F-20A "Tigershark" (戦闘機)

F-20A_02.jpg

機体説明

F-5Eの後継機として開発された戦闘機。
旧世代の戦闘機ではあるが、改良が施され、運動性や操縦性は極めて高い。  


解説

F-5Eの後継機として開発された戦闘機。
エンジンを双発から単発へ変更し、機体設計を見直した事で大幅な性能向上を実現。
機体の起動に必要な時間が大きく短縮されていて、スクランブル発進に要する時間は同時代の航空機の中で最速を誇っていた。
旧世代機ではあるが、運動性や操縦性は極めて高い。
愛称は「タイガーシャーク(イタチザメ)」。


特徴

  • アップデート第4弾にて追加された機体。エリア88コラボのための追加ともいえる。
  • 小型軽量の機体らしく素直で軽快な操縦特性に対し、特殊兵装は扱いに慣れを要するものが多い。
  • ツリーでの寄り道ルートであること、比較して使いやすいファイターのF-16を迂回してしまうことなどから、この機体を好む人でないとなかなか乗る機会が無い、個性派ファイター。
  • 強化が進むと機動性が跳ね上がるため、SAAMの誘導にやや難が出る。同じく跳ね上がった速度性能で接近し格闘戦を挑むのも手。
  • 搭載されたエンジンは僅か30秒で始動できるなど、スクランブル発進では3分以内で高度5,000mに到達できたという。
  • 数々の技術を採用してF-5から大きく性能向上を果たすも、売り込みは上手く行かず殆どがF-16を納入していったため、量産には至らなかった。3機造られたが2機が墜落で失われ、1機(3号機)が現存している。
  • 本機のレベルを上げることで手に入る通り名も、これらを意識しているものが多い。
  • 空戦TDMに於いては、元々の小型機体故にミサイルの当たりにくさと軽快な機動性、低初期cstと言った特徴から、機体cst1500以下制限部屋では要注意の機体である。
    • 上述の通り低初期cstな為、機体を高LVに強化、その状態でパーツでMSLの徹底した強化を施す事が出来るのでTDM1500制限部屋ではMiG-21bisと並んで撃墜しにくい機体である。

データ

  • Cst.425
  • 機体ツリーの研究ランク : R.2
  • 獲得通り名 : 幻のインターセプター(Lv.3)
          マグニフィセント(Lv.10)
          鳥を食らう鮫(Lv.15)
          ゴッドスピード(Lv.20)
  • アメリカ機体


スキン

  • F-20A Event Skin #01
    エースコンバット5のオーシア空軍カラー。
    [期間限定ドロップ (2015/11/20~2015/11/30)]
    F-20A Event Skin 01.jpg


購入・性能上昇 コスト
青文字Lvは価格調整を反映済み
桃文字Lvは価格調整で変動無し
LvクレジットLvクレジット
110,71022,680
34,47048,220
515,180680,330
744,9908114,240
9214,20010510,510
11757,42012989,610
131,474,410142,142,200
152,723,910164,279,720
175,440,680186,118,980
197,818,300209,853,200
標準機体性能
LvSPMOSTADGDDF
1E+E+EEF+F
2DDEE+F+F+
3D+D+EE+F+E
4D+D+E+DF+E+
5CCE+DEE+
6C+C+DD+ED
7C+C+DCED+
8BBDCEC
9BB+DCEC+
10B+B+D+CEB
11B+AD+C+E+B+
12AACBE+A
13A+A+CB+DA+
14SSC+ADA+
15S+SC+ADS
16S+S+BA+D+S+
17S+S+BSD+S+
18S+S+B+S+D+S+
19S+S+B+S+CS+
20S+S+B+S+CS+
標準パーツスロット数
LvBODYARMSMISC
1~5121212
6~10141414
15~19151515
20161616
標準兵装搭載数・コスト
LvGUNMSLSAAMHCAAHPAACst
1182784--425
2206826--460
3231868--495
4255901012-530
5280941216-565
62991001420-600
7319106152412635
8338112162814670
9358118173216705
10378124183618740
11397128193819787
12417132204020834
13436136214221881
14456140224422928
15476144244824975
164951462550251034
175151482652261093
185341502754271152
195541522856281211
205741543060301270
 クリックすると2015/07/31価格改訂以前の強化費用データが表示されます。


Show recent 15 comments. Go to the comment page.

      • 意外とLv18位でパーツ付けてTDM出ると結構戦えるよ!1500制限だけど・・・特殊弾頭も付ければ協同のハードマップでも存分に強い。 --
      • まあただでさえ性能は良かったが売れなかった代物だからなぁ・・・原型というか系譜の最初に居るT-38が格闘戦でF-22に勝てるんだから機動力はソレの上位だぜ! -- なおその機動性があだで事故ったそうな
      • おまえは何も分かってないな --
      • むしろパクファじゃなくてもOKって話だろ。 --
      • コイツぁとんだダークホースですな、動きも鋭くて素敵(*^O^*) -- 木主
      • (⇧続き)ノズル位。自分はLv18位から機動系は外して加速系重視で行ってます。 -- L系の機動について行けなって。
      • 成る程!情報有り難うございます!! -- キヌシ
      • 後、誘導改修LとフィンLつければ結構再誘導するので制限無しでも割といけまっせー! --
      • Lv20まで育成したいと思います!好きな機体で活躍出来ればテンション上がりますね!! -- キヌシ
      • 自分はあと9スロット足りないですが使っていこうと思います。艦隊1500部屋だとLv11のF-15CPより動きも良くて誘導Lプランも積めるから今の時点(Lv15)でも活躍出来ました!良いです、この機体!! -- 木主

Last-modified:
Founded by gwiki