- 使ってる人殆ど見かけないので、この機体育てようかなーと思ってるんですがどうでしょう? --
- 素味噌はウェポンベイに収納だからラグは考慮しないといけないな。
もとがF-15系列だから足の速さは申し分無しだと思う。ただし、特殊兵装が広範囲攻撃・マルチロック出来る兵装じゃないから少し玄人仕様っぽいかも。
総評としては少し扱いが難しいかも知れないが、見た目個性的だし良いかも。
後は慣れだ。これに尽きる。 --
- 素味噌はウェポンベイに収納だからラグは考慮しないといけないな。
- 割と対戦向けの機体だねぇ?対空は高機動弾、対艦は誘導爆弾、ステルス --
- ほしい・・・ -- ひろくら
- 本文データ内、非ステルス機になってるけど? --
- Lv20/17725120Cr/Cst1736/S++/S+/S+/S+/S/S++/GUN1046/MSL170/QAAM42/GPB38/LAAM36 通り名「アサシネイトイーグル」 --
- 「暗殺する鷲」か。色合いといいカッコイイぞ!! --
- のんびりやってたら先を越されましたね… お疲れ様でした! -- まだlv20の研究が始まったばかり…
- ツリー側とは大違いですね… --
- Lv19/14,051,520cr/Cst1676/S++/S+/S+/S+/S/S++/GUN1012/MSL168/QAAM40/GPB36/LAAM34 --
- lv16 8564080 Cst1496 S++ S+ S+ S A+ S+ Gun911 MSL162 QAAM37 GPB33 LAAM31 --
- lv17 9780960 Cst1556 S++ S+ S+ S+ A+ S++ Gun945 MSL164 QAAM38 GPB34 LAAM32 -- 強行6と研究進捗2倍と高額ドロップさまさまですね
- lv18 10997840 Cst1556 S++ S+ S+ S+ A+ S++ Gun945 MSL164 QAAM38 GPB34 LAAM32 -- 研究は進まないし費用は重い 茨の道ですな…
- 間違えてlv17のステータスを投稿してました…。以下が訂正版です。(ステータスバーは変化なしです) Gun978 MSL166 QAAM39 GPB35 LAAM33 --
- Cstは1616になります。強化費用と性能グラフは合ってました。 --
- lv19 14051520Cr Cst1676 S++ S+ S+ S+ S S++ Gun1012 MSL168 QAAM40 GPB36 LAAM34 -- あと700万稼がねば…
- 皆さんLAAM装備の時、どんなパーツ構成にしてますか?Fなら弾頭無しでも赤一撃できるけど、マルチだから火力が足りなくて… --
- LAAMに速度Lだけ載せてあとは全部酢味噌に振ってる。マルチだし一確にこだわっても仕方ないし… --
- なるほど~味噌メインで組んでみます。ありがとうございました。 -- 質問者
- LAAMに速度Lだけ載せてあとは全部酢味噌に振ってる。マルチだし一確にこだわっても仕方ないし… --
- Lv13でピッチロールL積んでも動きが重いな。Lv15にすれば少しはマシになるかな? --
- 重いのは変わらないと思う。上方修正されたピクモルLv16でも同レベルパーツ無しのFと比べて鈍重 --
- 火力とステルス性は十分だから機動性が備わればソコソコ使えると思ったんだがなぁ。ここで開発止めとくか。 --
- 重いのは変わらないと思う。上方修正されたピクモルLv16でも同レベルパーツ無しのFと比べて鈍重 --
- この機体のコクピット視点時のコンパス(デジタル)の表示についてですが、機体を西に向けるとSに、南に向けるとWになります。これは実機でもこういう仕様なのでしょうか?・・・ってそんなわけないですよね、画像の設定ミスですよね。(一応、公式のご意見箱に投書しました) ちなみにこのミスはツリー機体でも同様でした。 --
- 夜のステージが少ないのでステルス機なのに目立ってしまう…エンブレムも赤月なのでさらに微妙に…ドバイ、モスクワHDは景色に溶け込めるかな。 --
- 心配ない。どうせどの機体もプレイ中は四角いコンテナの中の点ぐらいにしか見えんw --
- WBAハードもだね --
- 死神部隊みたいな色だな… --
- そこにしびれる!あこがれるぅ! --
- 一緒にめちゃくちゃにしようじゃないか! --
- あの青いイーグルにはもう乗らないのか --
- 恐れるな、死ぬ時間がきただけだ --
- Lv10/Cst1189/1951600Cr/S+/S/A+/A+/B+/A/GUN694/MSL140/QAAM30/GPB26/LAAM24 --
- Lv7/Cst1051/367360Cr/S+/A/A/A/B/C+/GUM583/MSL134/QAAM24/GPB22/LAAM20 --
- Lv6/780640cr/Cst1005/S/B+/A/B+/B/C/GUN546/MSL132/QAAM22/GPB20 --
- 初期レベル5(OTは15まで済)だった。依頼書で上げたら1回強化するだけでLAAM使えるね --
- この機体とシュトリゴンとシュバルツェスキン並んだらさぞ壮観だろうな --
- 獲得できたので画像を掲載しましたが、機材の都合上、色がかなり沈んでしまいました。申し訳ない… -- 765prop
- 掲載お疲れ様です。しかしほぼ真っ黒じゃないかwww -- 《キリ番は確かに存在する》
- PS3の色域をフルレンジからリミテッドに変えて撮影してきました。 -- 765prop
- アイマス機目当てに強行かけてたら1000位入って取れちゃったしLAAM載せられる機体持ってなかったから育ててみるか --
- 同じくです。素SEへのツリー開発もしてないんで育ててみます。 --
- 変化した兵装を活かすならLAAM遠投+素ミソ特化で近場はマルチの補正を活かして対地対空ともに目を光らせるという使い方かな。速度があるから色々やれると思うけど、他の機体の"広域制圧できる対地兵装撒きつつ空戦"という戦い方よりは忙しいかも --
- エンブレム:レッドムーンで通り名:不可視の一撃。他にかっこいい、似合う、エンブレムや通り名ありますか? --
- 通り名:夜の凶鳥 エンブレム:ガルーダ(ロービジ) --
- 通り名:見えない悪魔、エンブレム:シュトリゴン --
- 名前のNightStalkerを見るたびにNSDQ思い出す。まぁあっちはヘリコプターなんだが --
- <<Stand by ready? ...Good-Luck>> -- 俺はしばらくNight Strikerに空目してた
- 見た感じ6やAHのF-15Eのスペシャルカラーがベースになってるように思える --
- 俺はシュトリゴンのように思う。 --
- F-15系列のシュトリゴンカラーってあったっけ? --
- 単に色が似てると思って。 -- 枝主
- 色で言うならシュトリゴンよりもシュバルツェそのものなんだが --
- 名前からしたらエスコン2のネームドMiG-31の「Stalker」に近い気がするけどね --
- AHのF-15Eのカラー3がベースかな?とは思う -- 白→黒、青→暗赤になってる
- そう、それ。元の白青の配色もかっこよかったし、この色のラインは何だって似合いそうだ。ほんとカラーエディット無くなったのが悔やまれる -- 木主
- カラーエディットがあったらスキンや特別機が売れなくなるからね(ボソッ --
- ↑スキン専用のカラーエディットや特別機専用のカラーエディットにすればいいんじゃ? --
- とにかく恰好いいなあ。ナイトストーカーっていう名前もいい。ついつい欲しくなっちゃうなあ。 --
- 格好いいんだけど、コスト775って無駄に改造費高いだけなんだよなあ。 --
- しばらくツリー機を発注するつもりはないんで、もし機体指定チャレンジが来たら入手したこいつが使えるな(レベルはとりあえず4~5程度までは上げる)でも確かに1500以下制限だとコスト775はちょっとした贅肉だなぁ。足速そうだしカバーできるポテンシャルは持ってるとは思うけど --
- C、E、Jにも同じカラー追加して、小隊作って欲しい。 --
- 2のF.F.Fみたいな? --
- ↑すまん。今作がエスコン初だから過去作が分からないんだ。 -- 枝主
- F.F.FはFOX.FORCE.FOURっつーYF-23で編成されたネームド機部隊で4機同じ柄のがいるんだけど、1機ごとにそれぞれ異なった色になってる部隊なんよ。どっちかというと機体じゃなくて色が違うって感じだけどね --
- 説明ありがとうございます。確かに近いと思います。色が統一されていて、機体も一緒だけど、typeが全て異なる小隊は見たことないから面白そうだと思って。 -- 枝主
- 俺はシュトリゴンのように思う。 --
- NSをNASAと読んでしまう。 --
- 磁石でしょ --
- NISSAN・・・ --
- HONDAの3気筒のロードレーサーがあったなぁ。 --
- スペンサースペシャルな -- 俺はバリ伝派
- NSを「ナス(茄子)」と読んじまった。Z.O.Eの「ゼ」に続いて --
- ぜってー意識してるよなw
Night→Nippon -- - カッコイイし、基本性能も高いんだけど、特殊兵装のラインアップがなあ・・・ -- 6AAMとか4AGMだったら全力で取りに行く
- QAAMとLAAMがあるんだからいいじゃない。獲れたら自分は酢味噌特化型で育てますよ? --
- むしろ既存の機体と被らないように配慮したんじゃないかなあ。ランキング機体を取りにいくような課金層なら、6AAMとか4AGM機は既に何かしら育てている人が多いかと思われます。 --
- この機体格好いいのにツリーのF15seは通り名で叩かかれてる、、、(´・ω・`) -- ランキング機体に縁がない人
- シュヴァルツェ隊みたいだな --
- <<あの機体 ありゃ「ハゲ鷹」か!?>> -- (´・ω・`)鷲じゃよ
- エスパーダ隊っぽくも見える --
Last-modified:
Founded by gwiki