F-2A -EX- "Experimental" ☆☆☆☆(攻撃機)

F-2A_-EX-_Wiki1.jpg

機体説明

試験機のカラーリングを模したF-2Aの特別機体。
最高速度は通常機体から一線を画している。 


解説

試験機のうちの1機のカラーリングを模したF-2Aの特別機体。
そのカラー故というわけではないが、推力を強化したエンジンへの換装と高速飛行に備えた各部の強化が行われた試験運用の機体構成になっている。
高速度域に合わせた調整のため、加速性能と速度低下率にやや難のあるセッティングだが、最高速度は通常の機体の比ではなく一線を画している。


特徴

  • 開発1号機(#501)(XF-2)が元となった特別機体。
  • 初期Cst.750となり、搭載できる特殊兵装はそのままに数量とパーツスロット数を増量し、各性能も向上。機体レベルを上げれば上位アタッカーとも十分に張り合える。強いていえばステルス性能がないくらいか。
  • なお、開発2号機のカラーは通常機体のスキンとして先に配布されている。


データ

  • Cst.750
  • 機体ツリーの研究ランク : R.SP ☆☆☆☆
  • 非ステルス機体
  • 初期状態でLv.15までOT済
  • 獲得通り名
    • 高速突貫(Lv.20)
  • 日本機体



購入・性能上昇 コスト
LvクレジットLvクレジット
12,1102147,420
3200,0704294,840
5400,1406716,040
7336,9608589,680
9842,400101,895,400
112,421,900123,243,240
134,043,520145,665,140
156,465,420168,255,520
179,434,8801810,614,240
1913,562,6402017,121,780
標準機体性能
LvSPMOSTADGDDF
1C+D+B+CB+E
2C+CACB+E+
3BCA+CAD
4B+C+A+CA+D+
5AC+SC+A+C
6ABSC+A+C+
7A+BSC+SB
8A+B+S+C+SB+
9SB+S+C+S+A
10SB+S+C+S+A+
11S+AS+BS+S
12S+AS+BS+S+
13S+AS+BS+S+
14S+A+S+B+S+S+
15S+A+S+B+S+S+
16S+SS+B+S+S+
17S++SS++AS+S++
18S++SS++AS++S++
19S++S+S++A+S++S++
20S++S+S++A+S++S++
標準パーツスロット数
LvBODYARMSMISC
1~5242625
6~14262827
15~19272928
20283029
標準兵装搭載数・コスト
LvGUNMSLLASMUGBRKTLCst
136613214--750
240213415--795
343913616--840
44751381720-885
55121401822-930
65481422024-975
75851442226241020
86221462428261065
96591482630271110
106961502832281155
117321542933301202
127691583034321249
138061623135331296
148431663236341343
158801703438401390
169141723539421456
179481743640441515
189821763741461574
1910161783842481633
2010501804044521692


Show recent 15 comments. Go to the comment page.

      • なるほど。特殊推進Lですか。コモナだけは弾頭L付けるとAEGIS、CRUISERを1発撃沈できるから便利なんだよな。とはいえ、スピードで負けて当たりもしないのでは話になりませんからな。 -- スロット36になれば、全部付けられるか。キヌシ
      • ミスりました。連投ごめんなさい。 --
      • しかもこの機体はLACM使えないしな --
      • この機体に無い兵装をこれでもかとひけらかし、挙げ句レベル20アピール。 --
      • ありがとう。ピクモルは色々なマップで良いスコア出しているのを見ますね。兵装はTLSですかね?あれは俺には使いこなせそうもないなぁ --
      • 対艦特化でロケラン使うと劣化ストラプにしかならんからやめとけ --
      • 使い方次第では?RKTLを叩き込めるのなら機銃&ミサイルも当たる範囲だし、SFFSと違うのは強化するパーツ無いわけだし。 --
      • SFFS弱体化されたっけ?結局のところ範囲パーツが来て一気にぶっ壊れ性能になったんだけど --
      • 自分以外全員Fだったので一か八かRKTLを試してみたが、やはり直掩が強力だとロケランも強力だな。普段LASMばかりだとフリゲートが1パスで沈むのは夢のような話だw -- 木主
      • ↑↑ SFFSのページに書くべきかもですが、たしか投げ方(落とし方?)がずいぶん前に変わりました。FB-22とかF-15EのSFFSばかりだったのが少し変わりました。しかし、加速上昇△注視が出来ていた方ならばそのまま使い続け強いことには変わりなかったというのが今の流れでしょうか。 --
      • 1500以下部屋の方がキックされる率が高いな --
      • 現状の艦隊TDMは、アタッカーが大幅有利だものね。2015年あたりまではファイターとアタッカーのバランスが良かった気がするけど…。上記2人の枝主さんが挙げているようにU1500で飛べば良いんじゃない? --
      • 同感ですね… 1500部屋で2000越えが来たら「初心者狩りかよ」って第一印象抱かれるのは仕方がない、というか寧ろそう思われることを念頭に置くべきかと。、 -- ホストとかなりのレート差で入ってきて、圧倒的大差でMVPもっていかれると、結構腹立つのは私だけではない筈
      • ごめん、共同戦役と勘違いしてた・・。でも、なに育ててるか知らないけど、機体選択に問題ない?マルチでもLASMなんか選択すれば、射程ギリギリでも撃ってしまえばいやでも当たるよ。 -- 上の枝主
      • 常に0点というのは有り得ないが、0点の時もあるというのは誰しも経験あるだろう。でも妨害装置を積んでたら序盤ですら敵艦に傷一つ付けられないという事は考えにくいが。 --
      • 空戦TDMで0点なら普通にあり得るけど、艦隊TDMで0点はまずあり得ないと思うけどね。高レートの無制限部屋に入ってきたレート1300台とかの人でも数千点くらいは取ってる。 --
      • 考えられるのは、徹底的にリスキルされ続けている間に艦隊が蒸発して終了とか --

Last-modified:
Founded by gwiki