Bf 109 G-10 -FA- "Flying Aces" ☆☆☆☆(レシプロ戦闘機)

Bf 109 -FA-.jpg

機体説明

前大戦で活躍したエースパイロットの機体を模したBf 109の特別機体。
優れた加速性能を存分に発揮して、次元の違う軌跡を描く。


解説

前大戦で活躍したエースパイロットの機体を模したBf 109の特別機体。
優れた加速性能を存分に発揮して、失速寸前から最高速度までの間を自在に行き来し、次元の違う軌跡を描く。
残念なことに未来予知じみた偏差射撃を機構として組み込むことはできず、パイロットの技量として身に付けていくしかない。経験を重ねていけば、ある日突然「分かる」瞬間が訪れるのだろう。


特徴

  • 2015/10/07~2015/10/13の期間行われるレシプロ戦役で300位以内、または特定のキリ番で入手可能なBf109G-10の特別機体。
  • 例によって解説では「前大戦で活躍したエースパイロット」としか書かれていないが、熱帯仕様のカラーリングや「黄色の14」から、「アフリカの星」と呼ばれたドイツ空軍のエースパイロット、ハンス・ヨアヒム・マルセイユの乗機がモデルと思われる。
  • 説明文の「未来予知じみた偏差射撃~」というのは、マルセイユが「敵機が自ら当たりにいっているよう」と評されるほどの偏差射撃の達人であったため。
  • ちなみにモデルとなったマルセイユ機はF-4/Trop(モーターカノンに20mm機関砲・機首に7.92mm機銃×2を搭載したF-4型の、エンジン吸気口に防砂フィルターを装着した熱帯仕様)であり、G-10型への搭乗経験はない。
    正確にはG型の前バージョンであるG-2/Trop(G-2型の熱帯仕様。マルセイユ最期の乗機)には搭乗したが、この機体には「黄色の14」は書かれていなかった。
  • なお、「黄色の14」で察する人も多いかと思われるが、AC04もう一人の主人公とも言えるメビウス1の好敵手「黄色の13」のモチーフの一人でもある。

データ

  • Cst.550
  • 機体ツリーの研究ランク : R.SP ☆☆☆☆
  • 非ステルス機体
  • 獲得通り名
    • 最高にして天才(Lv.20)
  • ヨーロッパ機体(ドイツ)
  • レシプロ戦役報酬(~300位)
    (2015/10/07~2015/10/13)
  • 殊勲飛行メダル66枚と交換
    (2016/09/16~無期限)



購入・性能上昇 コスト
LvクレジットLvクレジット
12,130255,330
363,840485,120
5148,9606393,680
7276,6408340,480
9585,200101,447,040
112,489,760123,298,400
134,128,320145,788,160
156,618,080168,458,800
179,990,9601811,225,200
1914,821,5202019,854,240
標準機体性能
LvSPMOSTADGDDF
1FC+E+D+DF
2FC+DD+D+F
3FBDCD+F
4FB+D+C+CF+
5FAD+C+CF+
6FA+D+BC+F+
7FA+CBBE
8FSCB+BE
9FS+CB+BE+
10FS+C+B+BE+
11FS+C+AB+D
12FS+BA+AD+
13FS+BA+A+C
14FS+B+SA+C+
15FS+B+S+SC+
16FS+B+S+S+B
17FS++AS+S+B+
18FS++AS+S+A
19FS++AS+S+A+
20FS++A+S+S+A+
標準パーツスロット数
LvBODYARMSMISC
1~5161817
6~14182019
15~19192120
20202221
標準兵装搭載数・コスト
Lv20mm13mmECMRKTLSUGBSCst
11502254--550
21622435--588
31752626--626
418728178-664
5200300810-702
62183271012-740
7236354101412778
8254381111614816
9272408111816854
10290435122018892
11308462132119939
12326489142220986
133445161523211033
143625431624221080
153805701726241127
163985971827251186
174166241928261245
184346512029271304
194526782130281363
204707052232301422


Show recent 15 comments. Go to the comment page.

      • それ言ったらミサイル100発以上搭載、しかも鬼追尾ですけどね。 -- ミサイル不要論者《あっちは下駄どころかローラーブレードだぜ……》
      • そもそも同じ舞台に乗せるべきではないんだよ、物が違いすぎる。MiG-21とF-22が戦えてる事も無いわな、でもそこは受け入れてる素ミソ100発もねゲームだし、でもペラ機は無いわ、ペラ機同士でやるのはかまわんよ。ペラ機がジット機に負けるのは当然でミサイル100発とか関係ない4発で十分だいや衝撃波で落とせるかもね。そしてペラ機の機銃は誘導弾なのかよく当たるし威力もジェット機のとは強力なようだしね。はっきり言って、限定部屋から出てくるな。 --
      • 残念ながらエースコンバットシリーズは『フライトシューティング』であって『フライトシミュレーション』ではありません、どんな戦い方があってもいいはずです。もちろん、人間を相手にしてる間は最低限のマナーは守らないといけませんが、「機体指定なし」に入室してる限りは、「使用する機体・ロールの選択は自由(空戦TDMはシステム上爆撃機不可)」を理解していただいていると受け取っております。 -- ミサイル不要論者《「物が違いすぎる。」を楽しませてもらっている。この場を借りて、参加して下さった全プレイヤーに感謝申し上げる。》
      • まあ木主は対レシプロで自分では敵わないことはわかってんだろう、コメントが本当ならホストしかやってないんだし別にいいのでは? -- このゲームもあと少しで終わりだし、自己満させといていいんじゃない?
      • いただいていない人はいるだろうね。そういう人はレシプロ以外限定にすればいい。木主さんみたいに気にしない人は気にしなくていい。せっかくシステムがあるのに、なんでわざわざ自分の我儘を人に押し付けるかな。 -- ゲストで許されないことはホストも許されない、その逆も。
      • >「なんでわざわざ自分の我儘を人に押し付けるかな。」、私がどのような事を人に押し付けてます?、まぁ「限定部屋から出てくるな」とついつい本音を書いてしまってはいますが本気で要求しているわけではありませんので、時期過ぎてますよね。多分同じ木主と思われる対シェット機戦果報告的なコメが続き「ミサイル不要論者」と来てはこのゲーム否定しているのではと思ったし本音の所では「ペラ機邪魔」と思っている私は挑発されました。ミサイル無くてもそれなりに戦えるように"調整"されている事を理解して欲しい。 --
      • ↑「ミサイル不要論者」ってのはこのゲームで取得できる通り名ですよ。 -- 他人
      • 木主です。まさか同じ狂j――もとい同志が現れるとは思いもよらず、嬉しい限りです!2月、4月の記録も自分です。6月は他の機体育成をしていたので記録してませんが、それが一段落したため対ジェット機戦を再開させました。それと戦績に関しては気にしない方がいいですよ(こちらも低スコア、撃墜数0とかありますので……)。今回の結果にめげず、次回もぜひ挑戦していただきたい! -- 坂井機は第11弾PVの発表時、2番目に欲しかった機体
      • 統合軍杯はな…空戦TDMだったんだぜ…!? --
      • ↑半分寝ぼけてたっぽいw まあそんだけ戦えるなら大したもんだと思う。(自分は無理) --
      • レトコンノーマルのグリペンに20mm/13mmを一発当てた時に獲得できるスコア(パーツ無し) 発射速度と射程も伸びるのでこの数値以上に火力は上がる --
      • lv19 14821520cr cst1363 F/S++/A/S+/S+/A+/20mm452/13mm678/ECM21/RKTLS30/UGBS28 -- あと少し
      • ここまで反映済みです。報告ありがとうございます -- CROSS

Last-modified:
Founded by gwiki