F-15C -PX- "Pixy" ☆☆☆☆(戦闘機)
機体説明
妖精と呼ばれた歴戦のエースパイロットの乗機を模したF-15Cの特別機体。
耐久性と安定性をはじめとした高度な強化が施されている。
解説
妖精と呼ばれた歴戦のエースパイロットの乗機を模したF-15Cの特別機体。
いかなる極限状態からも生還できるように、耐久性と安定性を
はじめとして高度な強化が施されている。
片翼を失っても飛行して帰還した逸話の生き証人であり、それを誇るように失った側の翼を赤く染めた
彼の特徴的な塗装を模倣すると、例え核爆発の最中でも命だけは助かるという戦場の冗句が伝えられている。
特徴
- "片羽の妖精(ピクシー)"ことラリー・フォルク少尉が使用しガルム隊2番機として活躍したエース仕様の戦闘(改造)機。
- 特別機体ということもあってか性能はF-15系統でも最高クラスに位置する。
- またファイター機体としても最高峰に位置づけられており、しっかり育ててあげればF-22に匹敵する性能を発揮する。
- 難点は値段。Lv1入手金額だけは格安だがそこからの改造費用は非常に高額で、F-15系列はもちろんF-22をも超える。
- もっとも最大の難点は、ADFX-01同様に入手方法がプレイヤーの運次第な点だが…。
- 規格外強化費用はガルム隊の所属である『第6航空師団 第66飛行隊』から。獣の数字でもある。 が、特にそういった遊び心はなく、初期コスト700の特別機体の価格設定が偶然重なったものと思われる。
- なおZERO本編ではHPAAではなくUGBLが搭載できた。
- 初期コスト引き上げ後も研究進捗速度は据え置き。資金さえあれば、同コスト他機よりも早くLv.アップさせられる。
データ
- Cst.
700→800(2016/01/12上方修正)
- 機体ツリーの研究ランク : R.SP☆☆☆☆
- 非ステルス機体
- アメリカ機体
- 期間限定ドロップ
(2014/09/01~2014/09/30)
(2016/06/01~2016/07/01)
(2016/09/01~2016/10/01)
(2016/12/01~2017/01/01)
(2017/03/01~2017/04/01)
- 特別支給チケット400枚と交換
(2015/03/05~2015/05/01)
(2016/09/01~無期限)
- "F-15C -PX- Event Skin #01"[特別支給チケット200枚と交換]
- キャノピーのみ金色化
- デフォルト(左)とEvent Skin #01 (右)
購入・性能上昇 コスト |
Lv | クレジット | Lv | クレジット |
---|
1 | 1,800 | 2 | 126,000 |
3 | 180,000 | 4 | 261,000 |
5 | 342,000 | 6 | 666,000 |
7 | 311,400 | 8 | 540,000 |
9 | 756,000 | 10 | 1,764,000 |
11 | 2,268,000 | 12 | 3,024,000 |
13 | 3,780,000 | 14 | 5,310,000 |
15 | 6,066,000 | 16 | 7,740,000 |
17 | 8,856,000 | 18 | 9,954,000 |
19 | 12,726,000 | 20 | 16,038,000 |
標準機体性能 |
Lv | SP | MO | ST | AD | GD | DF |
---|
1 | B+ | C | C | B+ | D | D |
2 | A | C+ | C+ | A | D | D+ |
3 | A+ | C+ | C+ | A | D+ | C |
4 | A+ | B | B | A+ | D+ | C+ |
5 | S | B+ | B | S | D+ | B |
6 | S+ | A | B | S | D+ | B+ |
7 | S+ | A | B+ | S+ | C | A+ |
8 | S+ | A+ | B+ | S+ | C | S |
9 | S+ | S | B+ | S+ | C | S |
10 | S+ | S+ | B+ | S+ | C | S+ |
11 | S+ | S+ | A | S+ | C | S+ |
12 | S+ | S+ | A | S+ | C | S+ |
13 | S++ | S+ | A+ | S+ | C | S+ |
14 | S++ | S+ | A+ | S+ | C+ | S++ |
15 | S++ | S+ | A+ | S+ | C+ | S++ |
16 | S++ | S+ | S | S+ | C+ | S++ |
17 | S++ | S+ | S | S++ | C+ | S++ |
18 | S++ | S++ | S | S++ | B | S++ |
19 | S++ | S++ | S+ | S++ | B | S++ |
20 | S++ | S++ | S+ | S++ | B | S+++ |
標準パーツスロット数 |
Lv | BODY | ARMS | MISC |
---|
1~5 | 27 | 27 | 27 |
6~14 | 29 | 29 | 29 |
15~19 | 30 | 30 | 30 |
20 | 31 | 31 | 31 |
標準兵装搭載数・コスト |
Lv | GUN | MSL | 4AAM | HPAA | QAAM | Cst |
---|
1 | 672 | 136 | 24 | - | - | 800 |
2 | 739 | 138 | 28 | - | - | 848 |
3 | 806 | 140 | 32 | - | - | 896 |
4 | 873 | 142 | 36 | 24 | - | 944 |
5 | 940 | 144 | 40 | 26 | - | 992 |
6 | 1007 | 146 | 44 | 28 | - | 1040 |
7 | 1074 | 148 | 48 | 30 | 26 | 1088 |
8 | 1142 | 150 | 52 | 32 | 28 | 1136 |
9 | 1209 | 152 | 56 | 34 | 30 | 1184 |
10 | 1277 | 154 | 60 | 36 | 32 | 1232 |
11 | 1344 | 158 | 62 | 37 | 33 | 1282 |
12 | 1411 | 162 | 64 | 38 | 34 | 1332 |
13 | 1479 | 166 | 66 | 39 | 35 | 1382 |
14 | 1546 | 170 | 68 | 40 | 36 | 1432 |
15 | 1614 | 174 | 72 | 42 | 38 | 1482 |
16 | 1674 | 176 | 74 | 43 | 39 | 1551 |
17 | 1739 | 178 | 76 | 44 | 40 | 1613 |
18 | 1801 | 180 | 78 | 45 | 41 | 1675 |
19 | 1864 | 182 | 80 | 46 | 42 | 1737 |
20 | 1927 | 184 | 84 | 48 | 44 | 1799 |
▼
| | クリックすると、2016/01/12以前の機体パラメータを表示します。
|
クリックすると、2016/01/12以前の機体パラメータを表示します。
標準機体性能 | Lv | SP | MO | ST | AD | GD | DF |
---|
1 | C+ | C | D+ | B | E+ | E+ | 2 | B | C+ | D+ | B | D | D | 3 | B+ | C+ | C | B+ | D | D+ | 4 | A | B | C | A | D | C | 5 | A | B+ | C+ | A | D | C+ | 6 | A+ | A | C+ | A | D+ | B | 7 | A+ | A | C+ | A+ | D+ | B+ | 8 | S | A+ | B | A+ | D+ | A | 9 | S | S | B | S | D+ | A+ | 10 | S+ | S | B | S | D+ | S | 11 | S+ | S+ | B+ | S+ | D+ | S+ | 12 | S+ | S+ | B+ | S+ | C | S+ | 13 | S+ | S+ | A | S+ | C | S+ | 14 | S+ | S+ | A | S+ | C | S+ | 15 | S+ | S+ | A+ | S+ | C | S+ | 16 | S++ | S+ | A+ | S+ | C | S++ | 17 | S++ | S+ | A+ | S+ | C+ | S++ | 18 | S++ | S+ | S | S+ | C+ | S++ | 19 | S++ | S++ | S | S++ | C+ | S++ | 20 | S++ | S++ | S | S++ | B | S++ |
標準パーツスロット数 | Lv | BODY | ARMS | MISC |
---|
1~5 | 23 | 23 | 23 | 6~14 | 25 | 25 | 25 | 15~19 | 26 | 26 | 26 | 20 | 27 | 27 | 27 |
標準兵装搭載数・コスト | Lv | GUN | MSL | 4AAM | HPAA | QAAM | Cst |
---|
1 | 672 | 120 | 16 | - | - | 700 | 2 | 739 | 122 | 20 | - | - | 742 | 3 | 806 | 124 | 24 | - | - | 784 | 4 | 873 | 126 | 28 | 14 | - | 826 | 5 | 940 | 128 | 32 | 16 | - | 868 | 6 | 1007 | 132 | 36 | 20 | - | 910 | 7 | 1074 | 136 | 40 | 22 | 18 | 952 | 8 | 1142 | 140 | 44 | 24 | 20 | 994 | 9 | 1209 | 144 | 46 | 26 | 22 | 1036 | 10 | 1277 | 148 | 48 | 28 | 24 | 1078 | 11 | 1344 | 152 | 50 | 29 | 25 | 1125 | 12 | 1411 | 156 | 52 | 30 | 26 | 1172 | 13 | 1479 | 160 | 54 | 31 | 27 | 1219 | 14 | 1546 | 164 | 56 | 32 | 28 | 1266 | 15 | 1614 | 168 | 60 | 34 | 30 | 1313 | 16 | 1674 | 170 | 62 | 35 | 31 | 1376 | 17 | 1739 | 172 | 64 | 36 | 32 | 1435 | 18 | 1801 | 174 | 66 | 37 | 33 | 1494 | 19 | 1864 | 176 | 68 | 38 | 34 | 1533 | 20 | 1927 | 178 | 72 | 40 | 36 | 1612 |
|
Last-modified:
Founded by gwiki