ASF-X "Shinden Ⅱ" (多目的戦闘機)
機体説明
可変式の前進翼と2段積み重ねられた独特のエンジンを持つ最新鋭かつ万能の支援戦闘機。愛称は「震電Ⅱ」。
解説
自衛隊によって運用される、最新鋭の支援戦闘機。
機体形状が変化することによって、あらゆる速度域での安定した飛行性能が発揮され、「領海内での対艦攻撃」「上陸戦力の迎撃」「山岳部の防衛戦における近接支援」と、前線の進退に応じたいかなる作戦にも対応可能な万能性を誇る。
可変式の前進翼がもたらす高い運動性により近接格闘能力にも優れ、縦に2段積み重ねられた独特の形状のエンジンで、VTOL(垂直離着陸)機としての転用にも対応する。
愛称は「震電Ⅱ」。
特徴
- 前作エースコンバット アサルトホライゾンと小説版エースコンバット イカロス・イン・ザ・スカイに登場した、VTOL機能と可変翼を持った最新鋭の架空機。メカニックデザインにマクロスで有名な河森正治氏が起用されていることで話題になった。
- 今作の稼動1周年記念エンブレムに描かれている機体は本機。
- 高い安定性と機動性を併せ持ち、VTOL機のためストールしても機体を安定させることができる。
- 可変翼なので、速度域に応じて3種類の形状に変化する。大きく変化するため、入手したらテストフライトやフリーフライトで見物してみるといいだろう。
- 本機は弱いながらもステルス性を持っている。前作での設定によると「通常のステルス機のように隠密長距離攻撃で先手を取るためではなく、あくまで敵のステルス戦闘機との格闘戦で不利にならないための最低限のステルス性が付与されている」ということなので、本作においてもそのステルス性はマイルドなものになっている。(※要検証)
- ステルス性保持のため、通常ミサイルはウェポンベイ式であり、通常ミサイル発射の際にベイ開放によるラグが生じる。しかしバージョン2.00以降はこのラグが短縮され、強化パーツの「シーカー強制冷却装置(MSL)」を装備すればラグがほとんど気にならなくなる。
- マルチロールゆえに対地対空どちらの能力も高く、特殊兵装も6AAMとLASMと、対地用対空用の両方で扱いやすい優秀な兵装が使用できるのが利点。特殊兵装の特性上、遠距離戦が得意と言える。
- 対空でマルチロックオン兵装、対地で高威力ミサイル、のように両方で扱いやすい兵装が使える機体は多くない。開発機に迷っているなら選択肢のひとつにいれよう。
- 最大のネックは、VTOL機の宿命なのか、速度性能が低いこと。同ランクの機体と比べてダントツに低く、初期値はE+と初期機体並みの速さしか出せない。ゲームの性質上、致命的な弱点のため強化必須レベル。他の能力はどれも高スペックなだけに惜しい。丁度、直前に最高速UPのコンプレッサLを入手するので装備してあげよう。
- 速度および加速性能が低い理由として、本機のエンジンの最大推力は10,420kgf、それに対しF-22Aが15,750kgfという点が挙げられる。エンジンの最大推力よりも推力重量比(推力/重力の比)を重視した開発を行っている現世の日本の傾向を反映した設定なのかもしれない。
- 機体レベルアップによる補強を狙おうにも、研究進捗度が同クラスコスト機より遅い、必要クレジットも高い、頑張って上げても同レベル帯の他機に見劣りする多重苦を味わう覚悟が必要。
- ヨーイング時の垂直尾翼の動作に一部矛盾がある。ヨーイング操作に対する舵面の動き方が常に同じであるため、通常モード及びSSCモード(高速時)はいいのだが、STOVLモード(低速時)で垂直尾翼が下向きになった際、ヨーの左右と舵面の動きが逆になってしまっている。
- 余談だが、ASF-Xシリーズに搭載されるLASMはXASM-3(公式設定では正式採用されたASM-3の縮小改修型ASM-3B)になっている。XASM-3は防衛省技術研究本部が開発中の、シースキミング航法、射程150km、最大速力マッハ3以上で飛翔する対艦ミサイルである。2016年に開発完了予定。
データ
- Cst.725
- 機体ツリーの研究ランク : R.13
- 獲得通り名 : 海の雷(Lv.3)
リッジバックス(Lv.10)
イカロス(Lv.15)
スーパーフェリックス(Lv.20)
- エースコンバットオリジナル機体
- ステルス機
- STOVL機
スキン
- "Event Skin #01" [期間限定ドロップ (2016/01/01~2016/02/01)]
- 航空迷彩 海上自衛隊
- "Event Skin #02" [殊勲飛行メダル200枚と交換]
コクピット
購入・性能上昇 コスト |
Lv | クレジット | Lv | クレジット |
---|
1 | 432,000 | 2 | 67,500 |
3 | 102,600 | 4 | 151,200 |
5 | 259,200 | 6 | 675,000 |
7 | 297,000 | 8 | 513,000 |
9 | 756,000 | 10 | 1,080,000 |
11 | 2,160,000 | 12 | 2,322,000 |
13 | 3,375,000 | 14 | 4,725,000 |
15 | 5,481,000 | 16 | 8,019,000 |
17 | 9,180,000 | 18 | 10,314,000 |
19 | 13,176,000 | 20 | 16,605,000 |
標準機体性能 |
Lv | SP | MO | ST | AD | GD | DF |
---|
1 | E+ | C | C | C+ | C | E |
2 | D | C+ | C+ | C+ | C | E+ |
3 | D+ | B | C+ | B | C | D |
4 | D+ | B | B | B | C+ | D+ |
5 | C | B+ | B | B | C+ | C |
6 | C+ | B+ | B | B | B | C+ |
7 | C+ | A | B+ | B+ | B | B |
8 | B | A+ | B+ | B+ | B+ | B+ |
9 | B | A+ | B+ | B+ | B+ | A |
10 | B+ | S | A | A | B+ | A+ |
11 | B+ | S | A+ | A | A | S |
12 | A | S+ | A+ | A | A | S+ |
13 | A+ | S+ | A+ | A+ | A | S+ |
14 | S | S+ | S | A+ | A | S+ |
15 | S+ | S+ | S | A+ | A+ | S+ |
16 | S+ | S+ | S | A+ | A+ | S+ |
17 | S+ | S+ | S+ | S | A+ | S++ |
18 | S+ | S+ | S+ | S | S | S++ |
19 | S+ | S+ | S+ | S | S | S++ |
20 | S+ | S+ | S+ | S+ | S | S++ |
標準パーツスロット数 |
Lv | BODY | ARMS | MISC |
---|
1~5 | 32 | 32 | 32 |
6~10 | 34 | 34 | 34 |
15~19 | 35 | 35 | 35 |
20 | 36 | 36 | 36 |
標準兵装搭載数・コスト |
Lv | GUN | MSL | 6AAM | LASM | GPB | Cst |
---|
1 | 129 | 120 | 18 | - | - | 725 |
2 | 141 | 122 | 22 | - | - | 768 |
3 | 154 | 124 | 26 | - | - | 811 |
4 | 167 | 126 | 30 | 15 | - | 854 |
5 | 180 | 128 | 34 | 16 | - | 897 |
6 | 193 | 132 | 38 | 18 | - | 940 |
7 | 206 | 134 | 42 | 20 | 16 | 983 |
8 | 219 | 136 | 46 | 22 | 18 | 1026 |
9 | 232 | 138 | 50 | 24 | 20 | 1069 |
10 | 246 | 142 | 54 | 26 | 22 | 1112 |
11 | 259 | 146 | 56 | 27 | 23 | 1159 |
12 | 272 | 150 | 58 | 28 | 24 | 1206 |
13 | 285 | 154 | 60 | 29 | 25 | 1253 |
14 | 298 | 158 | 62 | 30 | 26 | 1300 |
15 | 312 | 162 | 66 | 32 | 28 | 1347 |
16 | 325 | 164 | 68 | 33 | 29 | 1411 |
17 | 338 | 166 | 70 | 34 | 30 | 1470 |
18 | 351 | 168 | 72 | 35 | 31 | 1529 |
19 | 364 | 170 | 74 | 36 | 32 | 1588 |
20 | 378 | 172 | 78 | 38 | 34 | 1647 |
Last-modified:
Founded by gwiki