機体/F/A-18F -BH-

  • 今更だけどてっきりセナ時代の97Tのインスパ系かと思ったら、ちゃんとHARV実験機という元ネタがあったんだね --
  • 今更ながら特徴文追加。見た目派手で凄く良い。 -- 推力偏向パドル付いた奴も使いたかったよ。実験機だけど。
    • 「見た目だけは」凄く良い。実戦経験無いけど・・・常に格納庫の中で出撃準備して待ってる(出撃命令はありえないが・・・) --
      • 同族ライバルが強くてな…特にアヴァランチ。今更でどうしようも無いが、特殊兵装が原型機と全く違ってたら差別化は出来ていたろうねぇ。見た目は凄く良い故に残念だ。 --
  • 今更だがLv20通り名は「空のブラックビューティー」じゃないのか…せっかくの特徴的なワードというのに --
  • この機体、Fー18 HARV(綴りあってるかな?)が元ネタなのね…。元ネタの方はエンジンノズルが三枚パドル式の推力偏向になってるのが凄いカッコいい。 --
  • Lv20 Cr:15092600 Cst:1552 S++/S+/S+/S/S/S++ GUN:1185 MSL:176 4AAM:68 LSAM:36 SAAM:32 スロット+1 -- クレ足りない(通り名はまた後日)
    • LV20の通り名はクロノスです(ギリシャ神話のやつ?) -- 通りすがり
      • お疲れ様でした!自分だけの愛機感あっていいですね --
  • Lv19 Cr:1196460 Cst:1493 S++/S+/S/S/A+/S++ GUN:1146 MSL:174 4AAM:64 LSAM:34 SAAM:30 -- クレ足りない
    • 多分Crのどこか一桁抜けてますよ --
      • 正 Cr:11964600 -- 失礼しました
  • Lv18 Cr:9368360 Cst:1434 S+/S+/S/S/A+/S++ GUN:1107 MSL:172 4AAM:62 LSAM:33 SAAM:29 -- クレ足りない
  • Lv17 Cr:8320480 Cst:1375 S+/S+/S/A+/A/S+ GUN:1069 MSL:170 4AAM:60 LSAM:32 SAAM:28 --
  • Lv16 Cr:7288240 Cst:1316 S+/S+/S/A+/A/S+ GUN:1030 MSL:168 4AAM:58 LSAM:31 SAAM:27 --
  • 久々に空のブラックビューティー見た。エンブレム「神崎蘭子」で通り名「エリア88」とかごちゃ混ぜで笑わせてもらった --
  • Lv15 Cr5708600 Cst1254 S+SA+A+B+S+ G992 M166 56/30/26 --
    • 追記。各パーツスロット+1 --
      • <<かっこいいぞ!>> -- 14で挫折した人
  • Lv14 Cr4989160 Cst1207 S+SA+ABS GUN909MSL162 52/28/24 -- なお資金不足の模様
    • 訂正。DFはS+が正しい --
    • 編集は初めてですが練習がてらやらせていただきました。GUNは変わらず909でよろしいですか? --
      • 反映サンクスそしてスマン。GDがB+でGUNは950だったわ…なんでMSL合ってんのにGUN間違えてるんや… --
    • 修正しました。Bに下がるはずがないですもんね…、気付かずそのまま打ってました。 --
  • LV11で通常弾頭L積んだらハードのMiG-29が1確になりそうだけどどうなんでしょう? --
    • ベルクト法だとLv11通常弾頭で1960、ハードMiGー29が1920なので仰る通り1確ですね --
      • おお。次はコイツにOTを投下する事にします。ありがとう。初めて手に入れたランキング機体なのでハードでも使えるのは嬉しい。 --
      • ↑↑ 通常弾頭→通常弾頭L --
  • Lv13 Cr3565920 Cst1160 SA+AAB+S+ G909 M158 50/27/23 MOとDF以外が波乗ryより高いけどMOは目盛り1個分くらい低い! --
  • Lv12 2846480 コスト1113 A+AAABS G867 M154 48/26/22 -- Su-33の魔改造並行しててクレ尽きそうだわクソが
    • ちなみに、SPが僅かに波乗り騎兵隊を上回った --
  • SAAMが通常のラプパク1確になった。空戦いけるようになった…のかもしれない。 --
    • チャレがてらアドリアで使ってみたけど動きが制限されすぎてすっげーつらかった。マルチで赤ワンパンの感動は味わえたけど… --
  • Lv11 Cr:2142680 Cst:1066 SP:A+ MO:A ST:B+ AD:B+ GD:B DF:A+ GUN:826 MSL:150 4AAM:46 LASM:25 SAAM:21 -- クソがの人
  • ミグ29ワンパンの対価1564000クレジット うごごご・・・ --
    • いっそOTしてしまえ・・・ --
      • 現在約40%…待ってろよクソが… -- 木主ではない
    • よっしゃあーついにレベル10まで上げたぜぇ -- 木主
      • やっちまったのか… --
      • 初めてイベントで手に入れた特別機体で思い入れがあってね。カラーリング気に入ってるしOTもやっちゃおうかな。 -- 木主
  • スロ拡張ポイントがジョリ蜂より随分多いんですけど!! --
    • 必要ポイントはスロット最低値で決まります。 --
    • BODY、ARMS、MISCの内一番少ないスロットが基準になって決まるみたい。だからスロット数が同じ機体は不利だね --
  • 試作機祭りでB7Rだろうがアヴァロンだろうが黒蜂オンリー縛り楽しい --
    • チャレンジは放置ですか? --
      • チャレンジは義務ではないだろうに。 --
      • 枝主もチャレンジしないのか聞いてみただけだろうに。 --
      • 「貴様だってニュータイプだろうに」 -- 書いてみたかっただけ
  • ところでなんでこの機体が試作現用機祭りの対象になるの?教えてエロい人! --
    • F-18 HARVが元ネタだから --
      • 今更だけど、情報ありがとう!調べてみたらなるほど…また一つ賢くなれました。 -- 木主
      • どうせなら本物かF/A-18Cで再現してほしかったな -- 今更だけど
  • 最初の蜂特別機だからソッコーLv10にしたけど、魔改造含めた蜂一族で7機中下から2番目の性能になっちゃってちょっとクヤシイ -- ドット社長エンブレムが非常に似合う
    • ランキング機体はある意味仕方ないとして、そんなに弱いかこれ?持ってるけどそこまで不利を感じたことはない。パーツ次第でどうにでもなる --
      • ごめんJRの存在忘れてた --
    • 色彩美ならば7機中ダントツでトップじゃあないか、それに比べたら性能差など腕でどうにでもカバー可能なレベルの微々たるものよ --
      • ほんとか?wwwwwwwwwほんとにそうか?wwwwwwwwwwww --
      • ↑1ヶ月前のコメに何を入れてるのやら -- 新たにコメ入れるにしても、日付を見なさいな
      • 日付ってそんなに重要か?別にココはチャットスペースではないのだし。 --
  • 今回のドロップイベで手に入れたEASAエンブレムと相性抜群(機体の元ネタ的な意味で) --
  • チャレンジの「F/A-18Fで出撃し、機関砲で敵を30体撃破せよ」はこの機体でもOKだったから、一発で完了しました!Lv.8まで育てておいて良かった --
    • 同じく育ててあった黒蜂でクリアしました。初めてこいつのありがたみを知った --
      • 今更だが、件のチャレンジは素蜂のLv1でも余裕でクリアできたぞ -- どんだけ下手やねん
  • これ上限解放されたら開発クレジットやばくね?w --
  • F16XLも早く追加してどうぞ --
  • この子はペンギンに見える。 -- とあるF-35乗り
  • F-18HARVがベースか。割と鉄拳イベントの三島学校エンブレムと似合いますw --
  • Lv9になったら弾頭Mでミグ29ワンパンできる? --
  • これ4AAMだと翼と胴体下合わせて12発もぶら下げてるんだね 4発縛りじゃなくて一斉発射してみたいなwww --
  • やー。この機体、本当に恰好いいなあ。持ってる人うらやましい!!もっとスキンのバリエーション増やしてくれるといいのになあ。 --
    • むしろ特別機体じゃなくてスキンでよかったんじゃないだろうか。性能強化されてはいるけど兵装は素蜂と同じだし特別さを感じない --
  • Lv6にしてクレジットスッカラカン^p^ --
  • 我々は真相を確かめるべくNASAへ向かった———— --
  • Lv9までの強化で十分だな --
    • 最後のlv10は性能的に156万もかかるのは間違いなく割に合わないよね。特別でコスト650だし仕方ないと思いつつも、なんか納得いかない使い勝手だわ。 --
      • 通り名でも手に入るんならまだしもこの有様だもんな --
      • F-14ZPやWDなんかは原型機より若干高い程度なんだが、その他の特別機がアホみたいにインフレ起こしてるの多分片羽モルガンからじゃないかな。あの機体以来、味をしめたのか特別機は改造費高くなっても仕方ないよねー(棒読み)ってバンナムの意図が透けて見えてくるんだよな。F-15ピクシーやサイファーはまだ納得出来なくもないが、正直この程度の機体がラプターやパクファと大差ない改造費とかおかしいわ --
  • 今自分もLV10にしてみたけど、同コストのラファールにほんの少し及ばない性能だな。特殊兵装はいいんだが、小回りが利かない…遠距離から攻める機体だね。 --
    • 運動性はラファールに一歩劣るとはいえ、十分な速度に加えLASMだけではなく4AAMを積めるので運用の幅は広そう  ランキング景品だったのがつくづく惜しいね、ランキングを狙えるほどの人にはあまり有用ではない程度の性能だ。 チャレンジ報酬機体だったらなあ --
  • ☆2機体なのにこんなにクレジットかかるん!? ゲットしやすくしてやったかわりに備蓄燃料大量消費してリアル金を稼ごうという蛮南無の狡猾さがうかがえるな。 --
    • ↑ミスw ~備蓄燃料大量消費 させて クレジットを貯めさせて リアル金を~ --
    • ☆2って言っても初期コスト650だし、ブロックモルガンとかいう前例考えたらむしろ安い方だと思うぞ。まあF-35Bやラプターをフル改造可能な資金を投入するか迷うところではあるが --
  • LV.10 1564000cr A B+ B B+ B A GUN785 MSL146 4AAM44 LASM24 SAAM20 Cst.1019 --
    • ありがとうございます。やはり高コストですね --
    • 高いなー。Lv.10で100万位にして欲しかった... --
  • LV.9 688160cr A B+ B B+ C+ A GUN743 MSL142 4AAM42 LASM22 SAAM18 Cst.978 --
    • 情報ありがとうございます、反映完了しました、あと一息頑張ってください -- Aberu20
  • LV.8 469200cr B+ B B B C+ B+ GUN702 MSL138 4AAM40 LASM20 SAAM16 Cst.937 --
    • ありがとうございます -- ALCYONE-SVX
  • LV.7 297160cr B+ B B B C+ B GUN660 MSL136 4AAM36 LASM18 SAAM14 Cst.896 余談ですがLV6はたしか強化費用60万超えでした --
    • ああ、LV6情報はすでにあったんですね。えがった --
  • Lv.5 281520cr B C+ C+ C+ C C GUN578 MSL130 4AAM28 LASM14 Cst.814 --
    • 情報ありがとうございます、反映完了しました。これからもがんばってくださいネ -- Aberu20
    • Lv5で速度Bとは期待できるな… --
      • 最終的AかA+位かな… --
    • Lv.6 656880cr B C+ C+ C+ C C+ GUN619 MSL134 4AAM32 LASM16、機体コストやスロット数も予想通りに855/31でした。 --
  • LV4まで育てたけど素蜂より開発費結構かかるね。地道に育てるか・・・ --
    • 僕は素蜂もってないから、黒蜂を育てることにしたけど性能差を考えたら納得できるお値段だね。 --
  • Lv4 218960cr C+ C C+ C+ C D+ GUN536 MSL126 4AAM24 LASM12 CST773 --
  • Lv3 156400cr C C C C D+ D GUN495 MSL124 4AAM20 cst732 --
  • うーむ・・・やはり開発コストかかるな --
  • LV2 109480Cr D+ D+ C C D+ E+ GUN454 MSL122 4AAM16. cst691 --
  • 備蓄50も使ってないけど盗れたな400位くらいで 開発しないと思ふ --
  • この機体欲しかったけど、やっぱり最後に競り負けちゃった…。取れた人、おめでとうございます。大切に使ってあげてください。 --
    • 無課金勢だが備蓄貯めてたおかげで初めてランキングで取った特別機体になった。ちゃんと育てるぜ。 --
    • 支給+備蓄15位で1000位に入れましたよ。見た目がカッコイイので、まったり飛ぶ様にハンガーに入れておくぜぃ --
    • この機体☆☆なのに人気だったからね。Lv10まで育てるよ! --
    • ブービー賞(999位)で滑り込んだ…… ちょうど素パホも育て終わったので、レポート注ぎ込んで大事に育てます。 --
  • 黒地に金のピンストライプ。機体眺めてみたら惚れたワ。(カラーが)格好いい。 -- TYLER
    • この機体、性能云々よりカラーリングがカッコ良いから取得してみた。やっぱりカッコ良い! --
    • なんかみたことあるなーって思っていたら、ロータスJPSだった。 --
  • cst650なら素ラフェールと同じ感じになるのか。限定機体だけど、星2つなら今回はエンブレムだけにしよう。ランキングは中々盛況なので、皆さん頑張ってください。 --
    • 見比べてみるとレベル1の性能とスロット数が素ラファールとまったく一緒だね。 --
      • 実際のゲージを見比べてみると、速度は同じ、運動性は若干素ラファールの方が上、DEFENSEは黒蜂の方が上ですね。成長するとそれなりに差が出てきそう --
  • 1000位まで獲得か、さすがに反省したんかな運営・・・と思ったら☆2・・・ --
    • 集計の結果、共同のランキングよりTDMのほうが課金が捗ると判明したのでこれからの星2SP機は1000位まで共同ランキングで入手、星4歴代エース機体はTDM200位以内に配布って方針にするとかかもなw案外、震電RBやフランカーPR・ST、F-15サイファーの露骨なあこぎ対応に不満だらけなプレイヤーへのガス抜きかもしれん --
  • エンブレムがメチャクチャかっこいい --
    • 実際海軍のスパホでこういうエンブレム尾翼に付けてる部隊いそう --
      • 横須賀かどっかにこれに似た感じの配色の部隊がいたよーな --
  • 元の機体の速度運動性がレベル10にしても死んでる状態だったから、こっちはどちらもA以上は欲しいところだな。そしてこのイベントが終了した後のアプデでスパホのレベル制限解除されると見た(迷推理) --
  • ロシアンファイター、アタッカー、スパホとライトニングは絶対買わないことにしてる俺(ラプター一筋)でもこれは狙っていいかなって思う。 --
    • その程度なら譲ってくれよ... --
    • そういう報告は別にいらないです --
  • ドロップで出せやks --
  • ペンギンみたい --
  • なんちゃって神崎機かな --
    • あっ!エリ8フラグ… --
  • エンブレム超かっこいい!AHにこのカラーあったかな? --
    • 残念ながら、カラー3の使い回しです --
  • ラファル-VAと同等レベルで最初から4AAM使用可かー。始めて間もないエース達にはドロップより確実で最初機体からのステップアップ機体に最適かも。(微課金必須) --
    • RBほどではないにせよ微課金レベルですむとは思えんのだが・・・ --
      • 前回の迫り来る大群を叩けのときは備蓄×100で300台中盤だったよ。でもなんかランキングPtのインフレはんぱないね。 --
      • しっかり備蓄貯蔵してあるか、課金は必須だと思うと萎える... --
      • TDMと違って共同でみんな強制参加だしチョイ課金じゃムリか・・・ まだ超強力な架空機でるだろから必要ない人は極力控えるべきか・・・ 初心者エースの底上げにもなるし。 --
  • 1000位以内がぬるく感じてしまう、でも☆2かよ・・・ --
    • ◦通り名「黒金」が一瞬「課金」に見えたのは俺だけかな?w --
  • 板違いだがこれだけは言わせてくれ。 --
    • バ ン ナ ム ふ ざ け ん な --
  • 実験機 F-18Harv だけど偏向ノズル無しバージョンか・・後で偏向ノズルバージョン来そうだね --
    • 単にAHのカラー3ってだけだから来る可能性は残念ながらほぼ無い・・・ --
  • 今までランキング報酬機体は全て☆4でしたが遂に☆2機体までランキング報酬になったのですか? --
    • ☆2くらいチャレンジでくれてもいいのに…orz --
  • ランキングイベント報酬だそうです。また200位?... --
    • 連続投稿すいません。イベント「迫りくる大軍、再び」期間「9/18 13:00~9/22 16:59」ランキング報酬 「特別機体 <F/A-18F -Black Hornet->1~1000位 エンブレム <ブラックホーネット> 1~3000位 通り名 <天馬行空> 1~200位 通り名 <黒金> 1~10000位」 -- CV-6 Enterprise
  • ランキングイベント報酬だそうです。また200位?... --

Last-modified:
Founded by gwiki