- この機体がINFの相棒だった INFで終わらず7以降でもまた会えるといいな... -- ありがとう相棒
- TDMでMGPを使ってみたけど、同レベルのRVと比べて特に優れてるような気がしないのは気のせいか? てかむしろ削りにくいような気がする・・・ --
- TDMだと、ルーム全員のコストによって艦隊の体力も変動するんじゃなかったっけ?削りにくいが威力の話ではなく、当て易さとかだったらゴメン --
- ランキングでゲットしてからようやくレベル20に。レベル上がる間にファルケンと同じ金スキンが来ると思ったんだけど来なかったな… --
- 特定するつもりはないけど、4人部屋モスクワHARDでMPBMで出てた人かな?カンスト機だ、おーすげーと思ってました。また翼並べましょう。 --
- どのくらいの、れべ --
- 落ち着けw いったんテキストブックとかに全文章を作ってコピペしてみてはどうだ? --
- スマホからの書き込み失敗かな?ww --
- 恐らくどのくらいの機体レベルから活躍できるか、かな?主観では4AGMアンロックの7からかな。MPBMは立ち回り考えないと稼げない&非常招集でヘイトが集まる、MGPはレシプロ等でなれていれば似たような運用もできて非常招集でもそれなりに使える、という感。4AGMが一番無難だけど、大型期待だから低空・障害物の集まった個所での飛行は注意 --
- 非常招集でMPBMはどれもほぼNG・・・唯一使えるとして石か?剣で使ったら晒し直行だろう。 --
- 2つ上の者だけど、普段使いはレスキュー300チャレで4AGMで東京ハード、非常招集にMGPで飛んでます。大型目標などにMGP打ち込むの楽しいです^p^ -- 漸くlv9
- どのくらいの、れべ --
- どのくらいの、 --
- どのくらいの、れべ --
- コクピット視点で後方振り向くと主翼がFALKENと同じ形の前進翼に見えるのですが気のせい? --
- ようやく15になったけど金額的にはまだ半分行ってないのか…。こんだけ金掛けさせるんだから金スキン来ないかな --
- 特徴でもコメ欄でも触れられてないけどミサイルがAでもまっすぐに飛んでくれるのが地味にうれしい -- 海面すれすれでも当たらない
- Lv14の強化費用は21912320です --
- こいつがメダル交換に降りてくるのはいるになるやら --
- 先ほど舞い降りたぜ…手に入れるのはメダル100枚だがそこからの育成を考えると安易に手を出しづらい…w --
- LV.13の強化費用は20759040です。 --
- 育てる機体無くなったから育ててみたけど、レベル9で貯金すっからかんw 通り名は昔課金してたときのが結構あるからいいけど、サービス終了までにはレベル10に上げられたらいいなあ・・・ -- 3月で課金引退した者
- こいつのLv20と素の20ってやっぱり違いがるんかな?弾薬と色を除いて --
- 与ダメ帯が一つ上になってます。 --
- あぁ、じゃあ、素の方でミリ残りの場合こっちは落とせるのかぁ、なんだか取れなかったことがさらに悔やまれるな、コスト的に同レベルを所持してることにはならないんだけどな --
- 与ダメ帯が一つ上になってます。 --
- LV.12の強化費用は19605760です。 --
- 報酬配布時Lv.15までOT済って書いてるけどいつからそうなったん?わしの鷲はOTされてねえぞ --
- OT済情報を追記する際にイベント情報を確認して編集していましたが、イベント情報ページの情報に誤りがあり、そのまま記載してしまったようです。 すみませんでした。 -- 765prop
- なるほど、ドンマイっ! --
- OT済情報を追記する際にイベント情報を確認して編集していましたが、イベント情報ページの情報に誤りがあり、そのまま記載してしまったようです。 すみませんでした。 -- 765prop
- MGPはB7Rでどうぞ MPBMは…うんまぁ… --
- レベルも10になって4AGM機として優秀なのは実感してるんだが、MPBMとMGPはどのステージで使えばいいんだろうか。空母とかの大物相手でもFB-22のSFFSと比べると火力不足だし…。 --
- MGPはストーンヘンジ・エクスキャリバーなんかではかなり強いですよ。空中目標(戦闘機含む)をしっかり狙って落とせるなら白鯨やちくわでも強いです。MPBMはモスクワや武器庫の2次湧きで強いですが、MPBMを嫌ってるホストの方もいると思うので蹴られるリスクもつきまといます(ホストで使えばゲストが即抜けで中々飛べなかったり)・・・。 --
- ↑の方が言われている様にMPBMはゲストが抜ける覚悟でホストでどうぞ。 自分のルームに使用している機体がいたらスコアが落ちてでも誰が使用しているかを探し出して確実にキックします。 --
- そんなことしなくてもMPBM使ってる奴は大抵一戦したら抜けてくよ --
- MGPはストーンヘンジ・エクスキャリバーなんかではかなり強いですよ。空中目標(戦闘機含む)をしっかり狙って落とせるなら白鯨やちくわでも強いです。MPBMはモスクワや武器庫の2次湧きで強いですが、MPBMを嫌ってるホストの方もいると思うので蹴られるリスクもつきまといます(ホストで使えばゲストが即抜けで中々飛べなかったり)・・・。 --
- Lv12~14の強化費用、間違ってないかな。Lv14と15が同じになってるし。 --
- Lv9でリロード全振りのMPBM使ってみたけどこれ以上増えても使いきれんな。リロード速度がもっと早ければ役に立つんだが --
- HCAA並の連射可能なMPBM…。 -- ヘイト高まるなw
- むしろ複数機で連射されると処理落ちしそう・・・ --
- HCAA並の連射可能なMPBM…。 -- ヘイト高まるなw
- MGPで蛙rvと比べて艦隊空母溶かしたけどやっぱ4基は格が違ったよコスト875のせいもあるけど --
- 油断した直掩も潰せていい感じ --
- 逆にキルカメがほぼ潰した人だったよ -- bis21だったらマチありがとうございました
- 油断した直掩も潰せていい感じ --
- レッドソードが来たから大得意のフェンサーMGPで出撃して、8万点でMVP間違いナシ!→古にして最強様10万超え。最大級の平伏でございます。 --
- 悲しいなあ… -- 見事な剣裁きでござるよ
- VQもMGP? --
- そういえば何で赤なんだろうか。やたら目立つと思うんだが --
- ZOEが赤くてファルケンも赤いから、兄弟機であるADA-01も赤いとしっくり来る人が多いからでは? --
- 最初に作られたのはZOEになるんだっけ? ZOEが赤いのは無人機ってわかりやすくする為かね --
- 個人的な意見だけど、ZOEは無人機のため目視確認でも観測しやすいようにあえて赤くしつつも、敵勢力に威圧感を与える畏怖、その名残でファルケンやアドラーの開発においても観測しやすいように赤塗装での試験運用をもって赤くしているんじゃないかと、それにファルケンのTLS、アドラーのSDBM、レーダーから目視確認できる赤い機体が見えた時には既に時遅しなわけだからあえて実戦でも塗装変更意味ないね?ってことなんじゃないかと --
- 決まってる。シ○ア専用だからさ。そして赤に続いて金スキンが来る。 --
- ユニヴァァ~~~~スゥ!!! --
- 絶好調である! -- ち〜ん笑
- ZOEが赤くてファルケンも赤いから、兄弟機であるADA-01も赤いとしっくり来る人が多いからでは? --
- 機体がでかいせいで低レベルだとミサイルの射程短くてよく建物にぶつかっちまう --
- 素使ってるけど高レベルでも高度下げ過ぎて翼端よく擦ってる・・・・ --
- Lv7にしたい、したいのに1000万クレジット足りない() --
- Lv11,19,20の情報を反映しました。 -- StoneHenge
- Lv20 70892800 Cst:1988 S++ S+ S++ S S++ S+++ GUN:1640 MSL:182 MPBM:32 MGP:2400 4AGM:96 スロ+1 --
- 通り名:古にして最強 --
- すげぇ~おつです --
- 値段ヤバすぎだろ --
- 費用が復刻MB20位以内だった俺が期間中に稼いだクレとほぼ同じとかマジか・・・ -- ヤバすぎ
- ここだと素の20がまだ来てないのにwwww 特別機の魅力って言う武器はすげえな --
- Lv19 56239360 Cst:1920 S++ S+ S++ S S++ S+++ GUN:1584 MSL:180 MPBM:30 MGP:2300 4AGM:92 --
- ついにADがSに! --
- 回路込みでMPBM45発とかどうやっても使い切れないだろwwwwww --
- モスクワハードで星の屑作戦していたよ。さっき --
- 攻撃機とはいったい… --
- (マルチロール成分)33:4(攻撃機成分) -- これから毎日油田を焼こうぜ?
- LV10→11 Cr19029120 cst1417 性能を上からS+ A+ S+ B+ S+ S++ gun1136 MSL156 MPBM21 MGP --
- MGP1850 4AGM74 でした。途中送信で別れてしまい、すみません… --
- アプデと4月のスキンで黄金来ないかな -- 金色MVP見てみたい
- くるとしたらツリー機に来るだろうな --
- LV8 MOBILITY(MO) A --
- LV8 S+A S+B+S+S+ --
- 修正反映しました。 --
- まさかLV18報告VQに先を越されるとは・・・・ -- VQ持ってるけど素を強化してる酔狂者
- 端から見ればどっちも廃課金の怪獣大戦争だよ…… --
- 怪獣大戦争ワロタw -- 重課金してるしVQももってるけど、俺には今まで稼いだクレとほぼ同額を一機につぎ込む度胸はなかったよ・・・
- 同じく結構課金してるけど7以降は相当厳しいな -- 6の金額を規格外で押し通すのは爽快だった
- 端から見ればどっちも廃課金の怪獣大戦争だよ…… --
- Lv18 43994240 Cst:1852 S++ S+ S++ A+ S++ S+++ GUN:1528 MSL:178 MPBM:29 MGP:2250 4AGM:90 --
- DFはゲージ右端に到達しました --
- 反映しました。もし時間があればLv11~14のデータも提供してもらえると助かります。 --
- 最大コストのMGP搭載機体って事で期待してたけど使ってみると微妙だな 赤くてデカい地上タゲには滅法強いけど普通のタゲには弾が拡散し過ぎてかなり接近しないと当たらないし、非常招集で使うにしてもMGPの恩恵よりも無駄なデカさからくる衝突と被弾率に悩まされる キャンペのバンカーショットが主戦場だな --
- この機体は重課金勢だけでなく、微課金勢のプレイヤーが使っているケースも良く見る気がして、出会うとつい「いい機体だ」って言いたくなる。 --
- LV9、値段は表のままで、性能を上からS+ A+ S+ B+ S+ S+ GUN1024 CST1307です。9のところのGUNとコストは8のものだと思います。 --
- 追加でLv10 値段は下のコメントにある18181120で、性能を上からS+ A+ S+ B+ S+ S++ GUN1080 MSL152 MPBM20 MGP1800 4AGM72 CST1361でした。 --
- ありがとうございます。レベル10まで追記と修正しました。 --
- 追加でLv10 値段は下のコメントにある18181120で、性能を上からS+ A+ S+ B+ S+ S++ GUN1080 MSL152 MPBM20 MGP1800 4AGM72 CST1361でした。 --
- Lv7 Cst1199 S+A S+B+S+S+ GUN912 MSL146 MPBM17 MGP1650 4AGM60 --
- 反映しました --
- LV7 AIR DAMAGE(AD) B+ --
- 反映しました --
- レベル7から8への強化費用15874560クレジットって出て来たんですが、上の表は間違いですかね? --
- うん、間違ってるよ。だから正確な数字に直してね --
- 以前に報告された情報を基に編集したんだけど、初期に書かれた数値も17,027,840は8から9の数値みたいだしやっぱ間違いだよね。新しい情報が来たので(初期に書かれた数値とも一致)こっちに合わせて編集しました。 --
- ふと気になって調べてみたら、ヴァンキッシュをレベル20にするまでの総費用、今まで俺が稼いできた全クレジットの1.5倍近くあってワロタw -- 結構課金してるんだがな・・・
- Lv17 39109760 Cst:1784 S++ S+ S++ A+ S++ S+++ GUN:1472 MSL:176 MPBM:28 MGP:2200 4AGM:88 --
- DFは1メモリの半分くらい一気に伸びます(研究終ったけどクレジット不足;;) --
- 反映しました -- CROSS
- ちょっとずつLv20が見えてきてるのがすごいな --
- 値段の上がり方も半端ないなぁ・・・。2年ぐらい掛けてゆっくり遊んで貯めよう・・・。 --
- 6強行なしでもこの速度で情報上がってくるのか・・・凄いな。 -- 強化費用も
- LV5の素味噌パーツ無しでラプパクが2確出来るのが地味に大きい。旋回性能もアタッカーにしては高いし、1500以下部屋でマルチ的運用も可能になってくる。というか実際ロール被っても空戦に回ることで問題は無かった。(レート2100) --
- 機体性能自体は規格外依頼書使ったLv6でも何の問題もないレベルで動けるんだよね。ただ、素味噌の射程の短さがどうにもならなくてレート2200越えるような部屋では厳しい。 --
- 今連続ハイGターンを出来るアタッカーはこの一機?他に出来るアタッカーあるの? --
- "連続ハイGターン"というのは、連続でハイGターンをすること?だったら他のアタッカーでも普通にできると思うけど --
- 加速挟まずにということですよね?でしたら素FB-22は出来ますよ --
- パーツ抜きで考えても機体のレベルや速度で変わる気がする --
- Lv16 34225280 Cst:1716 S++ S S++ A+ S++ S+++ GUN:1416 MSL:174 MPBM:27 MGP:2150 4AGM:86 --
- ここまで強化費用は事前情報通り。貯金切れたのでここからは時間かかります... --
- いゃ~大したもんだ!凄い‼お疲れ様でした! -- 凄い‼
- 何なんだこの性能、すげえな!出会いたくねえ!でも見たいwww --
- ここまで強化費用は事前情報通り。貯金切れたのでここからは時間かかります... --
- レベル15のコストが脅威の1641!パーツなしなんですが・・・ --
- やっぱりこの機体だとアヴァロンの最初の渓谷とか、地面すれすれの対地は難しいですか? --
- そうですね、やはり大きい機体なので、ロール時は気をつけないと接触してしまいますね。 -- 竹の破片なんかも脅威です
- この機体向けの飛行ルートを構築する必要がありそうね。幸い速度には恵まれてる --
- 別に拘る必要なんてないのでは……………… -- 考え方を変えてみては……⁉~……
- コイツに識別L付けたらMPBM使いきれる気がしないんだが --
- でもSP識別やSPキット付けないとリロードが遅いから結局撃ちつくすことはできぬ・・・ --
- 余るのは別に悪いことじゃない(むしろ本当はいい)けど綺麗さっぱり撃ち尽くせないともったいないというかなんかねぇ? --
- でもSP識別やSPキット付けないとリロードが遅いから結局撃ちつくすことはできぬ・・・ --
- MGPとか5分間ずっと垂れ流してても残りそうな数だなこれ。lv20の弾数が気になるw --
- MGPのLv上げると連射速度も強化されるから意外と消費されるぞ --
- フェンサーのMGPだとLv.5で1000発を2分弱だから2000発で4分弱、20レベのこいつが飛ぶようなレート帯ならミッションクリアに5分かからないだろうから垂れ流しでも残る可能性は確かにあるね(笑) --
- 2400 --
- こいつレベル20スロMAXにしたらさぞ強いだろうなあ・・・って思うけど分かってるとはいえアレな強化費用で愕然とする。なまじ入手したぶん心の迷いが・・・ -- しかしこれ1機にエスコン予算全てぶちこめるかというと・・・
- 俺は今後のクレジットを全てこいつに注ぎ込むつもりだから問題はない。 --
- おお・・・ 頑張ってください 自分はやっぱりメビウスとかサイファーの方が大事です -- 木主
- 俺は今後のクレジットを全てこいつに注ぎ込むつもりだから問題はない。 --
- Lv8 Cst1307 S+A+S+B+S+S+ GUN1024 MSL150 MPBM19 MGP1750 4AGM68 費用17,027,840 --
- 貯金の4,800万がパーだよ。はたしてこいつにこれだけつぎ込んだ意味はあるのか・・・ --
- 費用17,027,840って8→9の費用ですかね? --
- レナイトレーベンと同じ強化費用だったのでおそらく合ってます --
- あ、間違えた 7→8の費用っすな 8→9の場合100万プラスされるみたい --
- 下の過去コメの数値、LV12までの費用は事前情報の通りというコメントとズレが生じるな。とりあえず数値の報告を優先して編集。(レナナイトレーベンとの費用も同じではないようなんだが) --
- ああ、優先した数値というのはこの木で報告されている数値のこと。(補足) --
- Lv15 23065600 Cst:1746 S++ S S++ A S++ S++ GUN:1360 MSL:172 MPBM:26 MGP:2100 4AGM:84 スロ+1 --
- 失礼枝にしてしまった。あと、Cstは1641でした。(TtlCstをみてた...) --
- Lv7 Cst1253 S+AS+BS+S+ GUN968 MSL148 MPBM18 MGP1700 4AGM64 費用忘れた --
- lv4で、モスクワやアバロンでメンバーにもよりますが、そこそこ何度か -- レート約2000前後まで落ちた
- ↑続き そこそこ何度かMVPとれました!油田でもいけると予想します! -- 木主です、誤操作で途中送信
- 参考になります、ありがとう。 思い切って強化開始します -- 下の木主
- 石や剣で活躍できる話は聞くけど、普通のミッションではどこがオススメ? 4AGM以外使った事が無い兵装なモノで今イベント用に急造すべきか迷っています。 -- 勢いで獲ったは良いが強化費用に怖じ気付いた微課金者
- 地上に敵がいるミッションならどこでも --
- ありがとう。 -- 木主
- 地上に敵がいるミッションならどこでも --
- LV12までの費用は事前情報の通りでした。とりあえずLV15までは育てます。 --
- はやっ・・・w Lv5でもレート2000無制限部屋辺りで戦えるのに、どんだけ強いんだろう。 --
- ぐわ、せめて7までと思ったけどそれも苦しそうだなぁ --
- はやっ・・・w Lv5でもレート2000無制限部屋辺りで戦えるのに、どんだけ強いんだろう。 --
- アタッカーのくせに連続ハイGターンが出来てやがる..しかもハイG自体はなかなか効く... --
- つーか、ランキングで散々課金させて競わせた上で満足にレベル上げもできないような機体を入賞報酬にするとかマジでバンナムって狂ってるよな。 もうオーバーチューン依頼書はランキング上位特別機限定でレベル10以降強化費用0にすればいいのに… そもそもオーバーチューンの依頼書って書いてるのに使うと研究が始まるだけってなんやねんw それオーバーチューンじゃねぇしwww --
- だってオーバーチューンを依頼するための依頼書だもん。 --
- オーバーチューンを依頼してるのに研究が始まってるんだから研究依頼書とか性能解析依頼書とかに名称変更すべきだろw --
- そうなると規格外性能強化の依頼書もおかしいことにならないか?強化を依頼しているのに5〜6への強化費用が無料になるって。クレジット払っても規格外出来るのに。 -- 枝主
- [オーバーチューンの依頼書]→[オーバーチューンの研究開始の依頼書] [規格外性能強化依頼書]→[規格外性能強化の無料化チケット] こんな感じか・・・? --
- そんなとこじゃない。それとここはヴァンキッシュのページだからそろそろこの話は終わりにしよう。 -- 枝主
- ??? 規格外性能強化の依頼書はちゃんと文面通りに強化されるから全くおかしくないんだが・・・ --
- <<まったく うるさい連中だ>> -- スラッシュ
- 《ぴよぴようるさいガソ!》 《ガソガソうるさいぴよ!》 --
- だってオーバーチューンを依頼するための依頼書だもん。 --
- 現時点で裸4AGMでハードのXSAMを一確出来るのはこの子だけだね。 --
- 標準機と特別機だけだね・・・だがそれが扱えるLvにまで上げられる人は特化するか課金するかの二択・・・ --
- 標準機の4AGMは1824だから出来ないらしい。 --
- ちょうど落とせる数値に設定されてるのね。ちょっとした革命だなぁ。この先これ以上強力な機体は果たして追加されるのだろうか・・・ --
- 特殊弾頭LでノーマルのFRIGATE、ハードのADTANKすら一撃なんだぜ・・・。 --
- sam的にはオーバーキルもいいところだな --
- MPBMの範囲ダメージ+スリップダメージでノーマルのBUNKERを一確出来たから、同じのAD TANKも一確出来るはず。 --
- 標準機と特別機だけだね・・・だがそれが扱えるLvにまで上げられる人は特化するか課金するかの二択・・・ --
- MGPポッドが格好良くて素敵性能高すぎる。大型目標に強いしレシプロに慣れてる人なら空戦でもいけそう。やはりバラけるので、射程延長系つけても2000~3000mぐらいの距離が実用範囲ではありますが。 --
- 今のはMGPでは無い・・・GUNだ・・・ ってそれはバーンか --
- 確かに高コストアタッカーだけあって、GUNだけでもかなりの威力ですよね・・・w -- 木主
- かなり動けるからMGPで普通に空赤タゲを落とせるね。緊急戦闘機部隊とかミサイル撃つより楽じゃんっていう。 --
- 今のはMGPでは無い・・・GUNだ・・・ ってそれはバーンか --
- さて、4AGの働きはいかほどか・・・? -- わても、もうお金ない
- やっぱり慣れ親しんだ4AGMは予想通りの上出来の働きでした。コメの下の方でどなたか育成費を記載してましたが、現在のレベル7まで記載通りでしたので、この先どえらい育成費を支払うはめとなる。 -- 木主です
- Lv.6 Cr.(未確認、依頼書使用) Cst.1145 S+/B+/S+/B/S+/S+ GUN:856 MSL:144 MPBM:16 MGP:1600 --
- 値段は28832000でした。追加でスロットは+2の32になります。 --
- ツリー機+1100万クレ・・・これは、7以降跳ね上がるフラグでは。 --
- 下にある値段の通りならば…かなりの跳ね上がりです…ドロップの600crが焼け石に水状態です。 -- 枝主
- ↑元々焼け石に水だろ --
- Aだからしゃーないけどスロット育成も大変そうね --
- 600cr・・600万crか?まあどのみち沈没するタイタニックの水をスプーンでかき出してるようなもんやね --
- 下の値段がマジなら4億6千万コースってすげーな。Lv10報告はひと月もせず見られそうな勢いだけど、Lv20報告までどれくらいかかるのかね(などと思いきや意外と早いかもしれないけど) --
- 値段は28832000でした。追加でスロットは+2の32になります。 --
- 安定性が高く、失速してもガクンと機首が落ちないため速度を落として強気で対地攻撃出来るのが良いですね。MGPにも相性が良いかも。 --
- 空中静止でシンファクシや剣相手に火力出せますな --
- Lv.5 Cr.7,496320 Cst.1091 S+/B+/S+/B/S+/S GUN:800 MSL:142 MPBM:15 MGP:1500 -- もうお金無いです\(^o^)/
- 乙、ドウゾ( ´・ω・`)つ[規格外性能強化の依頼書] --
- 高額機体の特別版にしては、今のところ結構強化費用抑えめですね。200万くらい安いかな、と。 --
- 下の方に書かれてる価格が正しいなら、規格外後にツリー機よりも高額になっていくみたいですね。てか規格外依頼書切らしたのでLv6に出来るのはかなり後です・・・。 -- 木主
- Lv.4 Cr.5,766,400 Cst.1037 S/B/S+/B/S/A+ GUN:730 MSL:140 MPBM:14 MGP:1400 --
- Cst.875って結局ツリー機と与ダメ帯は同じなのかな --
- 一つ上のはず --
- いわゆるマイナス補正ってのがついてても一段階上なんすね。こいつはすげぇや --
- 一つ上のはず --
- Lv.3 Cr.4,918,400 Cst.983 S/B/S/C+/A+/A GUN:660 MSL:138 MPBM:13 --
- Lv.2 Cr.3,459,840 Cst.929 A+/C+/S/C+/A+/B GUN:590 MSL:136 MPBM:12 -- 流石に開発の伸びが鈍い
- え、なにこの強化費用は(恐怖) --
- 高額機体の特別版は魔改造域に入ってからが本番。それまでは準備運動程度ですよ・・・(白目 --
- アドラーVQ「こいつは失礼した。では、君が私のウォーミングアップを手伝ってくれるかな?」 --
- え、なにこの強化費用は(恐怖) --
- Lv1の購入コストは6790です。今後の開発はいか程になるか? --
- 発注費用が下のほうにある開発費のリークと同じじゃん --
- オーシアファルケンよりは安いから大丈夫だな! --
- ような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ! --
- 機体左上のレベルの所が、レベル10までしか書かれていないから、スタートはレベル1っぽいなぁ。まあ、高額機体を格安で買えるって考えれば充分かもしれないね --
- それ、RVも同じレベル10だよ? --
- あ、BDも入手する前に上限レベル10って表示したなあ。 --
- あれ、そうだったっけ? なら、まだレベル5スタートの望みがあるのか --
- 未OTにレベル1スタート。運営には廃課金勢が泣いて喜ぶ姿が見えているんやろなぁ --
- 獲得するのに要した備蓄を考えると、実質的にはそれ程安くはないのが悲しい・・・ --
- 200位以上に入れるくらいエリプラで強行しまくれば1千万から2千万くらい稼げるのかな?クレジット稼ぐついでに機体が貰えると考えると600万チャレンジのハードモードって感じだね --
- それ、RVも同じレベル10だよ? --
- あのさ、過去の見ても、F-14とか、今更感な機体を売り込むのにせめてLv5からの特典でもつけなきゃやってらんないでしょ?当然そんなことしなくても売れる機体なんだからLv1からに決まってんでしょ --
- 木主に同意。Lv5からと期待してるユーザーは手を出す機体ではないと思う -- 実用域まででもハンパじゃないはず
- 「今更感な機体」ってのはどういう意味だ?新機体ではなく以前からある機体って事? --
- 例えばさ、ラーズグリーズみたいに最初は1機だったのにあとから誰々機みたいなノリにしたりとかさ、スキンで出してくれりゃいいようなツリー機と変わらない特殊兵装もちとかさ、そういうのは、LV5からスタートでいいだろと思うんだよね、けしてラズグリとかをディスってんじゃないよ?そういうのじゃなくて、基本コスト除いて大差ない特徴のあるんだかないんだかわからんようなのはランキング機体にしないでスキンで出せよ感のある機体をだすなら、せめてスタートダッシュ早く狩りに出せるような状態で出してくれた方が特別感ある仕様になるじゃない?わざわざ、また1からか・・・それならツリー機魔改造したほうが強いわってなるじゃない -- 木主
- ディスりたいわけではないがビーストとかね。このWikiの報告でさえLv10で止まっているという・・・ --
- まるでLV5で入手出来た機体は、無価値みたいな言い方なのは酷いんじゃないか。それらの機体を頑張って取りに行って、愛用している人だっているだろうに。そういう人に対して失礼じゃないか。 -- もう少し表現を工夫したら。
- 善処します -- 木主
- 今更感ってのは良く分からないけど、Lv5からにする理由が無いのは同意。商売だからね。 --
- 下で値段が出っている... --
- えっ?・・・って、ことはLv1からの育成の可能性が濃厚ってことでっしゃろか? -- 下の木主
- よくわかんないけどLv5開始機体でも必要な発注費用等が内部データとして設定されている可能性はあるから、Lv5開始も有り得なくはない --
- データ云々を抜きにしてもこの機体をLv5から開始にする理由が無いしな。情報通りならLv5まででも2000万クレ以上徴収できるんだから。 --
- 高額機体の特別版は強化費用が異次元なので、獲得するのに備蓄が必要な事も踏まえて、5から始まっても良いんじゃないかと思いますけどね。 -- 獲得しないとwかりませんが・・・
- ↑ 正におっしゃる通り!バン○ムさん、聞いてるかな?もうちょっとお客を大切にせなあかんよ! --
- 上客の皆様にクレジットを溶かす遊戯を提供しております --
- えっ?・・・って、ことはLv1からの育成の可能性が濃厚ってことでっしゃろか? -- 下の木主
- この機体の育成はLv1からのスタートですよね?Lv5なんてことはないですよね? -- 教えて下さい
- ランキング報酬機体の初期レベルが配布前に明かされたことはないはず。(OTの場合も何レベルまでOT済みかはわからなかったと思う) --
- 助かりました。ありがとうごさいました。出来ればLv5からの育成を願います。 -- 木主
- 梃入れしないと不人気になりそうな機体ならともかく、この機体ならその必要なさそうだしなぁ。というかクレがカンストしそうな廃課金者にクレを使わせてあげないといけないだろうからね、運営としては --
- OT強化済みはイベント情報のところに載ってたはずVQは載ってなかったぞ、赤蜘蛛とF35A-PTはOT強化済みって出てた --
- ランキング報酬機体の初期レベルが配布前に明かされたことはないはず。(OTの場合も何レベルまでOT済みかはわからなかったと思う) --
- これに限った話じゃないけど特別機出すならツリー機のほうにしっかりスキン5~6枚なり出してからにしてほしい --
- それだと特別機が出るのが来年とかになりそう。 --
- 高額機体には特にな、コストが費用よりはるかに高いんだから、そこらへんスキンとして投資してる気持ちなら、文句なんかはないんだが --
- コストが費用よりって意味わからんな、性能の上昇率がかかる費用より高いんだから --
- 取ってもまともに育てられないのは目に見えてるんだけど、赤いアドラーってだけですげー取りに行きたくなる。 --
- 通常機にスキンが来るかもしれないけどね --
- オーシア仕様の特別機がくる可能性もある --
- オーシアの奴は、5で初実装だった経緯があるからで別にこいつのは、ただ単に金取る気しかないがための赤カラー版であって、わざわざ特別機とか黒カラーとか出す意味がないんだよね、金取る気以外では --
- 通常機にスキンが来るかもしれないけどね --
- ADA-01BのMGPって結構強いって聞いたけどどれくらい威力あるの? 試したくてもおいそれと買える値段じゃないからヤキモキするぜ --
- 具体的どれくらいか、という話になると説明が難しいんですが、パーツ盛り盛りなら高耐久タゲがゴリゴリ削れるという事はお伝えできるかと。 -- 機銃と併せると、石のジャマーも一瞬で蒸発します
- まじっすか・・・ すげー楽しそうw --
- 体感だけど、石、本体も下手な特殊兵装積んだやつより、圧倒的早さで落とすよ、LV4で、2000コスト越えのFBとかA10特別機差し置いて、MVPとったことあるし --
- 具体的どれくらいか、という話になると説明が難しいんですが、パーツ盛り盛りなら高耐久タゲがゴリゴリ削れるという事はお伝えできるかと。 -- 機銃と併せると、石のジャマーも一瞬で蒸発します
- 燃料130個ぐらいじゃ取れないかなあ。あと200個買うとしていくらだろ・・・ --
- 200個でOK牧場! -- 大丈夫
- ホントに備蓄200で200位入れました -- 私の場合
- 4000x60=4セットで240本1万6000千でございます --
- 土日の残業志願で実弾を稼ぐんだ!!そうすれば買える。 --
- キリ番狙えば130でも余裕なのよ? --
- ばんきちゃん頂きましたw初キリ番でキリばんきっしゅ! --
- 200個でOK牧場! -- 大丈夫
- 1週間だし備蓄340個で足りるよな・・・ MGP使える強機体欲しいねん --
- ツリー機でいいじゃん、まぁとりにいって損はないけど --
- よゆーだったわ、備蓄160個残したけどあと3万程頑張れば20位行けた --
- 設定上しか存在しない機体がこうして現れたんだ・・・。今までのイベントより出撃する人多そう。特に毎日休日のような人とか --
- Cst875ですってよ奥さん。化け物…うっ頭が --
- とりに行きたいけど、一体どれだけ備蓄つぎ込めばいいんだ --
- せっかくだから、俺はこの赤のアドラーを選ぶぜ! --
- 舞い降りたぜ。 -- ワシ(520*134*10)
- いつもの妖精のおっさん(0)と先日護衛してくれたビーム好きのにいちゃん(2)とわし(∞)の三機でマップ端にあるリスポン地点に舞い降りたぜ。 --
- イユーリの北部なら良いが、モスクワ市内でも良いぜ。 備蓄燃料、ためて待つぜ。 --
- 3機で特殊兵装だけになり、持ってきた対地ミサイルを4発ずつ撃ち合った。もう一度やりたいぜ。 --
- 味噌まみれで 投稿者:通常味噌親父 (8月10日(木)14時30分56秒) --
- ヴぁんヴぁんキッ!キッ!キッ!シュッ!シュッ!シュッ! --
- いつもの妖精のおっさん(0)と先日護衛してくれたビーム好きのにいちゃん(2)とわし(∞)の三機でマップ端にあるリスポン地点に舞い降りたぜ。 --
- ツリー機であの値段だから、こっちは・・・ --
- 最近の流れでいくと、やっぱりこの機体もレベル5からスタートになるのかな? --
- え?最近そうなの?ひさびさに入ったから分からん --
- 前回、前々回のイベント機体が、レベル5スタート、レベル15まで依頼書不要な感じだったから、これもそうなのかな~っと思っただけで、確実にそうだとは言えないけどね。あるいは高額機体だからこそレベル1からってこともあり得るし --
- え?最近そうなの?ひさびさに入ったから分からん --
- 予想通りの特別機体ではある...この色以外に何色で染めようか --
- MPBM搭載数がやばい..使い切れるか... --
- きっと育成は高額だろうし、最初からこのくらいあったほうがちょうど良いのかも --
- 「Vanquish(バンキッシュ、ヴァンキッシュ)」とは「打ち負かす」「克服する」という意味。 --
- 1 (戦争などで)…を征服する, 降伏させる, 打ち破る;(競技・議論などで)〈相手を〉破る, 負かす --
- タミヤのラジコン&ミニ四駆であったな。黒い車体のヤツ --
- アストンマーチンにもあったような・・・ -- ボンドカーで
- そういう名前のゲームがプラ〇ナゲームズからでてるな --
- やっと素の方をLV7にして使いやすくなってきた矢先に特別機かぁ・・・コスト875の4連MGPの威力が気になるところだけど、それ以上に気になるのが、値段だ! -- 万年金欠准尉
- 3.8=>4.4 --
- 6790 3459840 4918400 5766400 7496320 28832000 14992640 15874560 17027840 18181120 19029120 19605760 20759040 21912320 23065600 34225280 39109760 43994240 56239360 70892800 TOTAL 465389190 --
- どうせみんな高くなる --
- 運営が突然過ぎる程優しくなってレベル10からスタートとかなら --
- アレクトフェンリアの値段ミスもっかいしてもいいのよ? --
- 3.8=>4.4 --
Last-modified:
Founded by gwiki