F-15J(戦闘機)

機体説明
F-15Cの日本仕様版と言える戦闘機。基本性能はそのままに、電子機器の改良が施されている。
解説
航空自衛隊が運用する、制空戦闘機F-15C Eagleの日本仕様版。
F-15C同様、最高速度と兵器搭載量にも優れている。さらに機体内部の電子装備には日本独自の改良がなされており、長年の間日本における防空の主力として活躍している。
特徴
- 能力的には微妙な差異ではあるがF-15Cの上位互換で、開発クレジットもほぼ同等。
- 機動性は2レベル分、安定性は1レベル分高いので長い目で見ればこちらのほうが得。MISCスロットも多いが、使い道がほとんどないので誤差の範囲内。
- 特殊兵装では向こうにはHPAAがある代わりに、こちらにはQAAMが存在する。
- 初期装備の特殊兵装がSAAMから4AAMになっているのも相違点。使いながら育てる場合、SAAMが使いにくいと感じたらこちらを使うのも手。
- F-15だけあって使い勝手はいいが、ツリーの関係でF-15C(と対ステルス用ハイパワーレーダー)を開発しないと開発出来ないのが最大の難点。性能的にもほぼ同等のものを改めて作るかは、プレイヤーの判断次第。
- ただし、F-15Jの参戦はエスコン史上初の快挙。航空自衛隊ファンなら迷わずGO。別名、日の丸と言われるエンブレム Circle 11 も貼ると良い(ランダムドロップなのが難点ではあるが)。
- F-15Cとの簡単な見分け方は、垂直尾翼上の形状。F-15Cは赤外線妨害装置がついているため左右で大きさが違うが、F-15Jはそれが無いため左右共通となっている。
「空自のF-15」にまつわる話題ではたびたび語り草にされるVmaxスイッチ(一時的に飛行性能を上昇させる機能)は実装されていない。
データ
- Cst.575
- 機体ツリーの研究ランク : R.9
- 獲得通り名 : Jドライバー(Lv.3)
サムライ(Lv.10)
軍神(LV.15)
極東の守護者(LV.20)
- 日本機体
スキン
購入・性能上昇 コスト | |||
青文字Lvは価格調整を反映済み | |||
桃文字Lvは価格調整で変動無し | |||
Lv | クレジット | Lv | クレジット |
---|---|---|---|
1 | 90,000 | 2 | 14,400 |
3 | 20,880 | 4 | 38,160 |
5 | 64,800 | 6 | 158,400 |
7 | 78,000 | 8 | 151,200 |
9 | 345,600 | 10 | 788,400 |
11 | 1,752,000 | 12 | 1,284,000 |
13 | 2,328,000 | 14 | 3,216,000 |
15 | 4,320,000 | 16 | 6,048,000 |
17 | 6,912,000 | 18 | 7,776,000 |
19 | 9,936,000 | 20 | 12,528,000 |
標準機体性能 | ||||||
Lv | SP | MO | ST | AD | GD | DF |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | C+ | D+ | E+ | D+ | E | E |
2 | B | D+ | E+ | C | E | E+ |
3 | B+ | C | E+ | C | E+ | D |
4 | B+ | C+ | D | C+ | E+ | D |
5 | A | B | D | C+ | E+ | D+ |
6 | A+ | B | D+ | B | E+ | C |
7 | A+ | B+ | D+ | B+ | E+ | C+ |
8 | S | A | D+ | B+ | D | B |
9 | S | A | D+ | B+ | D | B+ |
10 | S+ | A+ | C | B+ | D | A |
11 | S+ | S | C | A | D | A+ |
12 | S+ | S+ | C+ | A+ | D | S |
13 | S+ | S+ | C+ | S | D+ | S |
14 | S+ | S+ | B | S | D+ | S+ |
15 | S+ | S+ | B+ | S+ | D+ | S+ |
16 | S+ | S+ | B+ | S+ | C | S+ |
17 | S+ | S+ | B+ | S+ | C | S+ |
18 | S++ | S+ | A | S+ | C | S+ |
19 | S++ | S+ | A | S+ | C+ | S++ |
20 | S++ | S++ | A | S+ | C+ | S++ |
標準パーツスロット数 | |||
Lv | BODY | ARMS | MISC |
---|---|---|---|
1~5 | 17 | 17 | 20 |
6~14 | 19 | 19 | 22 |
15~19 | 20 | 20 | 23 |
20 | 21 | 21 | 24 |
標準兵装搭載数・コスト | ||||||
Lv | GUN | MSL | 4AAM | QAAM | SAAM | Cst |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 672 | 108 | 12 | - | - | 575 |
2 | 739 | 110 | 16 | - | - | 614 |
3 | 806 | 112 | 20 | - | - | 653 |
4 | 873 | 114 | 24 | 14 | - | 692 |
5 | 940 | 118 | 28 | 16 | - | 731 |
6 | 1007 | 122 | 32 | 18 | - | 770 |
7 | 1074 | 126 | 36 | 19 | 18 | 809 |
8 | 1142 | 130 | 38 | 20 | 20 | 848 |
9 | 1209 | 134 | 40 | 21 | 22 | 887 |
10 | 1277 | 138 | 42 | 22 | 24 | 926 |
11 | 1344 | 142 | 44 | 23 | 25 | 973 |
12 | 1411 | 146 | 46 | 24 | 26 | 1020 |
13 | 1479 | 150 | 48 | 25 | 27 | 1067 |
14 | 1546 | 154 | 50 | 26 | 28 | 1114 |
15 | 1614 | 158 | 54 | 28 | 30 | 1161 |
16 | 1676 | 160 | 56 | 29 | 31 | 1221 |
17 | 1739 | 162 | 58 | 30 | 32 | 1280 |
18 | 1801 | 164 | 60 | 31 | 33 | 1339 |
19 | 1864 | 166 | 62 | 32 | 34 | 1398 |
20 | 1927 | 168 | 66 | 34 | 36 | 1457 |
クリックすると2015/07/31価格改訂以前の強化費用データが表示されます。 |