- この機体のスロット経験値テーブルは24?それとも26? --
- この機体なら黒猫に勝てるかな? --
- 腕が同じなら勝てません --
- 勝つってのはキルデスとスコアどっちだ?同じ腕でタイマンならお互い致命弾がなかなか当たらん不毛な戦いになるだろうなwスコアならまずラズグリを狙わないことだ。 --
- ありがとうございました。どの機体にするか考えて見ます。 --
- はやくメダル交換に並ばないかな。すごく育てたい。 --
- 本日20170216並びましたね。 --
- 最近「メイドインジャパン」をよく見かけるようになったなぁと。実機の方も2度目3度目とどんどん飛行して「よく見るよね」なんて声を聞きたいねぇ --
- 公式ツイッターに81‐0001の説明が載ってるねー --
- ようやくX-2が大空へただいま をしたみたいですな。 --
- 動画あったぞ! ttps://www.youtube.com/watch?v=X9A7d08Lny8 --
- 随伴して合流するF-2がまるで親鳥のように見えたよ・・・ -- やっと飛んでくれた
- 飛んで行くの、自宅から見たよー。感慨深いねえ --
- 動画あったぞ! ttps://www.youtube.com/watch?v=X9A7d08Lny8 --
- Lv20 Cr18231140 Cst1799 S++ S++ S S++ B S++ GUN840 MSL168 4AAM80 QAAM48 SAAM44 --
- 通り名「メイドインジャパン」 --
- かっこいいねえ。全然関係ない機体とかにセットしてみたいwww 育成オツカレサマ!! --
- Su-27に負けて「どうなってんだ、あのフランカー!!」って叫んだところで"メイドインジャパン"が目に入って「あっ、日本製かぁ...それなら納得だわ」みたいな? --
- ”神業”と比べるとちとチープな印象を受ける --
- 俺には神業とか神意とかそっち系のほうがよっぽど安っぽいというか厨臭いというか、そんな感じに思う --
- でもレベル20にしてはあんまり特別感はない通り名ではあるね。 --
- 先進技術実証機にすれば良かったのに。 --
- 『竹島の奪還』とかいいと思います! --
- 通り名「メイドインジャパン」 --
- Lv19 Cr14465200 Cst1737 S++ S++ S S++ B S++ GUN811 MSL166 4AAM76 QAAM46 SAAM42 --
- Lv20の通り名なんだろうな~楽しみだ(未だLv18開発できず --
- もしかして、「メイドインジャパン」? -- さっき見かけた
- Lv20 Cr18231140 Cst1799 S++ S++ S S++ B S++ GUN840 MSL168 4AAM80 QAAM48 SAAM44 --
- なんだか、ハイGターンの間隔が前より長くなった気がする。前はT-50と相当の間隔だけど。 --
- Lv18 Cr11322760 Cst1675 S++ S++ A+ S++ B S++ GUN782 MSL164 4AAM74 QAAM45 SAAM41 --
- 記入済み --
- Lv17 Cr10075760 Cst1613 S++ A+ S++ C+ S++ GUN754 MSL162 4AAM72 QAAM44 SAAM40 --
- 訂正:S++ S++ A+ S++ C+ S++ --
- 反映しました -- CROSS
- 訂正:S++ S++ A+ S++ C+ S++ --
- Lv16 Cr8803820 S++ S++ A S+ C+ S++ GUN725 MSL160 4AAM70 QAAM43 SAAM39 --
- Cst1551 --
- アルビレオと同額かと思ってたらアクーラやラズ猫R2~4とかと同額か~ --
- で、結局今月飛ぶの? --
- 検査の結果待ちで、ネットでは3月の第2週とあった。 --
- Lv15 Cst1482 S+ S++ A S+ C+ S+ GUN697 MSL158 4AAM68 QAAM42 SAAM38 -- クレジ(ry
- Cr6883440 -- 横失
- Lv14 Ct1432 S+ S++ A S+ C+ S+ GUN668 MSL154 4AAM64 QAAM40 SAAM36 -- クレジットは失念
- 強化費用:6035480 外野から失礼します。 -- 実機飛行を心待ちにしつつ…
- 反映しました。ご報告ありがとうございます -- CROSS
- 強化費用:6035480 外野から失礼します。 -- 実機飛行を心待ちにしつつ…
- Lv13 Cst1382 S+ S+ B+ S+ C S+ GUN639 MSL150 4AAM62 QAAM39 SAAM35 -- クレジットは失念
- 黙々と性能表更新されてるなw乙です --
- 速いよねwww 実機の初飛行に先駆けて実戦投入されそう。 -- 尊敬するよ
- 訂正:キリ番で獲りました -- Crを
- 発注費用:2,500 オーバーチューンはLv15まで解放済み エンブレムは垂直尾翼と機首(エアインテーク横)に貼り付け可能 --
- J35Jサイファーのような軽快な動きはできませんでした -- 個人的見解なのであしからず
- プレイ開始直後から乗り続けた素機体から乗り換える時が遂に来た。貯めに貯めた備蓄の使いどきが遂に来た。 --
- 是非あなたの様なプレーヤーの手に渡って、末永く使って貰えることを祈ってるよ。 -- TDMは支給回復プレイのみの者
- TDMが得意な方はうらやましいなぁ(笑) すごく欲しいのですが200位は無理だし、素のほうのカラーで我慢しよっと^^; -- 同じくの者→ところでF2-A-EXはいつメニューに並ぶのだろうか…誰でもリンクって可能なのかな…
- Lv2 182,070 Cst848 B B+ D+ A D E+ GUN302 MSL122 4AAM24 -- 獲れました
- 是非あなたの様なプレーヤーの手に渡って、末永く使って貰えることを祈ってるよ。 -- TDMは支給回復プレイのみの者
- 新聞に載ってたX-2が横からの写真でF-2A-EX-に近い感じの別カラーにしたのかと思ったけど横からだからそう見えただけで背中の青ラインはちゃんとあったのね --
- さすがに不評すぎてコスト800化来たかw --
- 上位報酬を獲得できるような人達にとっては関係無いのかもしれないけど、強化費用もさらに上がったということを忘れてはいけない…。 --
- キリ番で手に入れてしまった人とか特に要注意かな? --
- キリ番で獲る --
- イベント前に報酬機がコストアップされたことって初? --
- 多分初 -- 復刻の方は言い方が分からないので見ないことに
- グラーバクが775→800に変わったはず、でもあれ配布と同時に変わったからイベント前ではないか・・・・ --
- 愛より性能だ性能! --
- 愛が試されるのは育て続けるときだ! --
- 公式でも「コストと性能が一部間違っておりました」と言っているので、不評すぎたからという木主の理由付けはさすがに濡れ衣ではないかと… --
- 上位報酬を獲得できるような人達にとっては関係無いのかもしれないけど、強化費用もさらに上がったということを忘れてはいけない…。 --
- こいつは協同では微妙かもしれんが対人では猛威を振るいそうだね --
- 同等性能のツリー機が既に協同でもTDMでも活躍してるが、どういう理由でEXは協同で微妙なのかな? --
- コスト的にだろ? ツリー機の方もSP遅いから早い奴に食われがち まぁ機動は凄いから対人では結構活躍出来るけど協同だと微妙かもな こいつはSPどうなんだろうな? --
- ↑これってそんなに鈍足なんだ? --
- 鈍足って程じゃないがLv1でSPがBの機体も割とあるからな --
- ↑↑ 広めのマップ。たとえばAerospaceとか・弾道ミサイル迎撃ミッションとか経験してみるといいよ。育ちきってないと特にあまりの遅さに泣けてくる・・・ コンプLL搭載してるんですけど!って叫びながらアタッカーのケツを追う感じになるからw そんな感じ。 -- 思わずピヨを育て始めちゃったよww
- 同等性能のツリー機が既に協同でもTDMでも活躍してるが、どういう理由でEXは協同で微妙なのかな? --
- これの場合実機の初飛行に重大な意味がある感じかな。日本の本気と言うか、ひた隠しにしてきた実力と言うか・・・ -- ランキング中か配布直後にリアルのニュース映像見れそう。
- ランキング200位以内の価値があるのかと一瞬疑ってしまう... --
- どんなモノでも、要らない人から見れば無価値だし、欲しい人から見れば高価値になる。価値観てそんなもんだろ。 --
- これこのままだったらツリー機で十分だよな。とするとまた育成後に変化が出るパターンなのかな。200位報酬でこのままとか反感集めるだけだろうし --
- 初期性能は通常機とあまり変化がなく、レベルアップで性能が伸びると差異が出てくるというのであればスルメ的でおもしろいですね。 --
- まあコスト775になって無駄にコストと開発費が高くなるよりはましだった、と言えなくもない。 --
- それって何か前例あるの? --
- 蛇魚のステータスが途中から驚異的に伸びた例かな --
- 見てきた。こういう伸び方してくれるなら備蓄溶かしに行くんだが・・・ -- 同コストだから不安
- ↑↑あれはそもそも低レベル時の性能がコストに比べて極端に低くて、レベル上昇とともにコスト相応の本来の性能になっていたってだけでしょ。少なくともLv1からコスト750なりの性能を持ってるATD-0 -EX-にあるわけがない。 --
- 低レベル時の性能がコストに比べて極端に低くて この時点で詐欺に近かったからな。その辺りを反省しての結果というのはありえる。どちらにしろ特別機は手にしてみるまで結果はわからんよ。初期ステがどんなによくてもガッカリのパターン機体もあっただろ? --
- あれは機体解説にある「その真価を発揮するまでには相当な額の投資が必要となる。」をああいった形で演出しただけで別に詐欺でも何でもないが。ATD-0 -EX-はLv1の時点で既に機体解説の「高運動性に焦点を絞ったチューニングがなされている。」の通り、ツリー機よりMOが高めという十分な特長付けがされてるわけだ。 --
- 十分だと思える人は、無理して獲得しなくていいってだけなんじゃない? -- 変わり映えのない特別機なんて他にもあるし
- 某OSみたく、この機体で出たらチームメンバーに「あ、負けたな」とか思われたりしないかな? ランキング筆頭機でそれはないかw --
- 防衛省のロゴが垂直尾翼に入ってないのはなんでだ? --
- ナゲッツとは逆の強化された機体だな、FにとってMOは重要なステータスってのはわかるんだけどツリー機のスキンと代わり映えしないし200位以内の報酬としてはどうなのかねぇ、もしかしたらこのステ的には微妙なMO強化で今後のTDMで猛威を振るうかもしれないけど --
- スキン#01にデカール貼ったみたいな感じだよこの機体。 --
- 質感も違うっぽいぞ。f-2のスキンみたいなツヤピカっぽい!あと国籍マーク入り。 --
- 機首横の国籍マークの位置も実機同様になってる --
- スキン#01にデカール貼ったみたいな感じだよこの機体。 --
- この機体の解説読むと、ツリー機のステータスってなんなの?って思う。 --
- まさかこれ、去年5月辺りにデータ解析に言ってたやつか!? 八ヶ月まで隠したのか --
- 事前に用意して初飛行に合わせて…って感じでしょうね --
- データ解析とか規約違反行為を口に出していいと思ってるのか、う~ん --
- これならスキン#01に機番とマーク追加してくれた方が嬉しい。 --
- MO以外無強化(一部劣化)で見た目も変わり映えしないという --
- (ページ作成が)早い!さすがは死神だ。 --
- ツリーとあまりステ変わらないのに兵装数こっちのが少ないのね --
- MOちと高め、DFちと低めだね。見た目もスキンと似てるから、NYと比べると個性弱い?レベル上げると差が出てくるのかな? --
- 追記 まさかの兵装搭載数が少ないからMO高いとか?? 笑 --
- コストそのままかー。う~ん…。 --
Last-modified:
Founded by gwiki