F-22A -BS- "Bishop" ☆☆☆☆(戦闘機)

F-22ABS.jpg

機体説明

連合軍所属「ウォーウルフ隊」一番機を模したF-22Aの特別機体。
接近戦に優れ、敵機の後方を取り一瞬で撃ち落す攻撃性能を持つ。  


解説

第108タスクフォース所属の戦闘機隊「ウォーウルフ」隊一番機を模したF-22Aの特別機体。
接近戦に優れ、めまぐるしく回避機動を繰り返す敵機の後方を取り、一瞬で撃ち落す苛烈なドッグファイトが可能な攻撃性能を持つ。
窮地でも決して冷静な判断力が鈍らない、プロフェッショナルな軍人の面が強いパイロット。
後に親しい友人に零した話として、第108タスクフォースの任務中、悪夢の中で出会った「シャークマウスの戦闘機」が現実でも因縁の敵として立ち塞がるというデジャヴを経験したとのエピソードが残されている。


特徴

  • 前作エースコンバット・アサルトホライゾンの主人公、コールサイン「ウォーウルフ1」こと ウィリアム・ビショップ 中佐の搭乗機。
  • 原作ではクロスレンジアサルトと呼ばれる至近距離戦闘システムを発動することで幾度となく接近戦を行った。その名残か、今作での特殊兵装は近~中距離の射程で揃えられている。
    今作のF-22Aで初めてHCAAを選択できる。やや使いにくいと評価されるこの兵装でも、初期Cst.が高い事もあってある程度生きてくる。発射に強い癖がある通常ミサイルの代わりに多く使うのも良さげか。
  • 機体の性能においては、F-22Aの中では珍しく速度が控えめ。HVAAや6AAMといった長射程の兵装も選択できないので、先制ではなく強化された旋回能力を存分に発揮できる近接戦闘が得意であるといえる。
  • 一見するとツリー通常機体と見分けがつかなさそうだが、本機はエアインテーク横と垂直尾翼に書かれたエンブレムやテイルコードが相違点。尾翼にはアメリカ空軍航空戦闘軍団(AAC)のエンブレムとラングレー空軍基地所属機を表すテイルコード「FF」が白字で書かれている。
    • ラングレー空軍基地には航空戦闘軍団の司令部と傘下の第1戦闘航空団(First Flight)が常駐しており、テイルコードは第1戦闘航空団が由来。
  • なお、原作のアメリカ本土上空を舞台にしたミッションではガッツ以下ウォーウルフ隊僚機も皆この機体となる。
  • ビショップ中佐は本編開始以前にイラク戦争で多大な戦績を挙げており、故に本編ではドッグファイトやヘッドオンキルはもちろん、稼働しているICBMの破壊、さらにはベイルアウト不能に陥った僚友の機体のキャノピーを機関砲で打ち砕いてベイルアウトさせるといった荒業を成し遂げるなど、実力は歴代のエースコンバット主人公にも引けをとらない。


データ

  • Cst.825
  • 機体ツリーの研究ランク : R.SP ☆☆☆☆
  • ステルス機体(強度:中)
  • 初期状態でLv.15までOT済
  • 獲得通り名
    • ファイティングアサルト(Lv.20)
  • アメリカ機体
  • もがれる翼報酬(~200位)
    (2015/10/28~2015/11/04)
  • 殊勲飛行メダル100枚と交換
    (2016/10/16~無期限)



購入・性能上昇 コスト
LvクレジットLvクレジット
12,7002189,000
3256,5004378,000
5513,0006918,000
7432,0008756,000
91,080,000102,430,000
112,700,000123,591,000
134,482,000146,264,000
157,155,000169,153,000
1710,476,0001811,772,000
1915,039,0002018,981,000
標準機体性能
LvSPMOSTADGDDF
1C+BD+ADD
2BB+D+AD+D+
3B+ACA+D+C
4AACSD+C+
5A+A+C+SD+B
6A+SC+SCB+
7A+S+C+S+CA
8SS+C+S+CA+
9SS+BS+CS
10S+S+BS+CS+
11S+S+BS+CS+
12S+S+B+S+CS+
13S+S+B+S+C+S+
14S+S+AS+C+S++
15S+S++AS+C+S++
16S++S++AS++C+S++
17S++S++A+S++C+S++
18S++S++A+S++BS++
19S++S++SS++BS+++
20S++S++SS++BS+++
標準パーツスロット数
LvBODYARMSMISC
1~5282828
6~14303030
15~19313131
20323232
標準兵装搭載数・コスト
LvGUNMSLHCAA4AAMHPAACst
134313022--825
237713226--874
341113430--923
44451363440-972
54801383844-1021
65141404248-1070
75481424652281119
85831445056301168
96171465460321217
106521485864341266
116861526066351317
127201566268361368
137551606470371419
147891646672381470
158241687076401521
168561707278411591
178881727480421654
189201747682431717
199521767884441780
209841788288461843


Show recent 15 comments. Go to the comment page.

      • そういえばnemoさん出ないね…まあ出たら設定上確実にコフィン機になるから超高額だろうけど。 --
      • nemoはシミュレーション内で勝つまで学習してきそう -- もしかしたらこの世界はサイモ・
      • Lv19→20 cr18981000 cst1843 S++ S++ S S++ B S+++ gun984 msl178 HCAA82 4AAM88 HPAA46 --
      • 通り名はしばらくお待ちください --
      • 通り名は今しばらくお待ちください --
      • 通り名「ファイティングアサルト」 何とかLv上げきりました・・・ --
      • レベル20達成お疲れさまでした 自分もいま17まで育ててますがいい機体ですよね --
      • 確か常に留守電で会話しているシーンは無かったはず --
      • ↑最初のほうはレナからのとかでも「あ・・いませんか・・・orz」って始まるのあるから全部留守電なんだろうね。後半は慣れたのか業務連絡みたいに一方的にしゃべってくるあるいはほかの誰かを交えてその2人で会話しながらこっちに訴えてくるみたいな感じだったっけ。 --

Last-modified:
Founded by gwiki