F-2A (攻撃機)

機体説明
航空自衛隊が配備する、当時の最新技術を採用した支援戦闘攻撃機。
海上からの脅威に備えるため、対艦戦闘能力が重視されている。
解説
航空自衛隊が配備する、支援戦闘攻撃機。
当時最新の電子機器(アクティブフェーズドアレイレーダー)を搭載し、炭素繊維複合材の一体成型技術を世界で初めて採用した。
海上からの脅威に備えるため、特に対艦戦闘能力が重視されている。
日米が合同で改造開発した機体であり、「ヴァイパーゼロ」と呼ばれることもある。
特徴
- 本来はマルチロールであるが今作ではアタッカーとして登場する。
- 低速での安定性が高く、初期装備がLASMなだけあって対地・対艦攻撃はお手の物である。
- 空中戦もF-16を元にしているだけあってそこそこ可能。TGTやSPでなければ苦労することも無いだろう。
- F-2の本質はLASMを使用した長距離対地・対艦攻撃である。
- LASMで遠くの高得点目標を攻撃しつつ、近くのSAMなどを攻撃。
- 遠くからLASMで敵艦を無力化してから安全に攻撃。
- 空中戦の最中にLASMのロングレンジを生かして攻撃。
- UGBは射程こそ短いが、広めの攻撃範囲で密集した敵を一掃することができる。
- 機体ツリー上でF-2のすぐ後ろにあるUGB用追加爆薬Mを付けると範囲が広がり、ぐっと使いやすくなる。
- この機体に見られるカラーは日本独自の迷彩パターンで、洋上迷彩と呼ばれている。濃い青のカラーは海にとけこみ、視認を難しくするためのもの。
- ランダムドロップのエンブレム「Circle 11」を主翼・機首に貼れば、航空自衛隊仕様風にすることができる。
データ
- Cst.525
- 機体ツリーの研究ランク : R.6
- 獲得通り名 : F-2乗り(Lv.3)
ヴァイパーゼロ(Lv.10)
チャーマー(Lv.15)
魔の海域(Lv.20) - 日本機体
スキン
購入・性能上昇 コスト | |||
青文字Lvは価格調整を反映済み | |||
桃文字Lvは価格調整で変動無し | |||
Lv | クレジット | Lv | クレジット |
---|---|---|---|
1 | 74,850 | 2 | 8,910 |
3 | 16,040 | 4 | 29,110 |
5 | 51,680 | 6 | 138,600 |
7 | 66,830 | 8 | 154,400 |
9 | 300,960 | 10 | 766,260 |
11 | 1,029,600 | 12 | 1,633,500 |
13 | 2,405,700 | 14 | 2,970,000 |
15 | 4,158,000 | 16 | 5,473,440 |
17 | 6,259,680 | 18 | 7,035,840 |
19 | 8,991,360 | 20 | 11,340,000 |
標準機体性能 | ||||||
Lv | SP | MO | ST | AD | GD | DF |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | E | E | D+ | E | D | E |
2 | E+ | E+ | D+ | E+ | D+ | E |
3 | D | E+ | C | E+ | D+ | E+ |
4 | D+ | E+ | C | E+ | C | D |
5 | D+ | D | C+ | E+ | C | D+ |
6 | C | D | C+ | D | C+ | C |
7 | C | D+ | B | D | B | C+ |
8 | C+ | D+ | B | D | B | B |
9 | C+ | D+ | B | D | B | B+ |
10 | B | C | B | D | B | A |
11 | B | C | B+ | D+ | B+ | A |
12 | B+ | C+ | A | D+ | A | A+ |
13 | A | B | A+ | C | A+ | S |
14 | A | B | A+ | C | A+ | S+ |
15 | A+ | B+ | S | C | S | S+ |
16 | S | B+ | S+ | C+ | S+ | S+ |
17 | S | A | S+ | B | S+ | S+ |
18 | S+ | A+ | S+ | B | S+ | S+ |
19 | S+ | A+ | S+ | B+ | S+ | S+ |
20 | S+ | S | S+ | B+ | S+ | S++ |
標準パーツスロット数 | |||
Lv | BODY | ARMS | MISC |
---|---|---|---|
1~5 | 15 | 17 | 16 |
6~14 | 17 | 19 | 18 |
15~19 | 18 | 20 | 19 |
20 | 19 | 21 | 20 |
標準兵装搭載数・コスト | ||||||
Lv | GUN | MSL | LASM | UGB | RKTL | Cst |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 366 | 102 | 8 | - | - | 525 |
2 | 402 | 106 | 10 | - | - | 563 |
3 | 439 | 110 | 12 | - | - | 601 |
4 | 475 | 114 | 14 | 14 | - | 639 |
5 | 512 | 118 | 16 | 16 | - | 677 |
6 | 548 | 124 | 18 | 18 | - | 715 |
7 | 585 | 128 | 19 | 20 | 17 | 753 |
8 | 622 | 132 | 20 | 22 | 18 | 791 |
9 | 659 | 136 | 21 | 23 | 19 | 829 |
10 | 696 | 140 | 22 | 24 | 20 | 867 |
11 | 732 | 144 | 23 | 25 | 21 | 914 |
12 | 769 | 148 | 24 | 26 | 22 | 961 |
13 | 806 | 152 | 25 | 27 | 23 | 1008 |
14 | 843 | 156 | 26 | 28 | 24 | 1055 |
15 | 880 | 160 | 28 | 30 | 26 | 1102 |
16 | 914 | 162 | 29 | 31 | 27 | 1161 |
17 | 948 | 164 | 30 | 32 | 28 | 1220 |
18 | 982 | 166 | 31 | 33 | 29 | 1279 |
19 | 1016 | 168 | 32 | 34 | 30 | 1338 |
20 | 1050 | 170 | 34 | 36 | 32 | 1397 |
クリックすると2015/07/31価格改訂以前の強化費用データが表示されます。 |