SAAMのほうは威力高いからどっちとも言え無い気がする --
- 協同なら個人的にはHVAA。射程長いからまぁまぁ便利。TDMは標準ミサイルに全部パーツ盛って標準ミサイルだけで戦うのが一番 --
- Lv15 Cr3840000 A+ A C+ C+ C S GUN170 MSL148 SAAM20 RKTL19 HVAA20 Cst907 スロット各+1 通り名「北方の守護竜」 --
- ああ、タイガーに続いてドラケンでもLv15で抜かれた・・・ --
- 反映しました --
- Lv14 Cr2538000 A B+ C+ C C A+ GUN163 MSL144 SAAM18 RKTL17 HVAA18 cst860 --
- 13,14とまとめて反映させていただきましたが、Lv.14のMOはB+で大丈夫でしょうか?(やたらと伸びが大きい気がして) --
- 木主ではないですが、うちのドラケンLv14もMOがB+なので間違いありません。 -- Lv13から14になって機動性段違いです
- そうでしたか、それならよかったです。自分はまだLv.4ですが、メインで乗ってる機体の超魔改造が終わり次第追ってこっちの強化を始めようと思っているので楽しみにしてます(笑) -- 枝主
- 13,14とまとめて反映させていただきましたが、Lv.14のMOはB+で大丈夫でしょうか?(やたらと伸びが大きい気がして) --
- ズィルバー隊の鬼教官もファントムだったぜ -- 中身は別ものか、嘘みたいに速い!
- 枝ミス… 下のzeroのエースへのレスです --
- ZEROのファントムは初期機体ではなかったのですよ…… --
- zeroのエスパーダ1のパイロットって確か死んでるんだっけ。セリフも声もBGMもかっこよくて好きだったなぁ。 -- <<誇りだけで戦場を潜り抜ける気か?>>
- エスパーダ2の口から語られるだけだね、2人の関係が伺えてZEROのインタビューシーンでも一番好きだ、 --
- エスパーダ1<<悪いが先に帰る いつもの場所で待ってるぜ>>→エスパーダ2「でもあの人は帰ってこなk サイファー「いや、お前の彼氏逃がしたったやんけ!」 -- …という事も起こる。展開によっては。
- エスパーダ1の末路はプレイヤーのエーススタイルゲージによって異なってて、『ナイト:生きて基地に戻るも、サイファーと戦った時の感覚が忘れられずその後何度も出撃、その果てに戦死する』、『ソルジャー:命からがら生き残るも瀕死の重傷、最期まで治る事無く死亡する』、『マーセナリー:サイファーに撃墜された瞬間に即死』に分けられるな。 --
- あー、じゃあ覚えてたのソルジャーだわ。あれが良かった。 --
- 枝ミス… 下のzeroのエースへのレスです --
- 癖はあると思うけどエスパーダ隊好きだから無課金でも頑張って魔改造するわ --
- TDMでエスパーダ1と出会っちまった。あれがサピンのエースか・・・。旧式機とは思えぬ軌跡を描いてた。MGPを少ししか当てることが出来ずにこっちは火を噴かされ、最後は編隊を率いて颯爽と去ってったよ --
- いいなぁそういうの。ZEROのエースの中でも唯一初期機体に乗ってる設定だったのが渋くて好きだった! --
- エスパーダスキンって結構居るの?俺もエスパーダスキンだから戦ってみたい。 -- 下の初MVPの人
- 自分以外のエスパーダスキンをみたことないな -- そもそもコイツに一回しか会ってない
- 木主って蛙足のスキン01の人? -- まさかね
- 残念ながら私はただのにわか素魚乗りだ… -- 木主
- 通り名サピン空軍のレート1700代の人がエスパーダ乗ってたな --
- Lv12 Cr1530000 B C+ D+ D+ D+ A GUN149 MSL136 SAAM16 RKTL15 HVAA16 cst766 --
- 情報ありがとうございます。反映しました。 -- xignas
- Lv13 Cr1938000 B+ B C C D+ A GUN156 MSL140 SAAM17 RKTL16 HVAA17 cst813 --
- 性能は決して高くないけれど強化費用の額面が色々と崩壊した金銭感覚にスーッと効いて……これは……ありがたい…… --
- TDM初MVP記念。たいしたスコアじゃないが感慨深いな。 -- まだLV6だよ道は長い。
- Lv9 Cr58500 C D D D E+ C+ GUN128 MSL122 SAAM13 RKTL12 HVAA12 cst639 --
- クレジットの桁間違ってね? --
- むしろ間違っててくれ --
- ごめんまたゼロひとつ忘れた --
- Lv10 Cr960000 C D+ D D E+ B GUN135 MSL128 SAAM14 RKTL13 HVAA14 cst672 通り名「ハイウェイスター」 --
- STOL機で高速道路などからも出撃が出来るからかな --
- 反映しました。情報感謝します。 -- xignas
- 好きな曲だぜ!! --
- グリペン然り、スウェーデンって高速道路好きだよね。地理的に仕方がない話だけども --
- ぐりぺん、べつにこうそくどうろすきじゃないよ。いっぱんどうでもとべるよ。 --
- Lv11 Cr115200 C+ C D+ D+ D B+ GUN142 MSL132 SAAM15 RKTL14 HVAA15 cst719 --
- 反映しました。情報感謝します。クレジットが少ないようですが…0一つ多めでよろしいでしょうか? -- xignas
- またやってしまった……ゼロが足りなくなる何かの病気なのだろうか --
- 私が赤点になる呪いをかけた。 --
- そんなこともあるーさー! 次回はゼロ一つ多くに書くようにすれば(混沌) --
- クレジットの桁間違ってね? --
- この機体って主翼のエンブレムが他の機体に比べて大きめに表示されるよね -- 最初見たときは少し驚いた
- しかも裏側にもエンブが表示される --
- 他の機体もそうしてほしい --
- サピン貼ったらデカ過ぎた・・・ --
- 全機体エンブレムの大きさ調整できたらなぁ --
- 他の機体だとエンブレム全般小さすぎるんだよなあ。もっと大きく貼りたいのに。貼るときにサイズ小中大くらいは選べるようになったらいいのに --
- 公式のご意見箱に投稿してみては如何です?但し期待はしないで下さいまし。 -- 四条貴音
- 小さい機体だからかな?ほかの小型機はどうなんだろ。 --
- しかも裏側にもエンブが表示される --
- Lv8まで飛ばしての雑感。ピッチ・ロールが重さの割に収まりが悪くゆったり振り回される印象。その代わりラダーの効きはよくSAAMやRKTLとの相性は悪くない。 --
- Lv8まで来ると協同の敵相手ならそこそこドックファイトをしていけるが、まだ弾頭LでMig-29ミリ残し。HVAAは弐撃決殺で使っていくべきかな。何はともあれ左側の本領はLv11からなので頑張ります。 --
- やっぱりマルチなだけあって、Lv8じゃTDMはきつそうですね --
- 離陸後、外側の脚扉がもの凄い勢いで閉じますね・・・;w --
- Lv7 Cr84000 D+ E+ E+ E+ E+ C GUN114 MSL110 SAAM11 RKTL10 HVAA9 cst573 --
- 反映しました。情報感謝します。 -- xignas
- Lv8 Cr174000 D+ D D D E+ C GUN121 MSL116 SAAM12 RKTL11 HVAA10 cst606 --
- 実装されてすぐスキンチャレとは(笑)初期機体にもかかわらずZEROスキンチャレない機体もあるというのに・・・ --
- エスパーダスキンチャレンジ追加ですー --
- Lv6 Cr28800 D E+ E+ E E D+ GUN107 MSL104 SAAM10 RKTL9 cst540 各スロット+2 --
- 言っちゃ悪いが、不人気特殊兵装TOP3を全装備したこれを育てようとするのは、余程この機体が好きなんだろうな。 多分これでTDMにも出るつもりなんだろう。 心から応援する。 --
- 唯一無二の形状なので何も問題ない -- 余計な御世話じゃいオラ
- だって、お姉ちゃんだから -- 三冠王
- HVAAが不人気ってどこの世界線から来たんだ --
- ↑ロケランが不人気というのも初耳だな --
- いやロケランは一般的には不人気だろうw --
- HVAAはTDMでは人気兵装の一種やな こいつが来るならビゲンも来るか・・・? --
- 高コスト機のHVAAは確かに人気あるけど、低コスト機のは、ね…ましてマルチだし」 --
- Lv6にしては安すぎないか? -- 今日中にLv6目指すぜ。TDMで会おう
- あっごめんなさい、ゼロひとつ足りませんでした。288000です。 --
- 言っちゃ悪いが、不人気特殊兵装TOP3を全装備したこれを育てようとするのは、余程この機体が好きなんだろうな。 多分これでTDMにも出るつもりなんだろう。 心から応援する。 --
- なんか他人のような気がしないぜ…… -- F-16XL
- 背中にでかい番号を描きたい --
- もちろん赤く塗ってね --
- 強化費やっす…まあ左側だし、最近魔改造やら架空機やらでイカれた値段ばかりみてた反動か… --
- こいつまでずっと水色だけだったら失望するぞACES --
- まさか実装後6時間でスキン追加とはゲーム史上最速では --
- ファントムじいちゃんはサービス開始と同時にスキンあったんじゃねーの? --
- まさか実装後6時間でスキン追加とはゲーム史上最速では --
- かっこよすぎだろこれ・・・エスパーダスキンはよ --
- 今更すぎるがこいつや魚と並んでるF16がおかしい --
- だよね。F16って結構強い方だと思うんだけどな 別に古い機体ってわけでもないし・・・ --
- しかもINFのF-16はC型だしね… MiG-29くらいの性能あっていいと思う --
- F-16があってF-14が無いのは、不思議ですね。 --
- あと気になるのが、何故この機体とグリペンの間にF-14Aを開発しないといけないんだ --
- だよね。F16って結構強い方だと思うんだけどな 別に古い機体ってわけでもないし・・・ --
- HVAAか。HPAAの方が良かったが一安心だな。 --
- 個人的にTDMではHVAAがひかりそうだから満足だ。SAAMがMGPだったら良かったのに -- 俺しか得しないだろうな
- HVAAの代わりかMGPだったら完全な紳士専用機体になるところ。 -- 30mmだからもっと威力あっても良いのよ?
- 私は間違っていたようだ、あなたが正しい。 -- 紳士専用機とはすばらしい
- 個人的にTDMではHVAAがひかりそうだから満足だ。SAAMがMGPだったら良かったのに -- 俺しか得しないだろうな
- Lv1 Cr15000 F+ F+ F+ F+ F F+ GUN65 MSL78 SAAM3 cst375 --
- ツリー位置はF-4Eからすぐ隣。他の特殊兵装はRKTL、HVAA。スロットは19、17、18です。 --
- Lv2 Cr3600 F+ F+ E F+ F+ E GUN73 MSL82 SAAM5 cst408 --
- Lv3 Cr7500 E E E E F+ E GUN82 MSL86 SAAM6 cst441 通り名「リルドラケン」 --
- それ、別の機体・・・ -- 実証機も一括りか
- なんで普通に「ドラケン」じゃねぇんだ。 --
- Lv4 Cr13800 E+ E E E E E+ GUN91 MSL92 SAAM7 RKTL6 cst474 --
- Lv5 Cr25500 D E+ E+ E E D GUN100 MSL98 SAAM8 SAAM7 cst507 --
- そんなに急いでどうした? SAAMがダブル装備の豪華仕様になっちゃてるじゃん。 --
- すまぬ、ここに打ち込んでたら部屋主が出撃を開始してしまったので焦ってしまった。SAAM8、RKTL7です。 --
- 塗装が映える機体なんだからスキンも力入れてほしいよな --
- またエリ8コラボ --
- またエリ8コラボしないかな・・・コイツもシンの乗機だし、 --
- ドラケンまで出すとなるともういつエリ8コラボイベントしてもおかしくないと思う。この機体を含めたらミグ21、ミラージュ、ホーネットの4機でイベントできるからね。 -- メガリス
- あとはクルセイダ―ですね --
- またエリ8コラボしないかな・・・コイツもシンの乗機だし、 --
- 翼に数字が入ってないのが残念・・・ (T T) --
- あれサイファーの機番(032)だから --
- 実機でもグレーの機体だと数字が書き込まれてるイメージ強い。 --
- あれサイファーの機番(032)だから --
- 神様御願いします。最後の特殊は、QAAMかHPAAでありますように -- 対地兵装は困ります
- HVAAでも可 --
- 最初のじゃなくていいのかい? --
- 最初の…HCAA!? --
- ∞のQAAMはガッカリ性能だからマルチでも対空火力出せるHPAAだとうれしい --
- 前回の登場作であったZEROの時の特殊兵装が「SAAM」「UGB」「RKTL」だったし、余程特殊な事情でもない限り今回も同様では? --
- ロール分けもないZEROと同じ筈だという理由がよく分からないんだけど?同じマルチのファントムがZERO同じ武装とも言えなさそうだし。 --
- 何れにしても明日わかることだな。 --
- 何度もすまん。ロール分けあるね。まあドラケンはFだけども --
- PV眺めつつ特殊兵装の事を考えて、調べたらAIM-4(SAAM)・AGM-12(F-4EでLAGM扱い)・AIM-9(MSL)が搭載可能だったとか。 --
- まあね・・・かなり古いけどミサイルの時代に誕生したから一応はね。AIM-9なんてロック出来たか判る様にするだけで乗っけられるから・・・さすがに前者二つはレーダー機器と火器管制が対応せんと無理だし --
- コナミ某とコラボしてビOグバイパースキンとか特別機とか… --
- VIC VIPERな --
- 巨人化したボーンアロー1かと思ったぜ -- BIG
- VIC CAMERAですねわかります --
- ミナコとビッグダディーのコラボだと? --
- ググったら出てくる赤白のド派手なカラーのドラケンが好きなんだよねぇ --
- なんかグリペソとF16XL足して割ったみたいな機体だな・・・ -- と思いました
- そのどっちよりもずっと前からあった機体だよ --
- 原型の初飛行が1955年ですからね。魚とタメとは時代を感じる(笑) --
- コスト375もありうるってことか。育て甲斐があるってもんだぜ。 --
- ZEROだと初期から使えたっけ? -- ZEROの初期機体っていうとそのうちF-1も収録されるかな
- ZEROの初期機体はドラケン、タイガーⅡ、F-1でしたね。タイガーⅡがコスト375だから、ドラケンとF-1は375 --
- になる可能性がありますね。F-1は実装されるかわからないけど(笑) --
- そのどっちよりもずっと前からあった機体だよ --
- この機体のエスパーダカラーがかっこいいのなんのって -- エスパーダスキンチャレオナシャス
- ドラケンは次のTDM限定機種に入ってない、ってことはCstが475以上だな --
- 追加されてから書き加えたりすっかもよ? --
- あれはあくまで「初期機体限定」であって「低コスト機限定」ではないからなあ...思ったよりコストが低くなる可能性もある --
- 多分単純に実装前だからリストから外されてるだけなんじゃなかろうか。年代的に幽霊や魚と同世代機だからアプデ明けには追加されてる可能性が高いとみてる。 --
- 貴音ドラケンと美希ベルクト来ないかな --
- 特殊兵装はZEROの時のままならSAAM、UGB、RKTLかな --
- MじゃなくてFじゃないかなー。根拠は無いが。 -- 願望も込めてFで頼む
- 残念ながら既に公開されているトレーラーではマルチロールなんだな... --
- ↑コメント読まずに投稿してしまったのでスルーおなしゃす -- 葉主
- そこまで判明してたんだな。少し残念だが限界まで育てるぜ!! -- F願望の人
- ドラケンにはマルチで出てもらって、その後ろにファイターでビゲン追加してもらわないと --
- RKTLとSAAMはトレーラーに映ってたよ --
- えぇぇぇー!!変態しか喜ばないじゃん!ドラケン好きだが、そこまで訓練されてないよ? --
- 自らを調教せよ! --
- MじゃなくてFじゃないかなー。根拠は無いが。 -- 願望も込めてFで頼む
- なんでこんな機体がWikiにと思ったらくるの!? --
- 掲示板の方に動画のURLあるでよ --
- エリア88コラボ第二回はよ! --
- 垂直尾翼にユニコーンをでっかく貼りたい。 --
- ビゲン「」 --
- 通り名予想「ダブルデルタ」、「白夜の戦士」 --
- ドラケンきたか!これでZEROの敵エースが揃っ・・・たと思ったけどプラウラーがまだでしたね(笑) --
- シュネー隊だっけ?電子戦機を随伴させて長距離ミサイルの隠れ蓑にしてた奴は --
- プラウラーかぁ…。最近米海軍の機体が退役になったし海兵隊機もいずれ居なくなって見れなくなるなぁ -- せめてゲームでは見たいよね
- ファントムもボブノーズが欲しかったよ。 --
- エスパーダ隊はイベントか?ドロップか? --
- 今までの流れだとスキンチャレが濃厚ですね --
- とうとう来たか!! --
- ttp://www.youtube.com/watch?v=uJCoR_gvdi4 ←動画情報ですが、こちらで確認できたので作成しました。 --
- お疲れ様です --
Last-modified:
Founded by gwiki