- 今までありがとう・・・相棒 エスコン7でまた一緒に対地を蹂躙しような -- 純正対地マン(自称)
- メダル交換にシャークマウススキンキターーーーーーー!! -- さよならオルマ
- 南シナ海で洋上パトロールだと?なんで攻撃機なのにパトロールしてるんだw http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461305343/ --
- (能力的に)攻撃的な意思はなくとも(レーダーで)偵察はしてますよって牽制なんじゃないの? --
- 最近のシナ兵粋がってるように見受けられるから、相手にハッキリと姿を見せ、それでいて万が一か起きても生存性が高いとされるA-10が選ばれたのでは? --
- 好戦的な相手がいそうな場所の偵察だと、相手の出方次第で威力偵察任務に切り替わるかも知れんからじゃね?w --
- まだ戦争してるわけじゃないんだから、完全に示威行為。ほんとの情報収集は衛星でやってるでしょう。運用費用が安かったのではないかしら。 --
- ルフトヴァッフェというかルーデルカラーのスキンが欲しい --
- デザートスキンはまだかな --
- 初期イベントでもらえた森林迷彩欲しいなあ…また復刻でやってはもらえないだろうか… --
- シャークマウスもついててかっこいいよ! --
- このスキンの為にグレッグにもHHにもDTにも乗りかえられない -- オルマは持ってないw
- 一部セットによって変えてるけど自分も主に森林迷彩スキン使ってる。もともとかっこいいし使ってると愛着も湧くからなぁ --
- オルマ持ってても頑なに通常機使い続けてる理由がまさにコレ --
- シャークマウスもついててかっこいいよ! --
- イベントスキン2はAHのカラー3…かっこいな --
- 今回の強行でやっとLv20に出来たこれからも頼りにしてるぜ相棒。 --
- もう引退とか言われてたけど対ISのため期限延長だと・・・さすがA-10神 --
- 対ISにA-10使うとは… なかなか過酷な状況なのか? 世の中は残酷だぁ… --
- ニュース記事見たけど鈍足でSAMにはヤられるけど、対空兵装のないゲリラ相手には無双出来るし、戦況次第でいなくなるマルチ系より鈍足で最後まで上空支援するから陸軍には人気らしい。 -- メビウス1はA-10らしいぞ。
- その記事、俺も見た。国家間の戦争が無くなったことで引退のはずがあの手のゲリラがいるおかげで引退できてないって --
- A-10やっぱいろいろすごいな -- 枝主
- 空軍「古くて整備大変だし、発展性も無い。そろそろ退役させます」陸軍「戦車砲で撃たれたくなければ腰抜けマルチよりこっち連れて来い」 -- そのうち陸軍航空隊が買い取るんじゃないか、って位に愛されてるな
- 対ISにA-10使うとは… なかなか過酷な状況なのか? 世の中は残酷だぁ… --
- TDMにA10で出てくる奴がいる。しかも知ってるだけでも数人・・・ ちゃっかりスコア稼いでるし、怖すぎるw --
- ガンの威力は隠しステータスで別にあるの?コイツのアベンジャーはやっぱ強い --
- こいつのコックピット画面の右下にある「CLIMB」て計器はなんだろか。高度に関係無く、ピッチで上下するたんびに針がくるッくるッと回るんだよね。高度計じゃなさそうだし --
- クライムって登るって意味だから多分高度じゃない? --
- 昇降度計だと思われ。 --
- 手持ちの資料でも昇降計と書かれてました --
- そうなのか。ただ上昇下降するだけじゃ針が動かないのはミスなのかな。 -- <<ありがとう>>
- いや一定のピッチ角までしか動いてない。恐らく現実の機動制限内のみ針が動いてる、 --
- A-10の新スキン、牛っぽく見える... --
- そりやぁ、カウ(牝牛)パターンだからな -- ついでに言うが雄牛はブル
- マジ牛だな… コレは前提満たすのも面倒なんでスルーだ --
- カウパーに見えちまった… --
- 牛じゃなかったのでキャプションを変えました --
- あ、牛じゃないのか こりゃあ失敬 -- 枝主
- x6強行が来てしまったんでMirage2000育てて初めてしまった…間に合うかな?(非常だけx6で進めてるんだが…) --
- 4AGMチャレンジはLv.3でも3回余裕。そして育成も強行なしで3回余裕。 --
- アイマスYYだったが、既にLv4に達した… 確かに間に合いそうだわ 問題はHHの方が開発進まなくて(3)で苦労しかねん方かもw --
- モスクワのSFFSチャレンジは絶対にこのスキンで行くべきですね。だってMosCOW、なんちて。 --
- 審議拒否(AA略) -- お前はモスクワじゃなくてシベリアなw
- 昔のフラッシュアニメ思い出した --
- しまった、こいつにはSFFSが無かった -- 枝主
- 特別機あるからもう出番ないと思っていたけど、こいつも育てて牛デビューさせてみっか --
- なにこれかわいい --
- 絶対取るぞ! --
- とれたー。4AGMパーツもりもりで、2日で終了。これからは豚柄でいくぞ。 -- 孫枝主
- おめでとうございます。A-10とミラージュを初期に育てていたお陰でこちらも難なく獲れました。今の所スキンはこれ以外考えられませんw -- 枝主
- 実機の正体が判った。1982年にアラスカに配備された試験機だな。牛じゃなくて「雪豚」 --
- ブランド豚肉みたいな名前ですな --
- そうか白黒ってホルスタインのイメージなのか 真っ先に白黒=パンダを連想したのでテディベアエンブレム貼り付けちゃったわ 確かにこの柄なら普通は乳牛だよなぁ --
- そりやぁ、カウ(牝牛)パターンだからな -- ついでに言うが雄牛はブル
- 新スキンの牛カラー超カワイイ♥ --
- 三沢基地航空祭で実物見て触って来たが最高にかっこいいな こつこつ育ててみるか --
- 羨ましいですわぁ、私もガトリング砲を生で見て見たいですわ --
- 7砲身パ~ンチ! --
- わいも実機を見てきたで!一昨年いけなくて、去年は期待してなかったけど、見れて幸せでした -- 太くて大きかったアベンジャー
- 羨ましいですわぁ、私もガトリング砲を生で見て見たいですわ --
- イベントスキン1は、アメリカ空軍/リザード迷彩。イベントスキン2は、「ブラックライトニング」カラー。元ネタは、アメリカ空軍第108戦闘飛行隊の創設80周年記念塗装。ノーズアートの黒い稲妻が印象的だったため、この名前がついた。 --
- ブラックライトニングはその後、様々な飛行隊の主に記念塗装に用いられるようになった。 -- 特別機にならなかったのが不思議
- 第45戦術戦闘飛行隊のノルマンディー上陸作戦50周年記念カラーとかほしいねえ --
- スキン1は第23戦術戦闘航空団カラー シャークマウスを除けば1980年頃初期の標準塗装だそうで --
- Lv6:158400Cr --
- Lv1→2:12,960Cr --
- Lv2→Lv3 15840Cr --
- Lv4→5 50400Cr -- ラーストチュカ
- Lv3→4:26640Cr --
- Lv7:201600Cr --
- LV8 > 9 441600 --
- 購入費 122400 --
- Lv1→2:12,960Cr --
- オルマ機取れたら爆装は任せられるな。こっちはRKTL通常味噌特化で機体セットに常駐できる --
- オルマ機はA-10の見た目をした制空戦闘機だって、それ一番言われてるから -- どこのルーデル閣下だよ、って機動性
- Lv20 12,576,000 S+ S S+ A S+ S++ 2407 172 28 34 66 1457 -- 湖面の鳥
- 通り名:復讐の担い手 -- 湖面の鳥
- アヴェンジャーの担い手ですねぇ、お疲れ様です!! --
- 反映ありがとうございます。アベンジャーの担い手ですね。普通にフクシュウと読んでいました。 -- 湖面の鳥
- avenger という言葉自体が復習の担い手って意味を持つと思うんだが。リベンジに比べるとアベンジは他人の仇をとるという意味合いが強いし --
- そうか、~erだから~する人だもんな --
- アベンジャー積んでるからか。結構分かりやすいネーミングだね --
- 破壊改修M でMig-29 を1確 -- 湖面の鳥
- ご苦労様です。使い勝手変わりましたか? --
- 通り名:復讐の担い手 -- 湖面の鳥
- Lv19 9,972,000 S+ S S+ B+ S+ S++ 2328 170 26 32 62 1398 -- 湖面の鳥
- Lv18 7,812,000 S+ A+ S+ B+ S+ S++ 2250 168 25 31 60 1339 -- 湖面の鳥
- ついに速度がS+…もはやA-10の皮を被ったナニカだな --
- オルマA-10の再現も近いな -- Su-37並みの機動とMig-31並みのスピード
- 18でパンツのLv15並ですな。でも、費用が高い~。半年くらいでいけるかしら。 -- 微課金です
- ついに速度がS+…もはやA-10の皮を被ったナニカだな --
- A-10ってGUNの弾数が尋常じゃないけど熟練の人は上手く使って弾切れなるまで使ってるの? -- A-10LV2所持者
- アヴァロンで垂れ流しにしても半分も使い切れませんね。 -- シュトゥーカ乗り
- 熟練の人はそんなに無駄弾使わなくても撃破数稼ぐよ --
- で、ですよね~(´∀`;) -- 木主
- Lv17 6,936,000 S+ A+ S+ B S+ S+ 2172 166 24 30 58 1280 -- 湖面の鳥
- lv16 6,072,000 S A+ S+ C+ S+ S+ 2094 164 23 29 56 1221 --
- スロットを32まで拡張。爆薬L+複合M+範囲MのLv5のFAEBでもtankは一確にならないことを確認。 --
- この間、四人部屋の白竹輪にFAEBで出てきたシュトゥーカの血脈さんがいて、<<対地攻撃に移る。>>なんて打ってくるから、「ネタかよ~」と思いつつも、「まぁ、白だし」ということで、「見えねェッ!」、「危ねェッ!」てなりながら皆で楽しんだのだけど、終了後、スコアはお察しかな~と思ってたら、キッチリ50000稼いでいて、恐れ入ったわ。 --
- そりゃ、A-10にも素味噌と機関砲があるからな。しかもその機関砲は… --
- 遂に我が家のA-10もシュトゥーカの血脈になった!さぁあとはスロット開放だ! -- A-10大好き
- この機体でモスクワ四人部屋で無双してる人が居たから、自分はあえて15-PXに乗って空戦で挑んだけど……3連戦して一回も勝てなかった泣 -- 改めてこの機体のポテンシャルを実感
- 機体の可能性は私も感じているが、現状腕がついていってない。1800半ばで、たまーにMVP取れることもあるが、思わずガッツポーズ。 -- Lv20来ないで
- 某田中さんのA10のスロット数、すごいことになってそうw -- ARMSが40くらい?
- ツイッタで出てた画像だとARMが32になってた。 他に色々使ってるみたいだしそこまでガッツリ伸ばせないんじゃないかな? --
- この機体のGUNの音が他の機体より好きだなぁ -- ガトリングっていう印象が一番高い
- コイツの翼とか胴体とかにやたらと『2』って数字が書かれてるけど何なのか分からずモヤモヤしてる。教えてエロい人。 --
- マジで書いてあるw だけど何でかはさぱらん。 --
- サンダーボルトⅡだから?w --
- 吊り上げ可能ポイントを示すフックマークのはず・・・ --
- インディ500の開幕セレモニーで飛んでた~かっこいい~ --
- 去年は確かL-39だったかな。モータースポーツ界だけじゃなくアメリカそのものを代表するくらい歴史あるイベントならではだよね、こんな機体を出してくれるのも --
- 所有機体の中で、こいつで初めてスロット増えた。初期スロットが少ないおかげよね。ARMSが1。とりあえず1だけでは何も変えられないことがわかった。 --
- たしか1枠増加必要ポイントが1900くらいだったと思う。マルチ並にするにはMISCも含めてあとスロ30ほど必要。19回出撃×30=570回出撃。 -- がんばるぞー・・・
- 1スロ増えるごとに必要ポイントが多くなってくるらしいぞ。限度が無いとすれば最終的?には1スロ増やすのに数百回出撃が必要っぽい。 -- 数千かも
- ↑情報ありがとう。ただでさえ遠い目がもっと遠くに・・・・ --
- たしか1枠増加必要ポイントが1900くらいだったと思う。マルチ並にするにはMISCも含めてあとスロ30ほど必要。19回出撃×30=570回出撃。 -- がんばるぞー・・・
- 4AGM攻撃機としてのフルバックに対する優位性もしくは立ち回りを教えてもらえないだろうか?アルプスで完全に置いてきぼりくらってぐぬぬなんだが。 --
- 4AGMという同じ土俵で勝負しようとすれば、同じ機体レベルなら高Cstなフルバックの方が弾数も威力も上だし、立ち回りが同じなら機体速度でA-10が遅れを取るから優位点はないと思う。勝機を見出だすなら、フルバックの動きを見て別方向に行ってカチ合わないようにしたり、4AGMにこだわらず、フルバックにはない兵装でやるかじゃない? --
- やっぱそうなるか。まあ機体愛では負けてないからルーデル目指してぼちぼちやるよ。 --
- 相手も同じことをやられるとだめなんだが、とりあえずシュトゥーカにして速度・コンプLを積む。結構速いよ。 -- 枠のみの微課金で大丈夫でした
- 4AGMという同じ土俵で勝負しようとすれば、同じ機体レベルなら高Cstなフルバックの方が弾数も威力も上だし、立ち回りが同じなら機体速度でA-10が遅れを取るから優位点はないと思う。勝機を見出だすなら、フルバックの動きを見て別方向に行ってカチ合わないようにしたり、4AGMにこだわらず、フルバックにはない兵装でやるかじゃない? --
- 黒石の時に他のプレイヤーさんがこの機体で行ってて黒石本体の攻撃をしたらあっという間にRKTLらしき攻撃で一網打尽されて涙目...... --
- 艦隊TDMでFのケツにRKTLをぶちこんでやったぜ! -- 撃墜は出来なかったが
- ロケポの威力強化パーツでないかなぁ --
- 我らの雷鳴に破壊神の加護があらんことを! -- ロケランで急降下爆撃!
- TDMでロケランどんな具合です? やってみたいけど、敵艦隊までたどり着けるか不安です。 -- パーツ組み換えが高くって躊躇してる
- ロケランは特殊兵装にARMSスロ割かずに済むから弾頭L・徹甲Lの脳筋仕様でいい火力が出せますよ。 艦隊にはわりとたどり着けますが粘着はほぼ無理ですね… A10に限った事じゃないけれど敵味方双方の編成・実力次第、つまり運w --
- GPBとかに比べればチャンスが限られる分ポイントにはつながらないだろう。だがこれだけは言える。そのチャンスに酢味噌ロケランアヴェンジャーの一斉発射は心が躍る。 -- あなたにも大砲鳥の声が聞こえるだろう?
- ジェリコのラッパを吹き鳴らし 大砲鳥がいざ行かん -- 対地破壊神
- TDMでロケランどんな具合です? やってみたいけど、敵艦隊までたどり着けるか不安です。 -- パーツ組み換えが高くって躊躇してる
- 今回のA-10チャレンジで蔵から引っ張りだしてきて思った。やっぱりこのガドリングの音たまらんわ。無意味に撃ち続けてしまう --
- 今まで散々自動消火装置Mのお世話になってきたが、ためしに外してみてもそんなに落ちないことに気がついた。Lvによって結構防御も上がるのね。消火装置のスロット9は大きい。 --
- まだまだうちのメイン機体です。主に4AGMLv4でモスクワですが、久しぶりに駆け出しのころお世話になってたFAEBLv3でやってみると、スコアあまり変わりませんな。最近はレート1800くらいで頭打ち。でも面白い。FB22のSFFSよりはFAEBの方が性に合ってる。 --
- 最近黄タゲこそがA-10の任務と思ってる。ワイルドウィーゼルが対空兵器(赤、橙タゲ)つぶした後タンクバスターの異名通り車両(黄タゲ)を掃除する感じで。行動評価ACEこそがA-10乗りの誇りだと思うようにしてる。味方地上部隊からは大喝采なんだろうなと。 -- カノンフォーゲル
- 弾頭L付けりゃ地上赤タゲはほぼ一撃だし黄色も橙も赤も全て平らげてこそA-10でしょう。 --
- だが考えてみて欲しい。ストラプやらイーグルやらが過ぎ去ってホッとしてる所に聞こえてくるアヴェンジャーの調べこそが車両部隊(黄タゲ)の真の悪夢ではないかと。「爆撃が過ぎ去って神に感謝した俺達に聞こえてきたのは魔王の唸り声、それはまさに戦車乗りにとって終わりの始まりだった。 次回、魔王降臨 戦車乗りは天使の夢を見るのか。」スキン違いも含めれば8種類のA-10が空を舞えるんだよな。戦車乗りとってまさに悪夢! --
- 弾頭L付けりゃ地上赤タゲはほぼ一撃だし黄色も橙も赤も全て平らげてこそA-10でしょう。 --
- キャンペーンをレンタル機体で遊んで自分のA-10がいかに超兵器か思い知った。マッハ2超えてフニフニ飛び回り戦艦を瞬殺する火力。キャンペーンだけで良いからリプレイで観たい。 --
- FAEB装備で高度0mを飛行する姿はまるでWIG --
- ついにうちのうり坊もLV10、ここらでパーツ構成のオススメが知りたいな。やはりスピードの補強が優先? --
- コンプLとノズルLで丁度スロットが埋まるからほぼ固定です。Lv13超えるとSPがS+行くので鈍足から解放されるよ。 --
- 保護装甲L・消火装置M・徹甲機関砲弾L・新型機関砲弾M・耐ショックスーツ・リンク通信用高出力アンテナ/特殊兵装RKTLで真正面から殴りあうとタノシイヨ。コッチニオイデヨ --
- やはりスピード系で埋まるか。正面からのストロングスタイルも憧れるけど到着する頃には更地になってそう。 --
- 4人部屋!うまく分担できれば大丈夫。 --
- あとパーツでアヴェンジャーの使い心地変わるもん?酢味噌のリロLと速度で我慢させてたけどうり坊用のエサ(劣化ウラン弾)買い与えるべきかな? --
- ストロングスタイル装備書いた者ですが、正直他機での検証はしてないので他より威力が大きいのかはわかりません。上の説明に「30mmガトリングの対地性能は最高峰」とはありますが・・・。正直ネタ枠で持ってるので、スピード系で埋めたほうが稼ぎがいいのは確かです。 --
- 機銃得意?私はいまひとつなので、機銃で狙ってるうちにリロが終わってしまう。モスクワでは地タゲ全て1確(たぶん)なので貴重なスロットをふさぐほどのことではないと思ってる。 --
- 地上タゲの塊に陣取って粘り強く殲滅していくタイプですね。うっかり近づいてきた黄タゲ戦闘機にミサイルやガトリングで蜂の巣にしていれば1900レート台でも6万程稼げています。 -- ストロングスタイル
- レート1800弱、消火M・軽量コンプ・軽量ピッチ・素ミソリロM・軽量フィン・SPリロM・リンクパネルでやってます。4AGMです。消火装置なしの生活は考えられません。ホバリングして撃ちまくるのが好きです。対空も赤2確ですし主にモスクワでいい感じだと自分では思っております。スピードはLvで埋めようかなと11に上げてみました。 -- この子がメイン
- ↑レーダー拡張パネルの間違いでした。 --
- いろんな作例ありがとう、速度アップして酢味噌リロとガン威力つけて特攻野郎A-10してくる。あとはロケットのリロ速度パーツ超希望 --
- コンプMにノズルピッチロールの軽量3つで丁度BODY19が埋まるからオススメ、重どんさは残るけどアヴァロンの谷抜けもそつなくこなせる。ARMSはLパーツ2つほどで埋まってしまうし通常ミサの威力とリロ強化か、特殊兵装に割り振って特化するのがオススメかな。 --
- 知ってるか?A-10は三つに分けられる。マッハ3でも追い付けない奴、ワンボタンで後ろを取る奴、アイドル事務所の奴、この三つだ。あいつは-- --
- 知ってるか?A-10は三つに分けられる。黒い髭のオッサンが乗るヤツと、白い髭のオッサンが乗るヤツと、髭とは別に関係のないヤツだ。 --
- いや待てよ?髭と関係ないと思ってたヤツには髭生えたみたいなスキンがあるのを忘れてたわ。 -- 枝主
- 知ってるか?A-10は三つに分けられる。黒い髭のオッサンが乗るヤツと、白い髭のオッサンが乗るヤツと、髭とは別に関係のないヤツだ。 --
- オルマカスタムが出たら全力で取りに行く --
- アレでてもX2内でのガイキチ性能再現されないんだろうな なんだよmig-31やらSu-37と編隊飛行できるA-10って --
- 今作一番インフレしてるから多分ある程度強化すればコイツでもオルマA-10の性能越えられそうだよね。 --
- この機体、アバロンとかで見かけると雰囲気が合っていて格好いいです。 -- 自分は持ってないけど
- モスクワとも似合いますよね。降雪に力強い翼。カッコイイ --
- 確かに。似合います。 --
- ルーデル閣下監修の機体がモスクワを焼き尽くすとか胸熱 --
- でも足が遅くって、なかなかつらい・・・ 8人部屋だと落穂ひろい状態。 --
- しかし、終わってみればMVP…だろ? --
- モスクワとも似合いますよね。降雪に力強い翼。カッコイイ --
- そういえばAC6にでてたA-10のアイマス機はないんだね、出ても色々困るけどwwwwwwwww -- F-2艦爆
- 欲しくなるから? 来たら困るなー、と思ってたら次のイベントあたりでもっと困るようなやつがきちゃうぞ。 --
- あんな変態機動のA-10出たら多分MOがS+++ぐらいの超高機動攻撃機になりますよwwww -- F-2艦爆
- STはFのまま成長しないでしょうね --
- 月末限定ドロで社長が……なわきゃないかw --
- 慣例的に月末は要警戒だよなぁw --
- 欲しくなるから? 来たら困るなー、と思ってたら次のイベントあたりでもっと困るようなやつがきちゃうぞ。 --
- アイマス機体の機銃が1111発ですげぇと思ってたら、もっとすげぇの既にいたんだね。高コストでもステルス機やロシア機体は少なく、A10は多い傾向があるのかな() --
- 他にもEagle系は多いよ --
- 対人TDMでCSt1800超えのA-10に遭遇!機種選択の間違いかと思っていたら、そのまま数戦RTKL持ちで参戦…。殺伐とした空にシュボシュボ発射音が聞こえてなんか和んだw -- とある航空自衛隊
- で、まさかのMVPとか? --
- さすがにMVPは無理だったみたいですが、RKTLで2~3機落としてた変態(褒め言葉)でした -- とある航空自衛隊
- なんでロケランで落としたって断言できるの? --
- キルログか落とされたんだろ、なに煽ってるんだか、木主さんも他の人も反応しないよう。 --
- 遅レスだが、俺別に煽るつもりで聞いたんじゃないだけど。なんで煽ってるって断言してるの?決めつけこええ --
- 煽ってるかどうかは分からんけど、とりあえず、なんでロケランで落としたって分かったんだい?くらいにしとけばよかったと思う 断言ってなると、絶対そうなんだよな?証拠はどこだよ ってイメージがあるかなぁ -- 上の人じゃないよ
- で、まさかのMVPとか? --
- クリスマスやDTからすると初期コストは低いわけだけど、最終的にはこのA10がいい感じですかね --
- コスト+50程度だとまだ魔改造の方が強いんじゃないかな。100も200も差がついたら流石に特別機やべぇってなる。 --
- ですかね。何よりシュトゥーカの血脈って名前がかっちょいい。よし、魔改造いきますか! --
- 通り名かっこいいからね。DTにLv3のFAEBに爆薬Lつんでもすかう爆撃してみたけど、赤タゲが2確になるようなことはなかったし、兵装面の威力差を気にするほどではないんじゃないか説。 --
- FAEBで装甲持ち倒すのはあきらめろ --
- DT泥してちょっと迷ってる。エリプラ使うと20回ほど飛んで100万とか稼げる(もちろん赤ありき)夢を見ると魔改造か・・・ Lv12までは現実味を感じられるようになってきた。 --
- 研究全部止めた状態でエリプラ使って強行すれば1回の出撃で20万くらいもらえるよ。 --
- コスト+50程度だとまだ魔改造の方が強いんじゃないかな。100も200も差がついたら流石に特別機やべぇってなる。 --
- 英文のファンサイトで2月ドロップ機体にA-10A -Distant Thunderが載ってますね。 -- デルタ好き
- うわ、ホントに物欲ない時は呆気なくソッコーで出るな。 -- 4戦でドロップ
- テストフライトで空の的がありますよね? それをFAEBで破壊する遊びにハマったww -- A10使い
- ちなみに・・・変な遊びのおかげで・・・FAEBでTu160撃破www -- A10使い
- そうか、Tuなら4AGMでもいけるかな。モスクワで地上がなくなったら、えっちらおっちら高空へ上がっていってる。もう少し近づいて撃ってみよう。 --
- こうしてまた一人の変態が誕生したのであった -- 次はB7Rで10killだ!
- 対空爆撃術を取得したのか・・・なら次は戦闘機だな! --
- 是非とも蝶使いとUAVを一網打尽で。 --
- FAEB以外の爆弾 MUGB MGPB UGB SFFSでも対空爆撃術が出来るようになりました。 -- A10使い
- テストフライトで3つ並んだ空の的がありますよね? FAEBだと一撃で3つ消滅 その他の爆弾だと・・・一撃で1つ・・・ (SFFSの小型爆弾を散布させて対空爆撃術をしてみた所・・・まったく当たらないor当たらなかった・・・) -- A10使い
- ちなみに・・・変な遊びのおかげで・・・FAEBでTu160撃破www -- A10使い
- トランスフォーマー1stに、出てるこいつ見てたら育てるモチベ上がるわぁ。 -- 新米アタッカー
- 少し前にターミネーター4だったかな?放送したの見たら出てきたよ。撃墜されたけど・・・ --
- FAEB Lv2 2発で 敵のAV-8B(黄色)消滅 -- A10使い
- FAEB捨ててたけど、意外と面白そうですね。 -- 4AGM万歳
- モスクワでのFAEBは最強候補だぜ --
- しかしSFFS使いには勝てない -- あれ強すぎ
- ↑え?ウソ。モスクワに限れば逆でしょ。 --
- ↑FAEBを遠投しにいったら相手チームのFB-22にほとんどもってかれた。まぁ私が下手なのもあるけど -- あれ強すぎ
- FAEB捨ててたけど、意外と面白そうですね。 -- 4AGM万歳
- TMDじゃシュトゥーカになっても敵ファイターの味噌数発で落ちるからツライ…足の遅さもあって思ったより活躍できん --
- シュトゥーカA-10は遅くはないだろう --
- ステータス上はコンプLでS+行くんだけど何分加速がね… --
- 加速もそんなに悪くないよ、少なくとも味噌避けるのに支障があるほどではないね --
- じゃあ10億ボルトていどじゃあカモですかね。 -- ボランティアで一度くらい
- シュトゥーカA-10は遅くはないだろう --
Last-modified:
Founded by gwiki